October.2011


Home Diary back end next

2011.10.1(土)
週末クラブと看板づくりと陽ちゃんごはん:ベンネグラタン

はぁちゃん、クラブはお姉さんたちとレクゲーム。

ご近所さんが雑貨カフェを始めるので、お祝いに看板を手作りしてプレゼント♪

板にこげ茶と白のペンキを塗って、

プリントしたロゴをカッターで切り抜いて、

小筆でうつしてさらになぞって…

陽ちゃんも手伝ってくれてなんとか完成!



よろこんでもらえて頑張ってよかったぁ
*
2011.10.2(日)
山の家:森の散歩&ピザ作り

輪番操業が終わって、あたしには我が家にはしあわせ♪

陽ちゃんが出かけたくて出かけたくて…

まずは家族で山の家へ。

すっかり山は秋めいて、朝の気温は8度くらい。

はぁちゃんが陽ちゃんに肩車してもらって、

高い視線から撮ってくれたすすき野原はもう肌寒い風。



森やすすき野原を散歩した後は、娘たちはピザ作り。

はぁちゃんは野菜や肉を切りトッピング担当、みぃちゃんは生地担当。

陽ちゃんがダッチオーブンで焼いてくれたピザは、こんがりもっちりとーってもおいしかったヨ

サツマイモもほっくほく、栗も甘かった〜〜〜
*
2011.10.3(月)
雑貨カフェのお手伝い

ご近所さんの雑貨Cafeのプレopenで、朝9時から3時までお手伝い。

すっごいたくさんのお客さんで、新聞取材もあって大盛況♪

久々に肉体労働の感動☆



夕方、車こすったぁぁぁ〜〜〜

また去年とおなじ左折で左後方を、メキッ、メキッ、メキメキメキッ

しかも去年とおなじ10月3日だなんてなんのご縁よ〜
*
2011.10.4(火)
栗きんとん

修理には25万くらいになるそうで、ひとまず応急処置でガマン…



娘たちと栗きんとん作り。

買えば高価なのにたくさん出来てしあわせ〜〜〜♪
*
2011.10.6(木)
乳幼児教室
*
2011.10.7(金)
バレーボール
*
2011.10.8(土)
保育園運動会

みぃちゃんにとっても我が家にとっても最後の保育園運動会♪

年長さんは出番もたっぷりで、

和太鼓披露でしめ太鼓とチャンチキを立派に担当。

年長さん全員リレーではどたどたどたぁっと追い抜き(実は周回遅れだけど)、

親子競技では一番高い竹馬を上手に乗りこなし、

組体操では力強く土台(体格?)を努め、

さすが4月生まれらしくしっかりさんでしたッッ

陽ちゃんは綱引きと親子体操、はぁちゃんも先輩かけっこでひらり1等!

それにしても年中&年長リレーも選抜リレーもハプニングづくし…

最後に見れてよかった〜〜〜



運動会の後は遅めのイタリアンビュッフェ♪

おなかいっぱい食べて夕食いらず…
*
2011.10.9(日)〜2011.10.10(月)


↑ Click here!
敦賀&毬山海遊パーク

輪番操業がようやく終わり…

体育の日の3連休、福井県は敦賀へ。

敦賀市内を観光して、気比の松原でのんびりして、

フェリーターミナルでP泊して釣り、1泊2日の旅。
*
2011.10.12(水)
バレーボール
*
2011.10.13(木)
テニス&食サークル
*
2011.10.14(金)
就学時健診

みぃちゃんもいよいよだナ
*
2011.10.15(土)
実家

殻付き牡蠣やお刺身や白ワインでしあわせ〜♪



朝刊にご近所さんの雑貨Cafeの大きな記事!

ついでにあたしもまたまたちっちゃくだけど便乗…
*
2011.10.16(日)
敦賀

陽ちゃんはじぃちゃんと、大雨の深夜12時ごろ出発、釣りへ。

今度は敦賀半島。

見事、イカの王様、アオリイカを釣ったどー!

お昼にお刺身やイカそうめんにして頂くと、新鮮もっちりコリコリ〜

他にカワハギの刺身も肝醤油で、こちらも新鮮歯ごたえ〜

じぃちゃんお土産の甘エビと鯖寿司もおいしかったぁ

夜はじぃちゃんが釣ったタイと海老汁とお土産の牡蠣。

牡蠣はアオリイカのゲソとエンペラのにんにくバター、絶品〜〜〜

はぁ、海鮮三昧でしあわせ♪



はぁちゃんはドリル地獄に涙…

ちゃんとやりきったネ
*
2011.10.17(月)
雑貨カフェのお手伝いと眼科

ボランティア気分だからか、接客も楽しい♪

みんなのかわいい手作り雑貨も大好評〜〜〜



先日の健診で視力が悪かったみぃちゃん。

再度、眼科で検査してみたら、両目とも1.2!
*
2011.10.18(火)
バレーボールと学級通信

いやはや、韓流の話題で盛り上がる盛り上がる!

総勢60人のメンバーのうち、韓流ファンが半分はいるんじゃないか〜

みんなで韓流ランチしたーい☆



学級通信のお便りに、はぁちゃんの宿題ノートが見本に!

あたしには突っ込みどころ満載だけど、

4年生にしては丁寧でがんばってるんだネ
*
2011.10.19(水)
のんびり平日

最近なんだか忙しくって久しぶりにのんびり〜
*
2011.10.20(木)
遠足と乳幼児教室

みぃちゃん、クマ&キティおにぎり持って百年公園へ遠足♪

乳幼児教室は運動会〜

輪を入れるのが嫌だったり、フラフープをくぐるのが嫌だったり…

そこがまたかわいいネ
*
2011.10.21(金)
手作りサークル

予定変更、編みこみ講座とサンキャッチャー作り。

編み込みでみんなかわいくなるのがうれし〜

サンキャッチャーのパーツを選ぶのも楽しくって、

出来上がりもキレイで交通安全に車のルームミラーにセット!
*
2011.10.22(土)
実家

焼き肉でおなかいーっぱい♪

はぁちゃんが先週末ドリルを頑張ったご褒美のパーカーを買いにSC。

韓流フェアコーナー見たり、

KALDIでヒョンビンラベルのとうもろこしのひげ茶買ったり…

夜はしなとらで半額ラーメン。コシのある麺がよかった。

偶然おともだちにバッタリ!
*
2011.10.23(日)
天文講演会

はやぶさのお話など…はぁちゃんには難かしかったらしい。



ホンチョ(紅酢)

昨日実家で頂いたザクロで早速仕込み。

ビンを熱湯消毒して、取り出したザクロの粒つぶと、

氷砂糖とお酢、じゃなくてリンゴ酢を入れて…

リンゴ酢を使った時点で正真正銘のホンチョではなくなってしまった、ナ

出来上がりは、2週間後だそうで、楽しみ〜〜〜☆
*
2011.10.24(月)
雑貨カフェ

今日のわたしはお客で、小学校ボランティアメンバーとモーニング♪

やっぱりバターを塗ったトーストはおいしい〜
*
2011.10.25(火)
バレーボールと韓流Cafe

デュースの連続でめっちゃ楽しかったぁ♪

バレーの後は我が家で韓流Cafe〜

普段から韓流で盛り上がるメンバー8人+1人(笑)で、

大興奮だし大騒ぎだし〜

早下校だった娘が宿題に集中できず、

でも楽しそうだからって文句を我慢してくれて感謝☆

はぁ、楽しすぎた〜〜〜♪
*
2011.10.26(水)
子どもフェスティバル

はぁちゃんの担当は、星のクイズ。

空き箱をのぞくと、カシオペアやこぐま座が…

みんなほんとに工夫して自分たちで発表してて感心!



今日は2回目のお弁当の日で、

リラックマ風3色おにぎり+グレープフルーツジュレ♪

とっても満足気でよかったネ
*
2011.10.27(木)
テニス

朝は暖房いるってくらい寒かったのに、

テニスは日差しが痛くてバテた〜〜〜
*
2011.10.28(金)
ランチ会

バレーボールのみんな35人くらいとちびっこでランチ会♪

とかいいつつテニス部員の勧誘がんばった…
*
2011.10.29(土)
週末クラブと釣りと熱

はぁちゃんスクラップカレンダー作り。

陽ちゃんは昨夜から敦賀へ釣り、朝9時前に帰宅。

みぃちゃんは昨夜から38度の熱。

あたしは昨夜から朝5時まで韓国ドラマ。

2時間半の睡眠後、さらに1日中見続けて…全22話制覇!



韓国ドラマ『天国の階段』

ちょっと古いけど、チェ・ジウ&クォン・サンウ主演の

視聴率40%超えた超人気作品!

涙のプリンス、クォン・サンウ切なすぎるヨ

もう悲しすぎてティッシュ1箱なくなるかと思ったくらい…

ソンジュがテファのふりをしてチョンソを気遣うシーン、

テファお兄ちゃんがチョンソのために命をかけるシーン、

とどめの最終回…泣きすぎて脱水症状かも!
*
2011.10.30(日)
逃走中とHalloween♪

陽ちゃんとはぁちゃんで小学校イベント。

TVでおなじみ逃走中な感じで「校長先生を救え!」

最後は集めたコインでお菓子をゲット!

いつも楽しいイベントをありがとうございます☆

夕方、ご近所をハロウィンパレード♪



陽ちゃんごはん:皮も手作り餃子でカレーチーズ鍋

やっぱり手作り皮はもっちりぃ

キャベツの歯ごたえがイイ!
*
2011.10.31(月)
雑貨Cafeのお手伝い

本日も大盛況で、労働の後のごはんは涙モノ☆


Home Diary back top next