本文へスキップ

寿徳山 安祥院 岐阜 浄土宗西山禅林寺派

スケジュールschedule

令和7年度 年間予定

日時 名称 内容  場所
一月 修正会  新年を迎え心新たにお勤めします 本堂
一月 法然上人御忌  法然上人命日法要 本堂
一月 お粥占い  お粥を焚いてその年の天候等を占います。 稲荷堂
 三月 初午大祭   安祥豊川稲荷ダキニ天での法要および福引等があります。 稲荷堂 
4月
or
5月 
春の巡礼
 未定
参詣人数が集まれば催行
 各地
 七月 棚経   新盆地区  
 八月 棚経   旧盆地区  
 八月 施餓鬼会   寺での盆施餓鬼法要  本堂
 十月  永代経法要  先人の遺徳を偲びます 本堂 
 十月〜十一月頃  秋の巡礼  主に坂東方面の巡礼  各地
       
随時  写仏   年間一枚の仏画を描きます。 ホール 
随時  写経 ほぼ毎月一回 ホール
随時  御詠歌 ほぼ毎月一回 本堂

令和7年度お粥占い結果
1月15日お粥占い
祈祷したお粥を焚いてその年の天候(降水量)、景気、災害、稲作の出来を占います。
 月 米数  概要 
 1  3  降水量かなり少なめ
 2  25  降水量多め 雪注意
 3  20  降水量多め
 4  19  降水量若干多め
 5  12 降水量若干少なめ
 6   19  降水量若干多め 入梅早い
 7  9  梅雨として少なめ
 8  13  降水量若干少なめ 
 9  15 平均なみ
 10  25  降水量多め 豪雨注意
 11  25  降水量多め 台風注意
 12  10  降水量少なめ
 景気  23  良い
 災害 12  気を付けるに越したことなし
 稲作  23  豊作
  (岐阜の米、竹を使っております。占いは岐阜市周辺)

令和7年の占いでは全体的に米の入りが多めでした。平均を出しますと16粒程が真ん中になります。結果としましては1月少雨、5月7月12月辺りも少な目。2月、10月11月が多雨になりそうです。景気、稲作は良し。災害も少なめですが、気を付けて生活していただきたいと願います。