2009.09.01(火)
はぁちゃん始業式。
みぃちゃん初めてのデンタルクリニック!
先月の検診では異常なかったのに・・
数日後右下奥歯に黒い点・・えええええ〜〜〜
先生も最初はなんとか取ろうとされたみたいでしたが、
結局「汚れ」ということでした。
また2週間後に経過を見せに行くことに・・
みぃちゃんは終始ニコニコでフッ素もおりこうさんでした〜
2009.09.02(水)
放課後教室。
なつやすみ明け1回目はテンション↑↑↑な子どもたち。
宿題の後は工作〜
びゅんびゅんコマの仕組みで、
筒に串を通して両サイドに紙の円盤をつけたもの。
筒の中の串に糸を巻いてびゅんびゅん!
とってもうれしそうでした〜〜〜 |
 |
2009.09.03(木)
みぃちゃん最近やる気になったらしくて、
補助輪なしで自転車に乗れるようになりました〜!!!
上手に漕ぎ出せたら方向転換もできるし、
やったね〜〜〜
2009.09.04(金)
小学校で開催中「なつやすみの宝物展」
子どもの数だけいろんな作品。
親の力が感じられる作品もあるけど、
子どもらしい宝物は癒されますね〜
はぁちゃんは早くも来年のアイデア?!
2009.09.05(土)
みぃちゃんまたまた熱です。
晩ごはんは、はぁちゃんとパパはハンバーグ、
そしてみぃちゃんがトマトを切ってくれて、
わたしは大学芋〜
みんなの愛いっぱいごはんです〜〜〜
2009.09.06(日)
みぃちゃんまだまだ37度台の熱。
本日も家でまったり休日。
DVD「THE GOONIES」
なつかしかったです〜
はぁちゃんも一緒に楽しめました〜〜〜
元気なはぁちゃんはパパと岐阜県博物館〜
バイクのはずが写真だけになっちゃいました・・
みぃちゃんとわたしはお昼寝。
とってもかわいい足の裏・・パチリっ |
 |
2009.09.07(月)
はぁちゃん腕時計をしておともだちの家。
ばっちり6時前に帰ってきたと思ったら、
水筒を忘れてUターンでした・・残念〜
みぃちゃんの補助輪なし自転車風景〜
まだちょっと肩に力が入ってるような・・ |
 |
2009.09.10(木)
保育園の講演会「言霊(ことだま)」に参加しました。
・言葉の音ひとつひとつに意味がある
・語尾の下がる悪い言葉はなるべく口にしない
・悪い言葉の後には「ふ」の音で深呼吸
・子どもの名前は略さず呼ぶ
そんなお話を聞いた晩さっそく、
「はすみちゃんみゆうちゃんおやすみなさい☆」
なんだか嬉しそうなはぁちゃん・・単純ですね〜
2009.09.11(金)
朝ごはんに豆腐ドーナツを作りました〜
ビニール袋に材料を入れてもみもみ、
角を切って短く押し出して揚げるだけ〜
材料は、
ホットケーキミックス・・1袋(200g)
たまご・・1個
豆腐・・半丁
もっちりして子どもたちに大好評でした〜〜〜♪
佐賀からは冬瓜やらお野菜が、
山形からはりんごとラフランスが届きました〜
happy×happy〜〜〜
2009.09.12(土)
雨の休日〜
図書館行ったり、DVDレンタルしたり・・
近くのSCで敬老の日のメッセージカードを書いたり、
ちょっと遠くのSC行って、高級時計を見たり、
はぁちゃんに瞬足prettyを買ったり・・
はぁちゃん姿が見えないと思ったら、
プチサザエさんとなり服屋のワゴンをあさってました〜
晩ごはんはみんなで相談してちゃんこ鍋〜
最後はぞうすいでしめて、
デザートにチョコアイス〜〜〜
全部めちゃくちゃ大満足!
2009.09.13(日)
秋晴れ〜
実家でおなかいっぱい焼肉をごちそうになり、
気持ちよくお昼寝させていただきました〜
家に帰ったらこどもたちはザリガニ釣り〜
陽ちゃん作釣りざおにエサはスルメ・・
釣れたザリガニに名前を付けて遊んだら、
帰りの時間には川にもどしてあげました〜〜〜
我が家もハロウィンデコです〜〜〜♪
窓に張ったのはスティッチ〜 |
 |
2009.09.14(月)
最近毎日2個は食べている山形のりんご〜
木で熟したのかすっごくすーっごく甘い〜
こんなに甘いりんごははじめて〜♪
ラフランスも熟れるのが楽しみ〜〜〜☆ |
 |
2009.09.15(火)
みぃちゃんデンタルクリニックで経過をチェック〜
奥歯の黒い点は小さく薄くなったような気も・・
本日も先生にこじこじしていただくも取れず、
またまた次は2ヵ月後にメインテナンスとなりました〜
先生は3、4ヵ月後とおっしゃったのだけど、心配で・・
2009.09.16(水)
放課後教室。
がんばりやさんのこどもたちと、
本日は釣りの工作〜
広告を丸めて竿を作り、
糸とクリップ釣り針を付けて、
輪ゴムのついた折り紙の魚釣り〜
結構難しくって楽しんでました〜〜〜
2009.09.17(木)
今日もじぃちゃんに釣れたて鮎をいただいて、
チーズケーキもハーフいただいちゃいました〜
北海道小樽のTOYS SWEET・・
まったり濃厚なカマンベールがおいしかったです〜
わたしのお昼ごはんでした〜〜〜
2009.09.19(土)〜21(月)
■ 福井キャンプ
シルバーウィーク〜
今期2回目、学生時代のアメフト仲間ニイサンfamilyとグルキャン!!!
|
 |
Click here! → |
敦賀の鞠山キャンプ場は目の前が海〜
初日は強風に戸惑うも、3日間とっても天気がよくて、
子供たちは海遊び、パパたちは釣り三昧、
釣れたて男の魚料理に大満足〜〜〜
海からたくさんパワーをもらいました〜
レトロな千鳥湯につかり、
夕暮れの倉庫群&金ヶ崎緑地のライトアップ、
赤レンガ倉庫や自然あふれる中池見へも行きました〜
2泊3日、とってものんびり楽しい釣りcampでした〜〜〜 |

 |
2009.09.22(火)
最近はPCとTVを自粛して、
なんだかはかどってます〜〜〜
そんなわけで本日はため撮りを見たり、
お昼ごはんに豆腐ドーナツ作ったり、
SCで宝探しイベントに参加したり〜
2009.09.23(水)
秋分の日。
近所のあぜ道は彼岸花で真っ赤に染まってます。
娘たちは彼岸花でおままごと〜
ご近所さんからおはぎと栗を頂きました〜
手作りアンコのおはぎに黒ゴマきなこのおはぎ、
初物の栗、どれもおいしかったです〜〜〜 |
 |
2009.09.24(木)
ひさしぶりの平日・・満喫〜〜〜
2009.09.25(金)
お菓子サークル♪
芋ようかんとジャムグミ〜
季節感もあって満足でした〜〜〜
そしてガールズトークに盛り上がり〜〜〜
午後からは運動会の準備。
暑くて暑くて死にそうでした〜↓↓↓
週3くらいはぁちゃんがお邪魔してばかりのおともだち、
今日は準備帰りにウチで遊んでってくれたよ〜
たっぷり遊べて大満足のはぁちゃんでしたっっ
2009.09.26(土)
小学校の運動会〜
はぁちゃんの午前の出場種目は50m走、ジンギスカンダンス〜
赤い手袋&バンダナで無難に踊ってました〜
そして午前のフィナーレ、代表リレー女子の部!
ナントはぁちゃんバトンを落としてしまいました!!!
「はぁちゃんがバトンをおとしたからおそかった」と言われ、
涙目になったはぁちゃんでしたが、
「来年もはしりたい」とたくましいはぁちゃんでした〜〜〜
パパとママが作ったお弁当もモリモリ食べて、
午後からの大玉はこびは笑顔で勝利っっ
最終的に白組は負けちゃったけど、
はぁちゃんにはまたひとつ成長できた運動会だったでしょう。
役員でテントの撤収やゴミ拾いを終えて家に帰ると、
玄関ではカブトムシの幼虫探し〜
5匹いました〜〜〜
|

 |
2009.09.27(日)
はぁちゃん、ふれあいクラブ。
「墨絵を描いてみよう!」
中国っぽい笹とパンダの作品でした〜
ご近所さんと七輪で鮎の塩焼きParty♪
子どもたちはパパさんたちとドジョウとり〜
とってものんびりな休日でした〜〜〜 |
 |
2009.09.29(火)
今朝は大忙しなわたし〜
陽ちゃんは埼玉出張で早いし、
ってことはみぃちゃんを保育園に送らなきゃ〜!
はぁちゃんお弁当の日だしひとりで作らなきゃ〜!
はぁちゃんそっくりおにぎり弁当・・完食〜〜〜
陽ちゃん、東京駅で小島よしおを見たんだって〜 |
 |
2009.09.30(水)
放課後教室〜
1年生の女の子と折り紙・・
バラ・・むずかしくて頭の体操〜〜〜 |