2009.07.01(水)
本日はモロッコ豆の胡麻和えでした。
「モロッコ(トロッコ)列車」
続いて「ネコ(魔女)の宅急便」
わたしも気付かず自分でつっこんでました〜
先日も「ピークボーンズ(ポークビーンズ)」だったし・・
はぁちゃんのおとぼけに大爆笑でした! |
 |
2009.07.02(木)
小学校の授業参観。
授業は算数。
「おうちにかえったらほめてもらおう」が目標らしくて、
みんないっぱい手をあげてました。
まだまだかわいい子どもたちですねっっ
司会を務める懇談会も無事終了〜
2009.07.03(金)
パンクラブ♪
・黒ゴマくるくるパン
・和ハーブ青じそのパン(ハム、チーズ)
・クッキーブレッド(くるみ、クリームチーズ)
・かんたん鍋グラタン
・白玉あんみつ
・サラダ
特に焼きたてクッキーブレッドがおいしかったですっっ
お土産のパンは晩ごはんにもいただきましたぁ〜 |
 |
2009.07.04(土)
早起きして山の家。
野ばらが満開でした〜
畑で酸っぱい赤い実を採ったり、
茶摘体験もさせていただきました。
森へお散歩、木苺や蕨。
畑で採れたラディッシュをスケッチするはぁちゃん。
赤い実のスープでおままごとのみぃちゃん。
高原の夏の風がとても気持ちよかったです。
晩ごはんは実家で焼肉をいただきました。 |
 |
2009.07.05(日)
SCで笹飾りに七夕のお願い事をしました〜
ちょうど大正琴コンサートが開催されていて、
娘たちは引き込まれるように・・
「千の風になって」は感動的でした。 |
 |
2009.07.06(月)
放課後は学級委員会でした〜
2009.07.07(火)
■ 七夕♪
娘たちは七夕給食だったので、
ウチでは簡単に
・七夕ちらし
・七夕そうめん
・かき氷
おそうめんにきゅうりの皮で作った笹、
星型の人参で七夕デコレーション。
ちらしも星型にして星型の卵をトッピング。
しめはハワイアンブルーかき氷に
バニラアイスとアイスの実をトッピング。
涼しくいただきました〜〜〜 |
 |
2009.07.08(水)
放課後教室。
宿題やプリントの後はおりがみが大人気〜
2009.07.11(土)
お昼はmac〜
晩ごはんは手巻き寿司〜
陽ちゃん作タコスと大葉の手巻き寿司は絶品!
久しぶりにうなっちゃいました〜〜〜
2009.07.12(日)
今日は車屋さん行ったりSC行ったり・・
サービスに福引にビンゴ、
お菓子6袋、洗剤3箱いただきました〜〜〜
「ヒメダカ」5を匹飼うことにしました〜
玄関で涼しげに泳いでくれてます。
2009.07.13(月)
猛暑到来〜?!
昨夜からクーラー始動です。
2009.07.14(火)
ひさしぶりのママともだち〜
冷し中華×野菜シュウマイのランチをいただき、
辻利の抹茶アイスでおやつ。
おしゃべりもはずんであっという間でした〜
5月に誕生したくぅちゃんに
はぁちゃんみぃちゃんのベビーカーをお下がり。
朝に「お別れだよ〜」なんて言っちゃったから、
みぃちゃん「ベイビーカー」って泣いちゃった〜〜〜
夜も泣いちゃってました。
黙ってればよかったと後悔でした・・
2009.07.15(水)
昨夜は熱帯夜〜
夜が明けても朝から猛暑〜〜〜
夏休み前、最後の放課後教室でした。
ほんと笑っちゃうくらいかわいい子どもたち。
どの子も自発的で感動です。
2009.07.16(木)
一転、涼しい日。
晩ごはんにと鮎をいただきました。
先日はスイカにとうもろこし、たまご農場の新鮮卵・・
いただきものってしあわせですね〜
2009.07.17(金)
はぁちゃん終業式。
いよいよ長い長い楽しい夏休みのはじまり〜
2009.07.18(土)
実家。
じぃちゃんと台湾料理やさんで晩ごはん。
2009.07.19(日)〜20(月祝)
■ 大台ケ原
恒例となりました、海の日に山!!!
P泊して伊勢神宮やおはらい横丁、
スペインのムードいっぱいのホテル志摩地中海村、
そして夢の場所、大台ケ原を歩きました〜
遠い遠い幻の山旅でした・・ |
 |
Click here! → |
2009.07.21(火)
ラジオ体操初日。
今年もみぃちゃんもがんばりますっ
きょうちゃんとイベントの準備。
はぁちゃんもボランティアです。
トイレットペーパーの芯で魚を作りました。
2009.07.22(水)
■ 皆既日食
朝に陽ちゃんが製作したスコープが活躍。
ばっちり欠けた太陽が撮れました。
雲のおかげで肉眼でも見えました〜
スコープと肉眼では左右対称に見えるんですね・・ |
 |
わかくさプラザで「親子ボランティア体験」
ボランティアについての話を聞き、
体育館で全盲の方とサウンドテーブルテニスをしたり、
目隠しや車椅子で障害者フライングディスクをしました。
清流大会のボランティア、力になれたらなぁ〜☆ |
 |
2009.07.23(木)
祝日、雨、用事でつぶれ、
やっと夏休みのプール初日。
はぁちゃんとっても楽しかったみたい♪
2009.07.24(金)
はぁちゃん、ガールスカウトに飛び入り参加〜
海づくりイベントのひとつ「里山であそぼう」
仲のいいお友達も一緒に岐阜県明宝高原に1泊です。
楽しんできてね☆
みぃちゃん、朝から手が痛いというので病院。
本人曰く、きのう保育園のトイレのドアではさんだらしいけど、
どうみてもやけどみたいな直径1cm弱の水ぶくれ・・
血豆みたいなのを取ってもらったら、ナント糸くずでした〜
謎だらけ・・???
2009.07.25(土)
夕方はぁちゃん無事に帰宅しました。
1日目は郡上の町を散策して、
宿泊するこうじびら山の家に着いたら、
弓のクラフト、ケチャップ&ジャガイモ生地のピザ作り、
ドラム缶風呂、お釜炊飯、夜間ハイク。
2日目は、沢あそび、ほうば寿司、森あそび。
内容盛りだくさんの2日間、
とーっても楽しかったみたいです♪
■ ふるさと夏まつり
菓子まきで空からたくさんのお菓子!
買い物かごいっぱいに拾っちゃいました〜〜〜
はぁちゃんみぃちゃん金魚すくいはゼロだったけど、
かわいい金魚を3匹おまけしてくれました!!!
ヒメダカと一緒のガラス鉢でちょっと狭そうかな・・ |
 |
 |
2009.07.26(日)
小学校の環境美化活動〜
役員のわたし1人で参加。
朝からいい汗かきました〜〜〜
今朝の新聞に昨夜の夏まつりの記事。
なんとみぃちゃんが小さく載ってました〜
豪雨の九州北部。
佐賀の実家も県道が上下50mで分断され孤立状態!!!
避難勧告も出て、心配・・
夕方は実家で飛騨牛〜〜〜
2009.07.29(水)
■ 映画ポケモン
はぁちゃん、子ども会。
「アルセウス超克の時空へ」
その間ずぅ〜っとママさんとおしゃべり〜
終わったら、SCのゲームコーナーで遊んで、
みんなでミスドランチ〜♪ |
 |
2009.07.30(木)
みぃちゃん、とびひ〜!!!
先週金曜日の水ぶくれは前兆だったのかも?!
明日はサークルで保育園へ行くので、
みぃちゃんのプールを楽しみにしてたのに、残念・・
2009.07.31(金)
お菓子サークル。
クレープビュッフェ〜
生地に生クリームやカスタード、
リンゴジャムやチョコシロップ、
そしてフルーツをトッピング〜
はぁちゃんもうれしそう♪
はぁちゃん水着に着替えたらどしゃぶりでプール中止!
後半のプール当番だったわたしも中止。
今日は娘2人のプールを見れるかと思ったら、
どちらも縁がありませんでした・・
|