2006.11.01(水)
みぃ、1歳半歯科検診。
2006.11.02(木)
みぃ、咳とほっぺの荒れで病院。ママも咳でマスクマン。
はぁちゃんをお迎えに行くと泣いてて、ころんだらしい。先生に処置してもらったみたいだけど、絆創膏を貼ってもらいたいらしい。でもグスグスで先生に『貼ってください』も『ありがとうございました』も言えず、今日はママから外出禁止令&1人反省会。TVを見てたらしく、みぃとママだけ外遊びを楽しんで家に戻ると、ケロリのはぁちゃん。夕食中にママが怒った理由を聞くとちゃんと言えたけど、ちゃんと反省になったかな...。
2006.11.03(金)
朝ななちゃんといさくんが遊びに来て、お姉ちゃん2人は家族ごっこをしたいらしい。お父さん役を指名されて『カイト(ウルトラマンMAX)がいい!』といういさくんに、『じゃぁ、カイトって名前のお父さんね』と言ってokさせてたはぁちゃん。ナイス!
娘2人とジャスコのイベントへ。目の前で餅つきやっててつきたて餅のぜんざいを頂くと、なめらかでのびーるのびる。おいしかったぁ〜。次はブタダンボ。みぃは小さすぎて入れてもらえなかったけど、はぁちゃん大喜び。無料で食べて遊んで満足満足。
陽ちゃんは今日は仕事で、夜は名古屋で接待。ぐっすりの娘2人をかついで車に乗せ、深夜12:30に車で30分の駅まで陽ちゃんをお迎え。
2006.11.04(土)
陽ちゃん2日酔い。さらにウッドデッキのペンキ塗りでシンナーにやられ再びダウン。
私は芝仕切りのレンガを埋めてヘトヘト。
2006.11.05(日)
 |
4時半起きで山の家へ。
山はすっかり冬が近づいてて寒い寒い。
きのこ狩りにお散歩すると、例年より紅葉が遅いのか、黄葉がきれいぃ〜。
おばあさんと花談議。 |
夜はじいちゃんばあちゃんとお食事へ。生カキ、天ぷら、お寿司をお腹いーっぱい、幸せぇ〜♪
2006.11.06(月)
昨夜は土砂降り。夕方も稲妻と雷。
昼間は暖かくてガーデニング。野菜を撤去したり、種蒔きしたり。植物も増やす。
しまちゃんのCDが終わりに近づくといち早く察知して、『ちーゆー』って手をふるみぃ。砂利投げが好きみたい。昨夜は夜泣き、実家で大泣きしたせいかしら?!
2006.11.07(火)
 |
急な寒波で外は木枯らしが吹き荒れてる。
あいちゃんと岐阜のニーニャニーニョダイニングへイタリアンランチバイキング。
クーポン券20%offを使って800円ちょっと。
テーブルに焼き立てピザを1枚頂いて、他にたくさんの種類のパスタや料理、ドリンク、デザートを頂いて大満足。
お店も隠れ家風で久しぶりに素敵な時間が過ごせて幸せぇ〜。 |
陽ちゃんが蟹を買って帰宅。
聞けばちゃぁんと黄色いタグのある昨日解禁されたばかりの越前蟹のせいこがにで、値段がナント1杯70円也。
起きていた娘達は即行寝付かせ、夫婦でゆーっくり頂きました。
ミソ、卵最高! |
 |
2006.11.08(水)
ななちゃんいさくんをお預かり。なんだかんだとわずか1時間弱で終了。久しぶりのまぁくんも一緒にみんなではぁちゃんをお迎え。
あの子はだんだん意地悪になるねぇ〜という噂を小耳にはさむ。事実最近のその子はいつも不機嫌な様子で口調もあらい。そういう風にいわれる子にはなって欲しくないものである。はぁちゃんはまだ可愛げがあると思っている私は親ばかだろうか。
2006.11.09(木)
保育園の給食参観日&園児と一緒に交通指導。県警たんぽぽさんの紙芝居や腹話術人形劇で大人も楽しく勉強。その後、給食参観、はぁちゃんはお当番さん。みぃちゃんはお腹が空いて大騒ぎ、はぁちゃんの隣でパンやシチューを分けてもらっておかわり。
大掃除。
2006.11.10(金)
大掃除。
2006.11.11(土)
雨で久々にショッピング。カーペットやカーテン、クリスマス飾り。
夜は鉄板焼、ちゃんちゃん焼き。
2006.11.12(日)
陽ちゃんお手製あゆの甘露煮の朝食。
はぁちゃん虫歯の無い子の表彰式。立派な賞状を頂きました。
 |
お弁当を持って美濃市小倉公園へピクニック。
帰りはうだつの町並み見物。
← Click here! |
夜は一足早いじいちゃんのB.D.Party♪
2006.11.13(月)
寒くてコタツ、ファンヒーター、ストーブをスタンバイok!
2006.11.14(火)
天気が悪いと寒い。早速パジャマのまま午前中コタツで昼寝、気持ちいいぃ〜。
2006.11.15(水)
大掃除でフェンス磨き、白は汚れが目立つ。
 |
しゅうくんにはとってもお世話好きなみぃちゃん。高いところにいるしゅうくんを抱っこして下ろしてあげようとして、みぃちゃん随分自分のことおねえちゃんだと思ってるんだねぇ。
歌も大好きで、『ハムソーセージ食べたいな〜♪』とか語尾だけついて鼻歌。
アンパンマンブームでアンパンマンを見つけると『パンパンマン』を連呼。
洗濯物を取り込んでリビングへ戻ると、変な格好のみぃ。イスに座って頭はコタツ。私を驚かせようとしてるのかなと思って覗き込むと、お昼寝中でした。 |
2006.11.18(土)
雨。夜はじいちゃんばあちゃんとお食事。
2006.11.19(日)
 |
郡上八幡城の紅葉。
← Click here! |
山の家の帰りにボジョレー・ヌーボー赤を頂く。
私達には高価なワイン。すっきりしておいしかったですぅ。 |
 |
2006.11.21(火)
陽ちゃんは富山へ1泊出張。
2006.11.23(木祝)
雨&病気の休日で1日中パジャマのままママ。ついでに子供達もパジャマのまま。
2006.11.24(金)
私たち家族にsantaさんからひと足早いプレゼント♪
2006.11.25(土)
 |
美濃の正倉院と言われる両界山横蔵寺へ紅葉を見に行きました。
← Click here! |
夜は実家。
2006.11.26(日)
みぃちゃん不調なのかパッチリ両目とも二重。まるで別人さん。
 |
open店めぐり。バロー羽島ショッピングセンター(羽島市)、平和堂アルプラザ鶴見店(大垣市)。バローは大規模ホームセンターで、おしゃれなインテリア家具も充実。さらに、12月にはイングリッシュガーデンの展示場もopen予定だそう。ユーカリの枕木が欲しかったけど、車に乗りきらずく断念。結局何も買わず。macでドライブスルーして、アルプラザへ。
ここでの目的は買物ではなく、キティちゃんとの写真撮影(300円)。30分前からならんで整理券ゲットして、無事撮影成功♪
|
夕食は陽ちゃん特製味噌ミルク鍋。カキやかわはぎに舌鼓。
2006.11.27(月)
今月は天気の悪い日が多かったこと。ようやく明日からは持ち直しそう?!
録画しておいた氷点。学生時代に本で読んで、なんとなく終わりを知らなかったので気になって見た。一般にはありえないことだけど、いろいろ考えさせられた。他の氷点は溶けていったのに、陽子が最後まで実母を許せなかったことは悲しいと思った。お兄さんはどこまでも優しくて、それに昭和の香り、北海道の美しい風景がなんだか癒された。
2006.11.28(火)
久々のお天気ぃ〜♪
仕事の追い込み。久々に刺激のある仕事でまたひとつ勉強になった。日々精進なり。 |