![]() |
June.2006 |
![]() |
2006.06.01(木) 暑いぃ〜。 2006.06.02(金) 花の引越し。空いた鉢には何を植えようかしら...☆ 2006.06.03(土) 昼をはさんで1日中ご近所さんたちと遊ぶ。パパ抜き休日、どこも連れて行かなくても家の前で遊べるってすごく楽! 2006.06.04(日) 100円で見つけたローズゼラニウムを3株植える。花はサラダ、葉はポプリやハーブ風呂、お菓子作りにも使えるそう。すっ〜ごくいい香り♪
2006.06.06(火) 先日植えたオクラが発芽。 保育園のフリー参観。見に行く時間は自由で教材を使った授業を見学。線を書いたり、手話のお話を読んでもらったり。幼稚園と違ってどうなのかなって思っていたけど、皆先生の話をちゃんと聞いて、いたって普通の学校の授業風景でした。それは安心したけど、帰りづらかったぁ〜。 2006.06.08(木) 東P花壇のつつじ/コニファーを撤去して、ハーブの苗植え、ラベンダー/コスモスの種蒔き。庭もハーブ畑にラベンダー/コリアンダー、花壇にはミニ朝顔/千日紅、プランターにきゅうりの種蒔き。 2006.06.09(金) 近所を1時間くらい散歩。花も季節によって様変わりしてて、古い家では花木の行く末も見れていい勉強。 2006.06.10(土) 陽ちゃん野球。 庭の花壇を改造して畑作り。早速プランター育ちのトマト/ブロッコリーの苗を移してみる。 2006.06.11(日)
2006.06.12(月) コスモスがいっぱい発芽。畑に昨日買ったナスの苗植え。オクラも引越し。他にクロサンドラ、ブルーサルビアも鉢や花壇に植える。サルビアは涼しげぇ〜。 2006.06.13(火) きゅうりも発芽。 5kgの梅を漬ける。 ・梅/ホワイトリカー/氷砂糖=>梅酒 ・梅/酢/砂糖=>牛乳を混ぜるとおいしいヨーグルト ・梅/砂糖=>水で5倍にうすめる梅ジュース ・冷凍梅/はちみつ=>すぐ飲める梅シロップ みぃ鼻水。3時間も昼寝。 2006.06.14(水) はぁちゃん、自分のことを『ウチ』なんて言ってみてる。 自転車のカゴが取れて、ぬいだサンダルを骨組みに乗っけてて爆笑。
2006.06.16(金) 『アレ頂戴』『ポイして』ってみぃもお手伝い上手。 今日はダイソーに買物に行くとカートが無い。みぃは商品を持ち出したり、あげくには外へ出たり。はぁちゃんには無かった行動かな...。 2006.06.17(土)
2006.06.18(日) 実家へ。父の日で5年熟成の古酒をプレゼント。
2006.06.20(火) みぃ、外遊び中も砂をかぶったり、やたらウロウロ歩き回り、のんびりおしゃべりに花を咲かせてられない感じ。 先日漬けた梅ジュース、最高♪ 土曜日のアサリ。日曜にはボンゴレパスタ、月曜はバター焼とパエリア、今日は酒蒸しとおすまし。いやぁ〜、満足満足! 2006.06.21(水) 自分で髪の毛結んでピンで留めるはぁちゃん。パパ曰く『ママに直してもらいなさい』らしいけど、『かわいい!』と満足らしい。 パパが帰ってきたら、大騒ぎのはぁちゃん、少し遅れて気づき『パパー、パパー』と大急ぎで抱っこおねだりのみぃちゃん。パパは激人気! 2006.06.22(木) みぃの睡眠はだいたいa.m.10:00〜a.m.12:00、p.m.8:00〜a.m.7:00。昼寝はベッドで本を読む私の背中や足に絡まってそ〜っといつの間にかスヤスヤ。夜は消灯後すこしゴロゴロしてスヤスヤ。抱っこは全くいらず、本当寝つかせに全く手のかからないおりこうさん。 そうそうみぃのおしゃぶりっこ計画はかなり以前に消滅。別に本人欲しがってないし...。でもたまぁ〜に下唇を吸ってることがあるんだよ。 2006.06.23(金) ポーチの階段で頭から落ちたみぃ。振り向いた時おでこをついて逆立ちしていて、思わず笑っちゃった。瞬間ちょっと泣いたけど無傷でした。 先生の話では、はぁちゃんはみさきちゃんととっても仲良しらしい。ケンカしちゃ泣いてる事もあるらしいけど...。そんなみさきちゃん、はぁちゃんが帰るとき『今度遅お迎えにしてぇ』なんて言ってくるのですごく後ろ髪を引かれるよぉ〜。
2006.06.24(土) 陽ちゃん昨夜は歓送迎会で、退職する人からマウンテンバイクをもらってきた。やったぁ〜。
夕方、北PでBBQ。ご近所さん達も誘って飲み会に。昼に山形の親戚から届いたさくらんぼ食べたり花火したり子供達も大喜び。 2006.06.25(日) はぁちゃんはご近所さんの買物に便乗。 赤バーベナ、ミューレンベキナ、???を植える。 土曜のさくらんぼに続き今日は佐賀から桃が届く。 2006.06.26(月) 夕方実家へさくらんぼと桃をお裾分け。今おばあさんは入院中でおじいさんは寂しそう。 2006.06.27(火) 朝から全身関節痛&悪寒のママ。風邪薬とアルフェを飲み、長袖2枚着こんで毛布を被ってひと眠りしてやや復活。 早く帰ってきてね...ってお願いしたら、陽ちゃんから『厳しいかも』の返事。陽ちゃんをあてにできず、出来合いのもので夕食。焼くだけアジのムニエル、切るだけサラダ、後はコーン、さくらんぼ、桃とほとんどフルーツでお腹を満たす。結局陽ちゃんの帰宅は子供達が寝る時間でした。 2006.06.28(水) はぁちゃんの保育園がケーブルテレビで先週放送され、近所のはすみちゃんがそれを録画したテープを持ってきてくれたよ。見てみるとはぁちゃんちょびっと映ってた。 日中30℃の真夏日。でも30℃なんてまだまだ扇風機も無くても暮らせるわい! 陽ちゃん、先日もらってきたマウンテンバイクで夜な夜なサイクリングを楽しんでる。 2006.06.30(金) お菓子サークル。新しいメンバー2人加わり、ホットケーキミックスたこ焼き。具はウインナー、チーズ、じゃがいも。ウインナー入りはミニフレンチドックでちょっとしたランチ。 いつも午前中に昼寝のみぃは寝ぐずりかコップ遊びを止めるとギャー、イスに座らせるとのけぞりギャー。ちょっと抱っこしたらまたおりこうさんで遊び始めたけど、帰ると即行昼寝でした。 園便りに組のみんなの七夕のお願いが書いてあって、中には『家族が楽しく暮らせますように』『ママパパ、もっともっと私のこと好きになって』『温泉に行きたい』なんてあって驚いちゃった。で、はぁちゃんは、『ドレスが欲しい』。あぁ〜、平和だなぁ。 |