April.2004


2004.04.01(木)

pal family day。朝は7時半起きで花見弁当作り。10時集合、各務原市民公園へ花見に行ったよ。先週来たときは数本しか咲いてなかったけど今日はたくさん咲いてて平日と言うのに人がいっぱい。でも芝生が広いからのびのび出来たよ。皆で遊んだりお弁当食べたり。持っていったシャボン玉は大人気で子供達は大興奮。今度からは必須だね。ママのフリスビーも前回より上達して美保ちゃんと上手にキャッチ。遊具は子供がいっぱいでちょっと目を離すとすぐ見失って大変。葉澄なんて離れた遊具までたった1人で行ってて、しかも2回も。その度胸は褒めるけど、最近は怖いニュースが多いからねー、っていうか基本中の基本、ママ反省...。葉澄は要注意だわ。大きな子がいっぱいで弾き飛ばされそうで怖い中を1人で大きな滑り台を登って滑ってきたし、下がったボールの上をロープを掴んで渡るアスレチック遊具もなんとかやってたし、今日は他にお友達がいっぱいで楽しかったよね。


帰ってきたらずっとしまちゃんのビデオ。葉澄も昨日からいきなりパンツマンだけど、毎回もらして事後報告。一応『トイレ行く〜』と言って、パンツ脱いで便器に登って座るまでは1人でできるんだけど、結果は出ないんだなぁ〜。昔は事前報告してトイレに行って成功したこともあったのだけど、秋ごろ外出が多くてそれからずっとほったらかしだったんだよね。現在、事後報告はバッチリなんだけど、また1からトイレで出すことから教えないとやっぱり無理なのかしら...。

2004.04.02(金)

昨日は夕食中8時半に寝入った葉澄さん。そのまま朝まででした。本当葉澄ちゃんはリズムがいろいろ。

夕方パンツマンに変身。オシッコはもらさなかったよ。っていうか、あたしの記憶も適当だけどもしかして昼寝を挟んでトータル5時間近くオシッコしてないかも。お風呂の時に脱がすとほんのちょっとちびってた程度。『どこでしたの?』って聞いたら『今ここでしたの』とか言ってるし、マジ!?お風呂の後もパンツマンにしてたら飲めど飲めどトイレに行こうとしないの。そして突然『ウンチしたー』って走ってきたよ。意外とオシッコみたいに垂れないからウンチのほうが楽なんて思っちゃったりしたんだけど、葉澄の水分はどこに消えたのぉ〜???

2004.04.03(土)

朝、パパの出勤車に同乗して実家へ。パパはお仕事。じいちゃんと買い物に行ってお菓子やおもちゃを買ってもらったよ。買い物の後は近所の公園へ。桜やタンポポがいっぱい咲いていたよ。葉澄『タンポコ』だって。

2004.04.04(日)

家の正式契約。今月中に引っ越せそうです。

2004.04.05(月)

お昼は公園行ってあややとおしゃべり。公園でこうやって遊べるのも本当に後わずかだよねぇ〜。毎回が大切。
市役所へ届出。いろいろしくじったけどナントカ転出手続きも完了。帰ると葉澄は自分で布団をかぶって昼寝突入

2004.04.06(火)

用事で栄ちゃんが来たらまた葉澄は舞い上がって大騒ぎ。栄ちゃんは新居の画像を見ながら、陽ちゃんと同じように天井の梁がいいねぇとか玄関ドアがいいねぇって言っていたよ。
夕方から
あやちゃんが遊びに来てベランダでミニ砂遊び。2人とも熱中してとっても静かだったよ。結局、その後も今度は葉澄があやちゃんの家に行って、10時近くに陽ちゃんの帰宅後迎えに行くまで遊んでいたのでした。

2004.04.07(水)

朝から陽ちゃんと実家へ。陽ちゃんはお仕事。葉澄はばあちゃんと公園へ。そして私は住宅会社の人の案内で市役所や銀行めぐり。晴れて岐阜県民、関市民になったのです。またまたミスしちゃったけどナントカ完了。家についてはあとは陽ちゃんの担当分だけ。
帰ると葉澄は昼寝してて、なんでもお昼ごはんを食べながら寝ちゃったらしい。タンポポの綿毛を飛ばしたり、滑り台反対から登ったりと遊んだんだって。そのまま4時まで寝てたよ。夜陽ちゃんに拾ってもらって帰る途中も、あれほど昼寝したのに車でまた寝ちゃったのよ。

2004.04.08(木)

公園ランチの後、あやや、みほちゃん、なおちゃん親子とAPITAへ。グーチョコランタンと一緒に写真が撮れるというので行って見ると、なんとぬいぐるみが並べられただけだった。あやちゃん親子も来てて、皆でガッカリ。でも写真は撮ってもらったわさ。この日はお客様感謝デーで他にカールおじさんやライオンくんもいたよ。それに食品売り場は試食が多くて、皆でオバサンパワー炸裂で手当たり次第試食して回ったの。甘いパインから始まり、トマトに惣菜、チーズやゼリー、ドリンクとバランスの取れた1食になったわね。


解散後もうちでひらりちゃんとゆめちゃんと遊んだよ。アンパンマンのおもちゃが大人気でひらりちゃんとゆめちゃんも取り合いしてたよ。あややとみほちゃんと今後のpalについて企画会議。

2004.04.09(金)

朝9時発の飛行機で佐賀へ。天気もよく九州は南国気分。昼食はリンガーハットで長崎ちゃんぽん/皿うどんに舌鼓。そのまま親戚のイチゴハウスへ行ってイチゴ狩り葉澄ももぎたてイチゴに大興奮。陽ちゃんも汗ベトベトの大収穫〜。思いがけずイチゴ狩りができてラッキーでした。本当にもぎたては最高においしいわぁ〜♪


大阪の叔母ちゃんが夕方着で駅まで迎えに行きそのまま皆で
おばあちゃんのお見舞い。去年と変わらず顔色もよく、しかも食欲旺盛で栄養がいいのか白髪に混じって黒毛が増えてきてるとか。


夕食は叔母ちゃんに
ピエトロでご馳走になったよ。私は帰省するたびに寄る店でしかもクリームソース指定。他では味わえない美味しさなんだけど叔母ちゃんは自分で作れる味だったみたい。

2004.04.10(土)

午前中は陽ちゃんと葉澄は山へ遊びに行き、その間におんなどもは夕方の法事の準備。近所にお饅頭を配ったりするのだ。そしておばあちゃんを病院まで迎えに行って、皆でお昼ご飯は伯母ちゃんのビビンバ。本当料理上手だ。

午後からはちょっと空いた時間に3人で
仁比山界隈を散歩。結構観光名所が多いのよ。仁王門をくぐって仁比山神社へ向かう参道には伊東玄朴旧宅、紅葉の名所九年庵等々。桜は微妙に終わっていたけど新緑が綺麗で風情たっぷり。仁比山神社では申年祭り御田舞がちょうど今年にあたり、明日から始まるのでいつもより賑わっていたよ。神社裏の名水を頂いて下り、今度は仁比山公園へ。以前はキャンプ場しかなかったところが川には愛逢橋が渡り、遊具、水車などが出来てバーベQも楽しめるそう。人遊びして家まで歩いて帰ったよ。実家から1kmと離れていないの。すばらしい環境。


法事は父方の
おじいちゃんの13回忌。お経を上げてくれるのは私と同級生のこうしんくん。ナントおじいちゃんの葬式がデビューだったという縁があるのだ。皆でもお経を上げたよ。葉澄は寝グズリで騒いでいたけど途中から爆睡。夕食はおいしい仕出しでした。隣町に住む伯母ちゃんは『冬のソナタ』にどっぷりはまり込んでて恋する乙女だったよ。

2004.04.11(日)

早めに昼食を済ませて仁比山神社のお祭りへ。暑い中たくさんの人で大賑わいだったよ。小さい子から大人まで近所の人ばっかりだから知ってる顔があるのも懐かしい。時間がなくて最初の方だけしか見れなくて残念。前回出場した弟の話では本番より練習期間も長く結構大変らしい。


陽ちゃんを見送り、家に戻ると葉澄と庭で草むしり。結構楽しいもので、倉庫裏には小川がチョロチョロ流れてて、石をどけるとサワガニや川エビがいっぱい。実家は県道に面しているけど、川あり山ありと遊びに尽きないいいところなのよ。離れてみると余計に良さがわかるってものだけど、ずっと住んでる弟も実感してるらしい。

2004.04.12(月)

午前中に大阪の叔母ちゃんが帰っていった。叔母ちゃんは料理上手で、大好評だった韓国風海苔はどれだけ食べても最高の味。作り方は秘密です。

昼からは弟のせいちゃんに三瀬の
どんぐり村へ連れて行ってもらったよ。以前は入場料が1人500円のところを平日は無料、休日でも300円だって。信じられない。動物も遊具も豊富だし、敷地内は広く牧場やホテルも完備なのよ。ここでつくられる牛乳やヨーグルトは美味しいし、私のお気に入りはここでしか手に入らないフランスのクサック地方のワイン。姉妹提携してるんだって。
葉澄は初乗馬体験。いきなりポニー飛び越しての乗馬。本当は3歳からなんだけど、乗りたがったのでごまかして乗せちゃいました。あぶなっかしそうだったけどなんとか1周出来たよ。羊やウサギに草を上げたり、子牛を見たり、超ロングロールスライダーを滑ったりと楽しかったよ。
なんと言ってもせいちゃんの子煩悩振りには驚き。ずっと抱っこしてくれるし、こけまいかと心配してついてるし、花をつんで頭に飾ってくれたり、肩車もしてくれるし、声の掛け方もとっても優しくて、30歳目前で早く子供が欲しいらしい。まずは相手からなんだけどね。とーにかく葉澄は『せいちゃんせいちゃん』コールよ


夕方はおばあちゃんと母方の
おばあちゃんのお見舞い。おばあちゃんが2人共入院して母も毎日2件ハシゴしてて大変そう。
夜はせいちゃんのお好み焼きとお土産に買って帰ったワイン。3人で2本あけちゃったのだ。そして陽ちゃんがいない穴を埋めるように、今宵の
葉澄はせいちゃんとお風呂に入ったのでした。

2004.04.13(火)

午前中は葉澄と庭掃除。別に頼まれたわけじゃないけどなんだか楽しい遊びの延長。庭にいればまっちゃん(猫)もいい遊び相手だし、弟の仕事道具ユンボもおもちゃ。たまねぎを干すものお手伝いしたよ。


お昼は庭でご飯を食べて、そのまま親戚の畑へ行ってネギやブロッコリー、赤キャベツ、高菜を収穫。そしてまたまた
イチゴ狩り。先日よりもイチゴがたわわでレーンの半分までで1人1箱も摘んじゃった。そのまま持ち帰って、母と2人イチゴを洗いヘタを取りそしてジャム作り。大鍋いっぱいに出来ました。
夜は収穫したブロッコリーのサラダとカレー。葉澄もブロッコリーをいっぱい食べたよ。今日はばあちゃんとお風呂の葉澄ちゃん。

2004.04.14(水)

昨日のイチゴ狩りで疲れたのか午前中はあたしだけ布団の中。葉澄は庭を掃いたり母の手伝いをしてたらしい。
夕方隣町の
伯母ちゃんの家へ遊びに行ったよ。日出男くんも小5。お友達が8人も遊びに来てたよ。皆ゲームに夢中で、葉澄はなじめなかったのか伯父ちゃんと庭で遊んだよ。
夜は伯母ちゃん家から頂いた手巻き寿司。これまたおいしかったぁ〜。母は寄合いでお出かけ。またまたせいちゃんとおふろに入って、今日は9時過ぎに寝ちゃった。

2004.04.15(木)

今朝は10時半起き。2人して連続13時間寝ちゃったのね。お弁当を作ってせいちゃんと母と4人で背振山へ登ったよ。車でね。くねくね山道も葉澄は車酔いせず、駐車場からの山道も全部自分で登ったよ。山頂は気象レーダーか、多角形のモニュメントが空に映え宇宙を感じたよ。標高は1000m級で周りに筑紫山脈を見下ろしてのお弁当は美味しかったよ。帰りも山道を走り、新緑を眺め爽快なドライブでした。


家に帰って一眠りして
おばあちゃん達のお見舞い。また来るから元気でね。
夜は実家で収穫した竹の子のパスタ。他にもミートソースと明太子と2種類。サラダ用のたまねぎのサラダはすごく甘くて美味しかったよ。せいちゃんが帰ってきてワインをまた2本あけたよ。そして最後の夜も葉澄はせいちゃんとお風呂に入ったのでした。

2004.04.16(金)

午前中、高校時代の友達千絵ちゃんの実家に遊びに行ったよ。去年の正月5ヶ月だったしおり(栞)ちゃんももう1歳8ヵ月。あちこち動き回っててお喋りも上手だし、ウンチも教えてくれるんだって。すばらしい。葉澄も久しぶりのお友達にヒートするかと思いきや、めちゃお姉ちゃんを発揮。すごく優しく出来たよ2人でカーテンで遊んだり、同じポーズでジュースを飲んだり仲良しさんだったね。


帰ると別の大阪の親戚が3人で来てて皆でランチ。今回滅多に会えない親戚にもいっぱい会えたな。

葉澄もすごーく楽しかったみたいで、我が家のマンションを見るなり気づいたみたいで、『ばあちゃん家帰る』と言ったほど。せいちゃんをパパと言ったりもしてたし、もうとってもとってもたのしかったんだよね。来週末引越しの前のハードスケジュールだったけど帰省してよかったわ〜。道中もとってもおりこうさんだったし、素晴らしい旅でした。

陽ちゃんが帰ってくると熱烈大歓迎。もう気持ち切り替わったのかしら。

2004.04.17(土)

朝から引越準備で梱包作業。まずは一番邪魔な葉澄のジムから。これが組み壊すのにドライバーも必要で結構時間かかって、その後も葉澄のおもちゃだけでも6箱超えててヒェ〜。寝室の本棚も出すと結構あるもんだねぇ。葉澄といえば梱包するそばから帽子やら傘やら取り出してどう見ても変な格好で勝手に靴まで履いてさらには外へ出て行こうとしてた。今日はこんなものかな。

夕方から
仁ちゃん親子とあやちゃん家でたこ焼Party。その前にウチで子供達4人とお風呂。てるくんは私の背中もごしごし洗ってくれたけど『お掃除』なんて言ってたぞ。よっしーは何故かガチガチに震えてたし、あやちゃんもちょっと泣いちゃったけど、皆で入ることももうあんまりないのかなぁ〜。最初で最後...。たこ焼のほかにあやちゃんママの手料理も最高に美味しくて本当お店出したらってくらいだったし、仁ちゃんもちょっとリンゴを取りに言った間にそば飯作ってくるしすごいいいお嫁さんだよね。後から陽ちゃんとまーちゃんも合流。九州土産の焼酎を飲んでたよ。最後にあやちゃんパパも帰ってきて皆でボーリング遊びして楽しそうだったよ。結局12時くらいまでいたのかなぁ。こんな風に遊べるのも最後なのかなぁ...。

2004.04.18(日)

住宅展示場のアンパンマンショー。ストーリーはホラーマンがドキンちゃんにかっこいいところを見せようとショクパンマンのマントを盗む話。ジャムおじさんも出てて豪華だったよ。今回はあやや妹のあきちゃんと早起きしたあやちゃん一家も一緒。ショーの後は皆でmacランチしたよ。


解散後、
新居でガスの説明を聞いて、カギの引渡しを済ませいよいよ私達のものって実感出てきたかな。お向かいの藤川さん(住宅会社の社員さん)が何かとお世話してくれて新聞もアンテナも手配してくれるし、小学生の娘さんは小さい子が好きらしく葉澄と遊んでくれそうだし、やっぱりここに決めてよかったぁ〜。

2004.04.19(月)

今日はももかちゃんの2歳のお誕生日会(お誕生日は明日)。あややとみほちゃんとじゅんちゃん親子とお祝い。ももちゃんもパパもいてご機嫌だったよ。夫婦の手料理のランチはナント『イトウ家の食卓』なんだなー。サンドイッチもチキンもすごく美味しかったよ。パンの耳はおやつにも登場でした。
最初めっちゃ良い子の葉澄、皆から『九州に行っておりこうになった』なーんて言われてたのに、
オシッコをもらしてから激変睡眠不足も手伝っていっぱい泣いたの。疲れたのかお友達がいる中寝ちゃったんだよ。こんなこと薬を飲んだ日と車内以外じゃ初めてだったかもー。最後にバースデーソング歌って解散でした。イトウ家の皆様ご迷惑おかけしました。


そのままみほちゃんと
仁ちゃん家へ遊びに行ったよ。ヒロちゃんと4人でシャルマンの部屋めぐり。ウチは引越準備中で部屋の中散らかりまくり。みほちゃん家はウチと同じ向きの間取りに加え端だから窓有りでまた違った雰囲気なの。ウチと違って、旦那様も几帳面らしくすごく片付いてたのよ。

まぁ〜、今日の葉澄さんはとにかくよく泣いた。帰ってからお風呂の中でも泣いて、夕食を食べ終わるとあたしの膝で寝ちゃったよ。昨晩は7時間弱しか寝てない葉澄さん。超睡眠不足の日だったけど頑張ったわね。

2004.04.20(火)

公園は風がきつくて寒かったかな。温ちゃん&みずくんは久しぶり。あっくんも後から来たよ。ランチの後あややに葉澄をまかせて銀行へ。戻るとひらりちゃんとあっくんと3人になってて、女の子2人であっくんを威嚇。その様子を見てあややは『女の子は3人いると1人を仲間外れするもの。』と。女の子の本能なのかしら。2対1でキーキー叫びあって、どこから見ても動物みたいだったよ。でもあっくんはめげない性格だから笑ってたよ。

帰るとソファですぐにお昼寝。起きてからもおやつをいっぱい食べたからか夕飯はいらないって言うの。その後
2回嘔吐して、熱っぽいし計ると38度超えてる。そうか〜、最近の不機嫌は病気が原因だったのかもね。夜も自ら寝ようと誘ってすぐに熟睡の葉澄さんでした。

2004.04.21(水)

午前中、病院へ行くと流行ってるから胃腸風邪かもしれないねって診断。葉澄はお薬が嬉しそう。はぁ〜、明日のpalのお別れ会に参加できなくって残念。葉澄は元気にお昼のうどんを汁も全部すすったよ。その後、下痢だったけど茶色だったし、昨年末の白やクリーム色の水状よりは全然マシかな。でもまた昼寝を4時間以上してやっぱりきついのかな。

葉澄の寝てる間に引越準備。結構はかどって先が見えてきたかな。夜もご飯コールでモリモリ食べて、今日は嘔吐無し。夜も私をほっといて陽ちゃんと寝室へ行き、電気を消してすぐに爆睡の葉澄さんでした。

2004.04.22(木)

palの私とみゆきちゃんのお別れ会はサイゼリヤランチ。それは葉澄の不調で不参加だけど、プレゼントを渡しにちょっと顔を出したよ。
美保ちゃんが旦那様と協力して、メッセージカードをビンに入れたのを用意してくれたの。1人1人写真付き。一緒に栄公園の砂まで入っていて感激。とても大切な宝物。
渡してくれたあややは『新居で仲間を増やしてね。イベント参加は義務よ。』なんて激励してくれたけど、みゆきちゃんに渡すあけちゃんが泣いちゃって、私やみゆきちゃん、美保ちゃんも
もらい泣きだったよ。あけちゃんはさくらちゃんを保育園休ませてまで参加してくれて、みゆきちゃんともとっても仲良しだったし思い入れも大きかったんだろうね。とても感動的なお別れでした。


お昼ごはんの後、またもや爆睡。2人で3時間以上昼寝しちゃったね。あたしはソファ。葉澄は和室のふすまとドアを閉めて真っ暗にして布団で。本当普段もこれくらい意欲的にたくさん寝てくれるといいものだけど...。

2004.04.23(金)

朝陽ちゃんを会社まで送り、葉澄を実家に下ろして新居の掃除。実家に戻って昼食の後、葉澄と義母さんと3人で新居を見に行ったよ。高速道路横でも日当たり良好、決して大きくは無いけど私達には充分の広さだし、義母さんも安心してもらえたかな...。

大ピンチ。葉澄の前歯に直径1mm程度の真っ白な部分を発見。これは虫歯『
Cゼロ』か???

2004.04.24(土)

引越し。葉澄は実家でお留守番。引越し終了後とりあえず実家で昼食。あぁ〜、実家に近いって素晴らしい。葉澄は水曜日以降ウンチも出ず不機嫌も頂点。パパ〜って甘えるので義母さんも一緒に新居にきてもらって作業したよ。

夜は実家泊。3日便秘だった葉澄さんは、夜いっぱい食べて
続けて3回もウンチが出たのでした。

2004.04.25(日)

さらに葉澄を実家に預かってもらって引越しの手続き、買い物、片付け。夕方義父母が葉澄を連れてきてくれて、さらに夕食まで持ってきてくれて、はぁ〜ありがたやぁ。

2004.04.26(月)

朝いつもより遅めに起きたけど陽ちゃんは出発までに30分以上時間が余って、葉澄を起こすとめちゃくちゃ不機嫌。陽ちゃんが出勤した後、溜まらず2人で2度寝したよ。

家に帰ると、ちょうど義母さんが寄ってくれて、夕食を頂いたのよ。他に野菜もおすそ分けしてもらちゃったし、漬物の仕込みもしてもらって、夕食はまたもや楽々で大助かりぃでした。葉澄はばあちゃん大好きだからチャリで遊んでる間にこっそり帰ってもらったのよ。
陽ちゃんは8時帰宅。会社が近いって素晴らしい♪

2004.04.27(火)

今日も2度寝して起きると11時近く。葉澄ってば毎日毎日よく寝るよー。ブランチのすぐ後、ミートドリアも全部食べたし、葉澄肥ゆる春かしら...。

2004.04.28(水)

アンテナ工事のお兄さんは子供が好きみたいで葉澄の相手をしてくれて葉澄も嬉しそう。でも、お兄さんのトイレ中、葉澄がドアの下の隙間から床に這いつくばって覗いていたのには恥ずかしかったわぁ〜。

ひらりちゃんから葉澄に電話があったよ。2人でちゃんと会話になってるのか『???』だけど、『また一緒に遊ぼうね、しーゆー』なんて言ってたよ。あやや達もローンの審査が通ったらしく、家が建つの楽しみだねぇ〜♪

2004.04.29(木)〜5/2(日)

GWは伊豆へキャンプに行きました。

↓Click here!

top