|
|
1月1日 |
歳旦祭 |
年の始めに国家の隆昌と国民繁栄を祈る祭り |
2月3日
(節分の日) |
星祭 |
厄除・開運・招福祈願の古来からの祭り |
交通安全祈願祭 |
交通安全祈願の祭り |
祈年祭 |
稲作始め五穀豊穣祈願、商売繁盛祈願の祭り |
4月第1日曜日 |
例大祭 |
一年で最も大切な祭り、献幣使の参向があります |
10月第2日曜日 |
秋祭り |
秋の例祭 |
忠魂神社慰霊祭 |
戦没者の慰霊、感謝の祭り |
湯立て神事 |
罪穢れを祓う祭り |
11月下句 |
新嘗祭 |
新穀等収穫感謝、商売感謝の祭り |
12月31日 |
大祓い祭 |
一年の罪穢れを祓い、新年を迎える祭り |
毎月1日 |
月次祭 |
国民、氏子崇啓者の安泰と幸せをお祈りする祭り |
|