February.2011 |
![]()
![]() |
||||||
2011.2.1(火) | ||||||
春のワルツ 昨日、結局2日間で最終話まで見ちゃった韓ドラ「春のワルツ」。 やっぱりカットシーンが見たくってレンタル〜 |
||||||
* | ||||||
2011.2.2(水) | ||||||
韓国ドラマ 朝は家事をすませて、9時〜14時まで「春のワルツ」… 14時〜16時まで「華麗なる遺産」… そして子どもが寝て、20時〜0時まで「春のワルツ」… 週末からずっとそんな感じ〜 |
||||||
* | ||||||
2011.2.3(木) | ||||||
![]() |
節分 韓流ブームな我が家(あたしだけ!?)の節分ディナーは、 ♪ キムパプ(韓国のり巻き) ♪ ユン・ソナ流の牛肉わかめスープ ♪ モンテールのロールケーキも丸かじりっ ♪ 全ての部屋から豆まき 酢飯の代わりにごま油と塩を混ぜたごはんに、 たくあんや人参の他に我が家流でサニーレタスと焼肉とコチュジャンをまきまき… たくあんがめちゃくちゃナイスで家族でノリ13枚分完食っ |
|||||
* | ||||||
2011.2.4(金) | ||||||
バレーボールサークル バレーボールの後は、別メンバーでCOCO'Sでランチ〜 |
||||||
* | ||||||
2011.2.5(土) | ||||||
親子体操 園行事。 お父さんたちも言われるままにラブ注入とかやっててなんだか癒され時間〜 陽ちゃんごはん:おろしハンバーグ 晩ごはんは陽ちゃん作絶品からし大根おろしハンバーグ♪ |
||||||
* | ||||||
2011.2.6(日) | ||||||
![]() |
恵那 じぃちゃんばぁちゃんとお墓参り。 中津川の「くるまや」、「川上屋」。 土岐の織部ヒルズを散策、楽しかったぁ♪ ![]() ![]() ![]() 夜は「伊東家の食卓」、角煮、煮卵、チャーシューがおいし〜 ゆず塩ラーメン初めてだったけどあっさり〜 ばぁちゃんのB.D.プレゼント 早いけど、花屋3軒まわって結局オリジナルのアレンジをプレゼント♪ |
|||||
* | ||||||
2011.2.7(月) | ||||||
![]() |
バレンタイン 1 朝から、渋皮栗のブランデー漬け、生地には栗きんとんを使った、 「川上屋」のリッチなチョコパウンドケーキ、ごちそうさま〜 バレンタイン 2 「アリオエオリオ」でランチ。 バレンタインでケーキバイキング期間中〜 ♪ 3種類のオードブル ♪ バゲット&レーズントースト ♪ トマトソース or ズワイ蟹のパスタ ♪ 自家製ケーキバイキング (10種類以上あったぁ〜) ♪ ドリンク ![]() ![]() ![]() 写真 (中) はケーキ10個、さらにおかわりしちゃったよぉ おしゃべりも楽しくって充実〜 |
|||||
* | ||||||
2011.2.8(火) | ||||||
クッキング みぃちゃん、保育園でクッキング。 とってもかわいい自画像クッキーはしっとり〜 ![]() |
||||||
* | ||||||
2011.2.9(水) | ||||||
大縄跳び大会 はぁちゃんのクラスは隣のクラスに負けちゃったけど、 本番でクラスの新記録を出して泣いてる子もいて、 先生や子どもたちの熱い気持ちにジーン… |
||||||
* | ||||||
2011.2.10(木) | ||||||
ボランティア イベントの打ち合わせ。 |
||||||
* | ||||||
2011.2.11(金祝) | ||||||
!!! 子どもの過ちは親の責任であり、そして子どもからのメッセージ。 子どもを導くとともに、自分自身をも振り返って反省すること! |
||||||
* | ||||||
2011.2.12(土) | ||||||
![]() |
陽ちゃんごはん:皮から手作りギョウザ 陽ちゃんに分厚い皮のギョウザをリクエスト〜 揚げ餃子、焼き餃子、水餃子! 分厚い皮がもっちり絶品で、超たまらない〜〜〜 ![]() ![]() ![]() バレンタイン 3 影響されてあたしもファネルケーキ作り。 揚げずにフライパンに直接しぼり出して焼いたら、片面にチョコつけてデコ… シナモンがすっごくさっぱりしてごはんの後でもペロリっ |
|||||
* | ||||||
2011.2.13(日) | ||||||
![]() |
ウォーキングイベントと子ども美術展 はぁちゃんは約10kmのコースを歩くイベントに参加。 ゴールでおにぎりや豚汁もごちそうになって、宝さがしでお菓子もたくさんもらって、 これで参加費無料って素晴らしい〜〜〜☆ 今年の子ども美術展、はぁちゃんは立体作品。 おしゃれにベレーボーをかぶった画家さんの紙粘土守り神シーサー。 バレンタイン 4 ヤマザキのふんわり食パンでデコパンレター、「papa大すき」! プレートは手作りロイズ風ポテトチップチョコレート、 他にもブロックチョコフレークも作って、大量友チョコ作り〜〜〜 陽ちゃんごはん:豆乳鍋 今日も陽ちゃんが皮から手作りギョウザを作ってくれたよぉ しめはごはんと卵とチーズでカルボナーラ風、これまたおいしぃ |
|||||
* | ||||||
2011.2.14(月) | ||||||
雪化粧 放課後、はぁちゃんはおともだちと友チョコ交換〜 みぃちゃんも遊びに行って、みんないないとさみしいような… そのわずか1時間ほどであっという間の一面雪景色! |
||||||
* | ||||||
2011.2.15(火) | ||||||
バレンタイン 5 朝ごはんにふんわり食パンの耳で作ったラスク風と、陽ちゃんのゲットチョコ〜 |
||||||
* | ||||||
2011.2.16(水) | ||||||
確定申告 忘れずに… |
||||||
* | ||||||
2011.2.17(木) | ||||||
夫はSKIで妻はランチ 陽ちゃんはひとりで飛騨のモンデウススキー場へ〜 あたしは乳幼児教室のアシスタント会議&ランチ。 なんか今日のおしゃべりはすごいリフレッシュになったみたい… どこの子も同じなんだなぁって笑って共感して… |
||||||
* | ||||||
2011.2.18(金) | ||||||
バレーボールサークル リーダー代理で、対戦サイクルに思わず落とし穴があったりして爆笑〜 授業参観と懇談会 分数の授業。 判断に迷う時間割表で、はぁちゃん含め体操服の子は少数派… 今年度最後の懇談会ではスライドショーを見せてもらって、 とっても楽しそうなみんなの笑顔、一生懸命な顔にジーン☆ 春、初日から桜の木の下でお弁当を食べさせてくれて、 授業参観で子どもたちの歌のプレゼントがあったり、 クラス通信も先生の情熱があふれてて…とってもいい先生! |
||||||
* | ||||||
2011.2.19(土) | ||||||
休日出勤 陽ちゃんがめずらしく急に… |
||||||
* | ||||||
2011.2.20(日) | ||||||
![]() ↑ Click here! |
金華山 陽ちゃん手作り爆弾おにぎりを持って山登り。 やっぱり馬の背コースは楽しくって、 2年前3歳のみぃちゃんは1時間半かかったけど、今回は45分! 山頂からはほぼ360度ぐるりと雪山脈の眺め〜 ![]() ![]() ![]() リス村で遊んで、下山は瞑想の小道コース。 途中でトイレ〜なみぃちゃんと2kmほどダッシュ下山… |
|||||
* | ||||||
2011.2.21(月) | ||||||
カラオケ 韓国ドラマ「宮〜クン〜」の「おうむ」「Perhaps Love」、 KARAや少女時代やBoAとK-POP♪ いきおいでAKB48も歌って楽しかったぁ〜〜〜 |
||||||
* | ||||||
2011.2.24(木) | ||||||
ボランティア イベントの準備。 K-POP John-HoonのCDが届いて、すっごいさわやかで優しい歌声で、 どの曲もド・ストライクでしあわせ〜♪ |
||||||
* | ||||||
2011.2.25(金) | ||||||
インフルエンザ はぁちゃんが昨夜38.3度の熱で、病院へ行くと流行りのインフルエンザB型。 ありがたいこと(!)に咳も鼻水もなく元気で食欲旺盛… |
||||||
* | ||||||
2011.2.26(土) | ||||||
![]() |
陽ちゃんごはん:ハンバーグ 今週末はSKIの予定が、療養… みぃちゃん寝ながらこたつの上のキーボードを弾くの図、器用だね〜 陽ちゃん作、牛ミンチ100%ハンバーグ♪ つなぎなしの肉と少しの玉ねぎだけですごい粘り、ほとんどステーキ! |
|||||
* | ||||||
2011.2.27(日) | ||||||
陽ちゃんごはん:この葉丼とおろしヒレカツ なんと、起きたらお昼の12時だった、あたしって… ちょうど陽ちゃん作この葉丼ができあがってて、朝ごはんかと思ったら、昼ごはん…だよね。 晩ごはんは、陽ちゃん作おろしヒレカツ。 お味噌汁も作ってくれて感動☆ |
||||||
* | ||||||
2011.2.28(月) | ||||||
学年閉鎖 はぁちゃん、皮肉にも木曜日まで学年閉鎖決定… 病院 みぃちゃん病院ではインフルエンザ反応ナシだったけど、その後39度台の熱! こんな最中だけど、陽ちゃんは無事に川越出張へ〜 |
||||||
![]()
![]() |