January.2011


Home Diary back end next

2011.1.1(土)
謹賀新年

今年も小さなしあわせ積み上げるゾ!



実家から頂いた高島屋のお節料理を食べたり、

実家にお正月のあいさつに行って、

飛騨牛のローストビーフなどご馳走になったり、

じぃちゃんばぁちゃんと初詣で行ったり。
*
2011.1.2(日)〜3(月)


↑ Click here!
SKI

友人familyの別荘にお泊まりで、SKI〜

1日目は温泉&焼肉っ

2日目はホワイトピアたかすスキー場〜〜〜



美しい北欧の風景を見つけたり、

雪の露天風呂温泉につかったり、

仲間とワイワイ過ごしたり…
*
2011.1.4(火)
こども福引

朝起きると11時、みんないない…

陽ちゃんが近所のSCの子ども福引に連れてったみたいで、

みぃちゃんは公文の日本地図パズル、

はぁちゃんはお菓子の詰め合わせをゲット〜



陽ちゃんごはん:牛スジカレー

BDディナーはリクエストした、牛スジカレー&デカプリン♪

陽ちゃん特製のどちらもとろけるおいしさ、おなかいっぱい〜

1日のんびり過ごさせてもらって、しあわせBD〜〜〜
*
2011.1.5(水)
台湾ラーメン

じぃちゃんとランチ。汗かきながら辛ぁい台湾ラーメンに大満足〜〜〜
*
2011.1.6(木)
トイレの神様

陽ちゃん仕事始めで、帰宅後の声は別人でどうも風邪気味。

みんなでパジャマデー、あたしが起きたのは正午だったぁ

「トイレの神様」はおもしろかったけど、クリスマスのシーンにはヒヤリ…
*
2011.1.7(金)
七草粥

みぃちゃんは保育始め、はぁちゃんは宿題の書き初め。

朝ごはんの七草粥。





ともちゃん家

まだ冬休み中の娘たちをつれてともちゃんとファミレスランチして、

ともちゃん家でスピンスタジアムにはまったはぁちゃんとあたし…

今日もおしゃべり中にヒヤリ〜だったけど、

はぁちゃん知ってて知らないフリかい…どうなの?!
*
2011.1.8(土)
陽ちゃんごはん:モツ鍋

陽ちゃんが体調を崩してて、

スタミナをつけるために大門の牛ホルモンで激うまうまモツ鍋〜!!!
*
2011.1.9(日)
北欧土産

実家で帰省中のあさかちゃん達も一緒にまたまたカニなどご馳走〜

そしてサンタの国のフォト上映会☆

一面真っ白な街や樹氷の森やクリスマスマーケットは、

かわいくってまるでおとぎ話の世界だし、オーロラも素敵〜〜〜

かわいい北欧雑貨やおいしいチョコのお土産ありがとう♪



それにしても世界一まずい飴という「SALMIAKKI」にはビックリ!!!

娘たちってば遅くまで遊んでもらってよかったね〜
*
2011.1.10(月祝)
消防出初式とせなちゃん家

しゅうくんたちと一緒に消防出初式に行ったよ〜

川の両岸にびっしり並んだたくさんの消防車から、

噴射されたアーチになった水のトンネル、

青やピンクのカラフルなトンネルは虹みたいだったね〜

みんなでランチしてそのまま保育園のおともだちの家。

みぃちゃんピアノ弾かせてもらってよかったねっっ
*
2011.1.11(火)
新学期

はぁちゃん待ちに待った新学期!

「1」が5つ並んだ今日は父の命日。今年も見守ってね☆



病院

娘たちも風邪気味で病院。はぁちゃんは魚の目も…
*
2011.1.14(金)
バレーボールサークル

久しぶりのバレーボールサークルで、ストレス発散〜〜〜



病院

はぁちゃんの魚の目はつづく…
*
2011.1.15(土)
イベント準備

来週の小学校の竹ぼうき作り体験の準備のお手伝い。

笹の葉を取り除いたり、長さを切り分けたり、

五平餅用にナタで串を作ったり、缶下駄用にのこぎりで切ったり…



はぁちゃんはナタで、みぃちゃんものこぎりでお手伝い。

めちゃめちゃ寒かったけど、みんなで作業するのって楽しいねっ
*
2011.1.16(日)
雪の日

今季一番の雪の日らしい雪の日〜

朝はうっすらだったけど、昼過ぎから10cm超えてきて、

夜には15cmくらいは積もったかな…



娘たちはずーっと外で近所の子たちとソリや雪遊び♪
*
2011.1.17(月)
雪の日 2日目

昨夜もシンシンと降り積もり、朝には20cm!

ガーデンチェアは雪のソファ…



保育園は自由保育&1時半お迎えになり、帰るなり即雪遊びのみぃちゃん。

下校後はぁちゃんも参戦〜

みぃちゃんは自分の体より大きな雪玉を転がしたり、

はぁちゃんは庭の雪の海原にばふっ、見事な人型っっ
*
2011.1.18(火)
病院

咳が続いてて、陽ちゃん病院。

風邪をこじらせたみたいで、午後はずっとベッドで休養。元気になってねっ☆

はぁちゃんの魚の目はさらにつづく…
*
2011.1.19(水)
武芸川温泉

家から10分の武芸川温泉で、ちらちら雪の舞う雪見露天風呂。

雪景色を眺めながら、 おいしいランチをいただいて、しあわせしあわせっ♪
*
2011.1.21(金)
バレーボールサークル

託児タイムは癒しタイム、人の子はかわいいばかり〜
*
2011.1.22(土)
竹ぼうき作り体験と五平餅

先週準備した材料を使って、竹ぼうきや竹馬、竹ぽっくり(?)などなど…

竹ぼうきは結構難しかったけど、立派な我が家の庭用ほうきが完成〜

終わったらコネコネしたごはんを竹の棒につけて炭火で焼いて、

味噌ダレを付けて焼き目をつけて五平餅の完成っっ

子どもたちもみんな楽しそうで、寒い冬にあったか素敵なイベントでした〜〜〜



陽ちゃんごはん:ササミピカタ


晩ごはんは陽ちゃん作ササミのバジル&チーズでピカタ〜

ヘルシーだしっていっぱい食べちゃったぁ♪
*
2011.1.23(日)
板取川温泉

年末にお休みだった
板取川温泉にリベンジっっ

やっぱりつるっつるで大満喫!

ナント、湯上り後にはぁちゃんの魚の目がポロッと取れちゃった…

瞬間見たかったよぉ

帰りはおやつにじゃがいもドーナツ屋さん、もっちりおいし〜

お店の窓の外には立派なつらら!



陽ちゃんごはん:ビーフカレー


晩ごはんは陽ちゃん作ビーフカレー、娘たちもおかわりすぎでしょ…
*
2011.1.26(水)
フリー参観日

はぁちゃんには 「 寒いし朝早いし無理 」 って言っといて、こっそり…

1、2時間目の社会と算数の授業を見学。

はぁちゃんもみんなもとーってもとーっても元気に楽しんでた〜〜〜
*
2011.1.27(木)
ボランティア

イベントスタッフの親睦会とベルボラ。



かほちゃん家

みぃちゃん初めてひとりで近所以外のおともだちの家へ遊びに。

保育園児は送迎が面倒だけど、すっごく楽しかったみたい〜〜〜
*
2011.1.28(金)
おかしサークル

バレンタインを目前に本格チョコクッキー&ハートチョコパイ〜
*
2011.1.29(土)
科学体験

はぁちゃん、科学体験に参加。

スライムやプラ板づくりが楽しかったみたい〜



実家

最上級飛騨牛やらたらふく焼き肉〜〜〜
*
2011.1.30(日)
春のワルツ

またまた積雪で1日中ずっと雪…

あたしは韓ドラ三昧「春のワルツ」、かなり切なくてきゅんとくる〜〜〜

素敵なお誘いもあって、まだまだ今年も韓流モード全開っっ☆



雪かき氷

3人はSC行ったり、プラ板づくりに熱中したり…

お庭の雪で雪かき氷〜

めっちゃおいしくって、だって結晶レベルだもんね〜

あたしもリクエスト、娘たちはおかわりまで…

冷蔵庫に氷みつと練乳があって感謝☆


Home Diary back top next