Feb.2010


Home Diary back end next

2010.2.3(水)
節分 ♪

みぃちゃんが園で制作した鬼のお面をかぶって、

今年は陽ちゃんが鬼の役。

昨年秋からいろいろあって気合入れて、厄祓い〜〜〜!

家中の戸を開け放して玄関から外めがけて 「 鬼は外〜福は内〜 」。



節分ディナーは、惣菜のイワシフライと恵方巻き1本だけ買って、

娘たちとかわいいかわいい 
鬼チラシ寿司 作り〜

桜でんぶとかまぼこ角でピンク鬼さん。

ウインナーをチクチク切って金棒。

陽ちゃんのは錦糸卵大量のアフロヘアー鬼♪

食後は恵方焼きと、年の数+1粒の豆を食べて、無病息災☆
*
2010.2.5(金)
みぃちゃんのおでこのケガから1週間。

病院 へ行くと経過は良好?!
*
2010.2.6(土)
保育園の ふれあい参加日 。

体育指導の先生と一緒に楽しいトーク&親子体操〜

母ひとりでは大変だった〜〜〜!



しゅうくんと一緒にSCでミスド&macランチ。

macの期間限定 
ニューヨークバーガー は、野菜とマスタードたっぷり〜
*
2010.2.7(日)


↑ Click here!
先週のリベンジ!

「 陽ちゃんのとっくりを探して 」

美濃焼のお店の並ぶ 
本町オリベストリート 。

Vuon Hoa(ヴォン ファ)でアジアンランチ。

多治見修道院 や 土岐プレミアムアウトレット 。

コールドストーンでアイスクリーム。

素敵な町並み、おいしいプチ旅〜〜〜♪
*
2010.2.9(火)
学びクラブのお仕事は3月で終了。

そして春からの新しいお仕事は、 
乳幼児教室のアシスタント 。

6か月から1歳児が対象で、癒されそう〜〜〜
*
2010.2.10(水)
朝寝坊 〜〜〜

はぁちゃんが家を出る10分前!
*
2010.2.11(木祝)
1日中パジャマの日〜

「昼までグータラだったけどね〜」はぁちゃんに言われちゃったね…



さがばぁちゃん
BDおめでとう
*
2010.2.13(土)
実家でばぁちゃんの 還暦BD&VDパーティ

朝から娘たちがデコを手伝ったチョコケーキ。

手作りの飛び出すメッセージカード。

還暦のお祝いはワイン色のロングニットカーディガン。

みんなで台湾料理屋さん。

帰りの公園で桜のつぼみが少しふっくら。



バンクーバー冬季オリンピック の開会式に感動〜☆

ガンバレ、NIPPON!
*
2010.2.14(日)
文化会館の 「 子ども美術展 」

はぁちゃんはかわいい版画作品。

中学生の作品にはぁちゃん興味津々〜



バレンタインデー ♪

大きな大きなチョコにガブリっ

晩ごはんは卓上フライヤーで 
唐揚 。

フグ、ぷりっぷりっ
*
2010.2.15(月)
娘たち 病院 。

2人して足の裏に「 
魚の目 」。

皮膚をやわらかくするスピール膏を張って、次回…
*
2010.2.17(水)
放課後教室のあと、実家に寄ったり、買い物したり、

6時過ぎの帰宅になり、バッタバタ〜

晩ごはんはじぃちゃんにいただいた生マグロ!

名古屋で会食の陽ちゃんの分も3人で食べちゃった〜〜〜



23時ごろ陽ちゃんを駅まで迎えに行くと、

ナント、 
バッテリーあがちゃった !

帰宅は日付変わって1時過ぎ〜

なんだか疲れた1日〜〜〜
*
2010.2.18(木)


小学校の 
授業参観 。

「 スイミー 」 の群読劇
「 かっこう 」 の合奏
「 夕やけこやけ 」 の歌
「 ないた赤おに 」 の劇
「 大縄跳び 」

劇ではぁちゃんは浴衣を着て村人役。

ちゃんと大きな声で台詞を言えてたね。

みんな役割をテキパキとしっかりこなしていて感心。

最後の懇談会の司会も無事終了!
*
2010.2.19(金)
娘たち 病院 。

「 魚の目 」 は結構深くて、また来週へ続く〜
*
2010.2.20(土)
はぁちゃん、ふれあいクラブ 「 絵てがみ を描いてみよう! 」



楽しい毎日をおくってください
いきいきさいたさくらの花
自分のしあわせをみつけよう
もうすぐ春ですよ
明るいえ顔でいきいきと

どの絵てがみにもなかなかいい言葉ねっ
*
2010.2.21(日)
「 新名神道ぐるり1周ドライブ 」

東海北陸道〜名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸道〜MAGロード。



伊吹PAの 
冠雪の伊吹山 !

菩提寺PAの近江牛コロッケ、 
しょうゆソフトクリーム 。

しょうゆの辛みとソフトクリームの甘さが best much!

土山SAのたこ焼き、豚まん、レアチーズ&ティラミスどら焼き、

「 地雷也 紅白茶寮 」 の真っ黒揚げのいなり 
黒ずきん 。

柚子のかおりがさわやか〜



御在所SAのTVチャンピオンV2の 「 ドミニク・ドゥーセ 」。

夏以来の 
刈谷ハイウェイオアシス 。



B級グルメを堪能しながら、岐阜・滋賀・三重・愛知の4県制覇ドライブ〜
*
2010.2.22(月)
じぃちゃんが持ってきてくれたのは、

シフォンケーキとたこ焼きパン 〜

みぃちゃんも笑いがとまりませぬ〜〜〜♪
*
2010.2.24(水)
続 「 魚の目 」 で 病院 。

みぃちゃんはまだまだ根深くて、次回へ〜

はぁちゃんは爽快にポロッ、が、全身に謎の 
蕁麻疹 !

卵かけご飯で生卵1個食べちゃったからかな…



小学校の 
学級委員会 。

学級委員のお仕事もこれで最後〜
*
2010.2.25(木)
最高気温20℃ だって、春だね〜
*
2010.2.26(金)
おかしサークル は、パフェ〜

ここでしか会えないメンバーとの月1ガールズトークは毎回新鮮〜〜〜
*
2010.2.27(土)


↑ Click here!
アルファード車検で、

陽ちゃんが以前勤めてた小牧のディーラー。

車検中は代車のBELTAで、 
名古屋市科学館 。

いろんな体験やサイエンスショーがいーっぱい!



夜、陽ちゃんは会社仲間と岐阜で 
飲ミュニケーション 。

創作料理や元同僚経営のダーツバーで遊んで、帰りはギリギリ24時。

陽ちゃんが楽しめば、あたしまで楽しんだ気分〜〜〜♪
*
2010.2.28(日)


↑ Click here!
洋ちゃんおじさんを誘って、

各務原市にある岐阜CCの隣りの

蘇原自然公園 。

紅梅、ピンク、クリーム、白梅、いい香り〜〜〜


Home Diary back top next