名古屋市科学館

2010.2.27.SAT
小牧のディーラーで、アルファード車検中、

代車のBELTAに乗って、

愛知県名古屋市の白川公園にある 
名古屋市科学館 。



入館料:大人300円、中学生以下無料

白川公園駐車場(30分180円)



ただいま、プレCOP10企画展

 「 肉食恐竜マプサウルス 生物の絶滅と多様化 」 開催中。

まずは 理工館 を下から上へ〜

ミニ消防車で制限時間内に火災現場へ向かうゲーム、

消火器で時間内にどれだけ消火できるかゲーム。

119番通報体験 はなかなかリアルで、

はぁちゃんもよい勉強になったかな…
なんちゃって 博多まで新幹線 〜!

自分の名前入りの切符を発券して、

自動改札を通り、

普通では入れない運転席へお邪魔して、

座席に座って 「 行ってきまーす 」
ガソリンスタンドで 給油体験 !

NHKスタジオで 
ニュースキャスター体験 !

大きなシャボン玉もできた〜
サイエンスショー もたくさんあって、

冷たい水を振ったら氷になったり、

みんなで手をつないで電気を通してパチッと来たり。

楽しい科学がいっぱいいっぱい!
最上階11階の休憩室でビル群を見下ろしながら、

陽ちゃんの 
お弁当タイム 〜
時間がせまり、 生命館 はかけあしで〜

寒い部屋に暑い部屋…

赤ちゃんが生まれるまでの映像…
.................................................................................................................................................................................................................................................
楽しんだ分、時は過ぎ、駐車場代は1620円〜〜〜

でもでも、これだけ充実して、大人300円、子ども無料はアンビリーバボー!

ビル2つ分、1日かけても全部見るのは無理かも…

また来なきゃ〜



大満足で帰途につき、

途中、 
ドン・キホーテ でおやつを買って、アルファードと再会〜