2007.07.01(日)
 |
前々回の学習が生かせず、やや二日酔いの休日。
キッチンガーデンのミニトマトは赤に黄色に色とりどり。全部娘たちに食べられてしまいます。 |
はぁちゃんみぃちゃんにアミと虫かごを新しく買ってあげると、みぃちゃん車に乗る前にコケて、ヒビは入るは足も1つ取れてしまった。も〜。帰ってえりちゃんとカエルやアメンボ捕り。
今季2回目の樫の木の剪定。ちょっとやりすぎちゃって不自然。反省です。 |
2007.07.02(月)
あいちゃんにたくさんお魚を頂く。旦那さんが昨日大漁だったらしくて、鯛、カンパチ、わらさ。新鮮でお刺身も、ちょーおいしー。娘たちも大好物のお刺身、鯛のお汁にも、『おいしー』ってうなってたよ。陽ちゃんもね♪
人から聞いて住民税をチェックすると、おぉ〜倍以上増えてるぅ。前回と今回と添付用紙にならって計算しチェック、間違いでは無かった。はぁ〜(ため息)。
2007.07.03(火)
みぃちゃんも随分成長したと言うか、最近は不満があるとダダッコ。でも1分と泣かないので全然楽勝。
何かにつけて、みぃははぁちゃんよりはもの静か。ちょっとわからずやなところもあるけど。それにしてもはぁちゃんはリアクション大きかったなぁ。遺伝子か育て方か?!
2007.07.04(水)
雨音を聞きながらのお昼寝ってちょー幸せ。3時間も寝ちゃったぁ。
2007.07.05(木)
今週からプール開き。ずぅ〜と雨でやっと晴れてプール初日というのにプールカードを忘れて見学のはぁちゃん。怒ってなくてよかったぁ〜。
ななえちゃんあみちゃんのりちゃんのお誕生会♪
ちびっこ10人、大勢で写真にも納まりきらなーい。
今回は3人分、プレゼントもてんこ盛り。
豪華なおやつをいーっぱい食べて、誕生日の子もそうでない子もhappyな1日。 |
 |
セミも鳴きはじめて、いよいよ夏到来?!
田んぼや畑にトンボも飛んで、みんなでアミを持って追いかける姿がとってものどか。 |
2007.07.06(金)
寝る前のお茶をはぁちゃんの分も出してくれるみぃちゃん。『やさしいねぇ』って言うと、『どうせ、はぁちゃんはやさしくないんでしょ!』とはぁちゃん。そう、最近は『どうせはぁちゃんは○○でしょ!』パターンが多い。
2007.07.07(土)
 |
娘たちはななちゃん家と朝から近所のゴルフ場まで虫捕り。
ねじばながたくさん咲いててビックリ。
アジサイやユリもあって、思えば夏には来たことなかったなぁ。
トンボ、コオロギ、バッタなどなど。
めっちゃ元気に大ジャンプのトノサマバッタもゲッツ! |
2007.07.08(日)
『ディズニーランドは行かなくていいから、モンキーパークに行きたーい。』と、はぁちゃん。
そんなわけで、モンキーパークへやってきました。 |
 |
 |
奥から攻めていくと、モンキーコースター、スプラッシュに大興奮のはぁちゃん。
真ん中のエリアはみぃちゃんもほぼok、いっぱい乗れました。はぁちゃんが楽しみにしてたお化け屋敷、娘たちはパパとママにがっちり抱っこ。相当怖かったみたいで、出た時顔がひきつってたよ。
暑さに弱い陽ちゃんは、ムシムシに加えてお腹もすいてイライラモード。さらにあたしが頼まれたビールを注文忘れて、ガッカリさせちゃいました。ゴメーンネ♪
お昼からは、初めてのモンキースクランブル。ちょうどつり橋をお猿さんが渡っていきました。 |
さらに初めてのモンパラ。全天候型のモンキッズ・ジャングルは制限時間15分でちょっと涼める空間。ふわふわボールが大量に降ってきたり、つめて撃ったり。はぁちゃんはアリの巣みたいなジャングルジムがすごく楽しかったみたい。
モンパラは小さい子供も楽しめるアトラクション中心。だけど、2歳ではバナナコースター乗れなくて残念。
みぃちゃんが大好きなダンボのモノレールに乗って移動。
イベントのポケモン館はスゴイ熱気でさらっと。トーマスのハッピートレインは、緑の中を本格トロッコで私にも楽しかったです。
モンパ君とあくしゅして記念撮影。
あらかた乗り終わったら、また戻ってモンキーコースター乗ったり。
はぁちゃんがゴーカートのコースにサンダルを落として、終わりぃ〜。 |
 |
2歳も有料になったモンキーパーク。
3歳からokの乗物もあったので、はぁちゃんとみぃちゃんが同じ料金っていうのはちょっと納得いかないかも。それでもちびっ子が楽しめる乗りものがいっぱいで楽しかったでーす。待ち時間ゼロだったし、ウチから30分だし、近場バンザイ!
夜は、ななちゃん家と花火。陽ちゃんたちはまた焼酎で夕涼み会になってました。
2007.07.09(月)
はぁちゃん、今年の保育園の七夕のお願い事は、『DSソフトがほしい』でした。現代っ子だねぇ。
今日初めて保育園のプールに入れたはぁちゃん。べつにぃ〜、って感じ。
夕方遊んでる時、ちえちゃんの一言にはっ。『おねえちゃんが遊んでくれとんのに嫌なの?』。そうね、はぁちゃんの目線から見ればそうなんだ。みぃちゃん目線からばっかり見て、はぁちゃん叱り過ぎかも。はぁちゃんは悪いことをしてるわけじゃないんだよね。でも相手が嫌がってたらやめてくれなきゃね。
2007.07.010(火)
雨。
みぃと図書館。おりこうさんで本を読んでるかと思えば、ビリッ、Miffyの本を3ページ破る。約1時間のうちにおしっこ、ウンチ、おしっこ。はぁ〜、疲れた疲れた。
2007.07.12(木)
先日の夏祭りの打合せで得た情報。おいしいカレーは、たまねぎをあめ色に炒める、そして隠し味にコーミソース。ハヤシに応用してみたら、おいしー。はぁちゃん、『ママ、ハヤシだけのお店できるよ。』。褒めてんだか...。
2007.07.13(金)
プランター野菜を引越し。重たい作業で頭痛。昼寝すると寝過ごして、はぁちゃんのお迎え遅刻しちゃったぁ。
ルンルン、ボーナス♪
車ローンがなくなったので、念願の全額貯金。
2007.07.14(土)
雨。台風に備える。
久しぶりに、実家。おいしい料理に、食べ過ぎて苦しぃ〜。
2007.07.15(日)
台風一過、暑い〜!
 |
岐阜公園にある名和昆虫博物館へ。
陽ちゃんが小学校の頃よく行ってたみたいで、
50円と聞いていた入場料が500円になっててビックリ。
中にはきもい虫はいなくてあたしでもok。かっこいいオオクワガタやカブトムシ、きれいな蝶がいっぱい。
← ヘラクレスオオカブトムシ
はぁちゃんはスタンプ。クイズは陽ちゃんがめっちゃ白熱。ヒントをたよりに全問正解でした。抽選ですてきな賞品あたるといいね。 |
 |
少し岐阜公園をブラブラ、木製遊具で遊んだりして、金華山ドライブウェーをドライブ。狭い道で緑のトンネルが涼しさを演出。展望台からははるか遠くまで見渡せました。下界は33℃で上は30℃。たった3℃でも風もあって涼しかったです。 |
夜は、またまた夕涼み会。打上げや噴出し花火に子供は大喜び。そのままはぁちゃんはななちゃん家にお泊り。
2007.07.16(月祝)
はぁちゃん、一旦、歯磨きに帰って来て、午前中いっぱいななちゃん家の子。
昼からは久しぶりにトトロのDVD。みぃちゃん『あるこーあるこー♪』と1番は全部歌えて、『みぃちゃんすごい?』と得意気。
2007.07.17(火)
ボーナス、しっかり全額貯金!
そして端数の7千円は、陽ちゃん5千円、わたし2千円とボーナス小遣い。陽ちゃんに渡すと、『どうせおごらせるんでしょ!』と。この中からおごってくれるのかとビックリ。でもでもすっごく嬉しそうで、こっちまでつられてニコニコ。本当に喜んでくれて、かわいそうやらかわいいやら。
 |
お庭にたぶんヒヨドリの赤ちゃんが遊びに。
ジューンベリーのきゃしゃな枝にちょこん。
まだ高く飛べないうちに巣立って、低空飛行しながら近所を飛び回ってる様子。お母さんと泣き声で合図しながらちゃんとエサはもらってました。 |
枕カバーをかぶってお化けごっこのはぁちゃん。
この枕カバー、みぃちゃんめっちゃ大好き。あたしの枕カバーなんだけど、枕出して床を引きずったりするもんだから、みぃちゃんのおもちゃに差し上げたわけ。 |
 |
2007.07.18(水)
陽ちゃん、早速昨日の5千円の中から、おやつのお土産。
TVやDVD大好きのみぃちゃん。アニメより実写版の方が好みだけど、トトロを2回もおねだり。
2007.07.19(木)
みぃ、虫刺されがひどくて病院。蚊かなぁ...。塗り薬にステロイドを処方してもらう。
2007.07.20(金)
保育園のわくわく保育。
グリーンプラザ美山で魚つかみ、水遊び、BBQ、森探検などなど。はぁちゃん、すっごく楽しみにしてて、準備『アレした?コレした?』とうるさい。朝登園の時のカッコも靴下がいるかどうか確認。いる子だけでどうでもいいんだけど、すごくきっちりした性格なのかな?
そして5時半、お迎えに行くなり先生から、『はぁちゃんスイカ好きなの?ダンスもせんともくもく食べてたよぉ!』。マイペースな子。
マスのつかみ取りは3匹だったとか、BBQでは何を食べたとか、とにかく楽しかったみたいでよかったね♪
みぃは、仕事してるわたしの横でトトロ10回?!
2007.07.21(土)
 |
ご近所さんとBBQ。
陽ちゃん仕事で行けなくなったけど、雨の中洋ちゃんおじさんが釣ってきてくれた魚はいっぱい。43cmのニジマスは超Big。陽ちゃんがバターや醤油、レモンタイムやセージでホイル焼にして、50cmくらいのお皿に盛り付けられるとすごい存在感。味もgoodでした。 |
はぁちゃんが今夜はお泊りできないことにすねて家に引っ込んだななちゃん。それならばとok出したら嬉しそうに復活したななちゃん、でも途中で先に寝ちゃってお泊まりはナシに。逆にはぁちゃんには残念な夜となってしまった。
2007.07.22(日)
昨日は残念な夜だったはぁちゃんに朝から嬉しい知らせ。
じいちゃんがはぁちゃんにあたらしい自転車を買ってくれましたぁ。
一緒に買いに行って20インチのピンクの自転車。14インチから急に20インチ。20インチともなると、ライトや鍵も付いて、はぁちゃん嬉しそう。お昼ごはんはお寿司を食べに連れてってもらって、はぁちゃんにも皆にもとっても嬉しい1日でした。
夕方、お古の自転車に補助輪を付けてあげると、みぃちゃんいきなり自転車を上手にこいでてビックリ! |
 |
 |
今夜もご近所さんと夕涼み会。50発打上げ花火もきれいで、子供達大勢順番で手持ち花火。
久しぶりに暑い夜でクーラーをタイマーした夜。
2007.07.23(月)
 |
今日は朝から両方パッチリ二重のみぃちゃん。
はぁちゃん嬉しそうに自転車。
みぃちゃんも乗れることだし、ゴミステーションまでゴミ捨てかねてサイクリング。
あたしも自転車欲しいよぉ〜。 |
2007.07.24(火)
プリンタがいよいよ寿命かも。『定期交換部品の交換時期が近づいています』らしい。EPSONのCalario、PM-900C。使用歴は7年。調子を崩しながらも、故障知らずで頑張ってくれました。部品を交換するより買い換えようか思案中。
ついでに先週からガスコンロも不調。自動消火装置付きのコンロが一旦点火した後、数秒して火が消えてしまう。メーカーの人に来てもらったら、弁が開かなくなってて、部品交換で7000円強。3年半で早すぎない?!
月末給料日の我が家。財布の残高3500円。ガス修理代は来週集金に来てもらうことに。ガソリンはEランプ付いてるし、やっぱりおろさなきゃ無理かなぁ...。
2007.07.25(水)
はぁ〜、ため息の理由ははぁちゃんの友達づきあい。当のはぁちゃんの方があたしよりずっとたくましいかも。
2007.07.26(木)
保育園の夏祭り打合せ。
扇風機の前でしゃべるのが好きなみぃ。笑ったのは、はぁちゃん『われわれは宇宙人だぁ〜』やってる。それって確かずぅ〜と昔あたしがやったような。覚えてたんだね。
 |
夜水着が乾いてなくて、明日の朝に取り込んで用意するからはぁちゃん教えてね、って言ったら、冷蔵庫にちゃんとメモってました。用心深いのかしっかりさん。
今日は昨日のため息と違って、なんだかいい日だった。 |
2007.07.27(金)
 |
お菓子サークル。
シナモンチーズパウンドケーキ。お当番さんが分量を間違ったみたいだったけど、なんとかそれらしく。
新メンバーも安定してきて、わきあいあいおしゃべりしたり、プールで遊んだり、とっても楽しかったね、みぃちゃん♪ |
 |
夕方、近所をサイクリング。 |
2007.07.28(土)
 |
山の家へ遊びに。
着いて朝ごはんを頂いたらすぐにブルーベリー狩り。
今年は暖冬の影響か実付きがすごくよくて、たーくさん採って娘たちが残すほどでした。 |
昼からプール。
みぃちゃんはでっかいプールデビュー。
はぁちゃんの時はしばらく泣いて大変だったけど、みぃちゃんはすっごく楽しそう。両腕に浮き輪をはめてバシャバシャ泳いでたと言うか浮いてたと言うか。
帰りは牧場で馬によしよし。
夜は花火をして、はぁちゃんだけ山の家にお泊り。 |
 |
2007.07.29(日)
 |
はぁちゃんはパパと虫捕り。セミ、イナゴ、カミキリムシ、コメツキムシなどなど。
みぃちゃんは山が苦手かも。虫は大の苦手だし、はぁちゃんほど自然のものを使った遊びが上手じゃないみたい。
わたしはおばあさんと花談議。虫嫌いなのに花が大好きだったり、共通点も多いんです。
GW以来の山の家、すっかりお庭の花も様変わり。ブルー、白、紫、ピンクと色とりどりの紫陽花。そしてエキナセアかルドベキアの黄色い花とのコントラストがすごく素敵でした。 |
お昼頃、おおじいさんおおばあさんも一緒に関へ。
山は26度、関は35度、暑すぎるぅ〜! |
 |
家で洗濯、水遣りを済ませて、夕食兼ねて、各務原にOPENしたイオンへ。パンバイキングのお店で、『新しいお店はおいしいねぇ〜』とはぁちゃん、おやじみたい。イオン自体もセンスいい品揃えでした。
9時ごろ家に帰りつくとご近所さんは夕涼み中。陽ちゃんもよほどの酒好き、夜更けからまざってました。
みぃちゃん2歳3ヶ月。夜もオムツ卒業です。油断するとたまにおねしょ、寝る前のトイレは大切!
2007.07.30(月)
プリンタを購入。デジカメ画像をプリントしてもらって納得。同じくEPSONのCalario、PM-D870。早速使ってみるとダイレクトプリントはキレイ。紙送りが滑らないのが嬉しい。それに印刷設定が保存できて感動。音も静か、か?
2007.07.31(火)
うれしーたのしー、給料日。最近かなり予算をクリアできるようになって満足。
あみちゃんのプールにおじゃま。外は暑い、家は涼しくて、この夏はまずまず。 |