June.2007


2007.06.01(金)

あぁ〜、
あたしって本当器が小さい。よその子も含めて子供の生意気に本気でむかついてしまう自分が情けない。『あら、ごめんねぇ〜』『うん、いいよぉ〜』と、たとえ心になくても笑顔で言えるような人になりたい☆



2007.06.02(土)

朝から友達と長電話。たまには(?!)、いいもんだ♪
昼からしゅうくんや洋ちゃんおじさんたちとベビーカー3台並んで
ジャスコまでお散歩。みんなでミスドおやつ。しゅうくんがたまに姿をくらましてヒヤッ。
ななちゃん家にハムスター、はぁちゃんもほしそう。
夜はジャスコではぁちゃんの友達にバッタリ。2人ともはずかしそう。



2007.06.03(日)

潮干狩り
ご近所の洋ちゃんおじさんとななちゃん一家と、偶然か必然かひらりちゃん家とも一緒に。

はぁちゃんとひらりちゃんは1年ぶりでした。
ひらりちゃんのお友達の同級生の男の子も、子供達はめいめいに遊び、親達はみんな一生懸命潮干狩り。干潟というより海に入って、大ぶりのアサリ狙い。

土曜も◎だったからか少なかったみたいだけど、それでも結構採れましたぁ。ブリキの大きなバケツに1/4くらい。
暑くなく寒くなく、
曇りがちなとてもいい天気、
往復下道で小銭も全く使わず
ゼロ円でレジャーを楽しめた1日

満足の1日、ウチにはめずらしく
夕食は
中華な外食でした。

→はぁちゃんが一生懸命に拾ったゴミ?!

みぃ、おもらし無しでした、すごい!
(おねしょ以外ね...)



2007.06.04(月)

朝、2階に洗濯物を干して下りてくると、
ウンチを漏らしてたみぃ、しかもゆるい。パンツは涙をのんでおだ仏でした。でもその後はおもらし無しで、外遊びの時もおまたを抑えながら教えてくれてセーフ。問題はおねしょだなぁ。

夜は潮干狩りのアサリとチキンやイカでパエリア
娘達はアサリにめちゃくちゃがっついてて、
お腹いっぱい食べさせてあげれてよかったよかった♪



2007.06.05(火)

本当子育てというのはわが子に限らずいろいろ勉強になるものと痛感。



2007.06.06(水)

暑い。最近汗ばんで寝苦しい夜。
最近は
はぁちゃんも30分くらいでご飯を食べてくれるようになってすごく楽。



2007.06.07(木)

保育園のフリー参観

10時前に行くと、園庭でクラス別に鉄棒やマラソン。
10時半ごろやっとおはじまり。
はぁちゃん達年長さんはホールで
倉知太鼓の練習
まだ親しむといった感じで音あわせなど。はぁちゃんは素直に言われたとおりにやってたけど、クラスに何人かずつ、わざと叩くのをずらすお調子者(?)がいて、ばればれでみんな爆笑でした。

給食を欲しがっては大変とその前に退散。
みぃが名残惜しんで泣いちゃった。



2007.06.08(金)

はぁちゃんが竹馬に乗れるようになったらしくてすごく嬉しそう。今度お休みの日に保育園で竹馬に乗るところを見てねって言ったり、竹馬買ってっておねだりしてみたり、今朝は1番に起きて着替えも終わってた。自転車の補助輪が取れてもたいして喜んでなかったのに、こんなに嬉しそうなはぁちゃんは珍しい♪

みぃちゃんは『みぃちゃんむちきらいー』と
大の虫嫌い。きっと私の遺伝。蟻でもサンダルに這い上がってくると恐怖の叫び。はぁちゃんは全然平気でミミズでもトカゲでも触る。先日はヘビを触ろうとして、小さなマムシだったかもしれなくて怖い!



2007.06.09(土)

陽ちゃん、雨で野球中止。
子供達に久々に本を買ってあげる。お金を払おうと探せば、2人とも1冊ずつ抱え階段を下りててビックリ。ドロボー。

佐賀からダンボールにいっぱいのビワが届く。
はぁちゃん、『あまーい』連発。ほんとおいしくって幸せ♪

夜は実家へ。
父の日のお祝い。
おいしい料理にお腹いっぱいまたまた幸せ♪



2007.06.10(日)

今日も雨。

お庭のジューンベリーもかなり黒々熟してきて食べてみると甘くておいしー。
来年はもっとたわわになって欲しいなぁ☆
みぃ、お皿をさしだし『ごはんいれてくだたーい』とかわいく言って、野菜も肉ももりもり。はぁちゃんも最近は成長期なのかモリモリ、おいしーおいしーと食べてくれます。



2007.06.11(月)

家の中で少しでも涼しく過ごせるように涼しいインテリアにしてみました。

みぃちゃんも随分トイレが上手になりました。お外や外出先でもトイレ宣言してくれるようになって、オマル卒業。オシッコは洋式トイレでできるようになりました。でもでも油断するとおもらしもあるし、夜のおねしょはもう少しかかりそう。

6月になって随分過ぎたのだけど、久しぶりにはぁちゃんのカバンをチェックすると、5月末の先生からのコメントに、
登り棒が女の子で1番に登れるようになったと書いてあってビックリ。すごーい。
それにしても普段はぁちゃんにカバンを管理させてるのだけど、交通指導や歯科検診でもらった鉛筆やハブラシ、いつから入ってたんだろう?!



2007.06.12(火)

みぃの昼寝中にお買物。やっぱり花を見に行って、スミに廃棄前のチョコレートコスモスの苗\53を2個買う。ほかに2件買物して1時間半後に家に帰ると、途中起きたみたいで『ママぁ、みぃちゃんミッキー見てたぁ』とご機嫌でした。
ただ1人ではトイレにいけなかったみたいでおもらしでした。せっかく今朝はオムツ濡れてなかったのに、
パーフェクトデーはまだ

寝るときに本を読んでいて七夕の話になって、『ママはパパのボーナスがいっぱいだといいなぁ』、『はぁちゃんはおかしいっぱい買ってほしい』、『
みぃちゃん、ダンボすきぃ』でした。



2007.06.13(水)

初夏のお庭はとってもさわやか。
特にサークルのまわりのハナビシソウが風に揺れると、ほんとうに癒されます。 暇さえあれば庭を眺めるわたしです。
みぃがオシリを浮かせてうつぶせで昼寝してて?
後からわかった。
ナント、
ウンチを漏らしたまま寝てた
もー!

はぁちゃんがいる時は、みぃのトイレ係をしてくれて大助かり。



2007.06.14(木)

出張で陽ちゃん6時出勤。6時半ごろ娘達も起きて、めっちゃ早く準備ok。

みぃの昼寝中に図書館。ゆったりした時間が過ごせて感動。
イギリス流合理的生活の本を借りる。本を参考に、本や文房具以外のおもちゃは子供部屋へ移動して、リビングはスッキリ。そして、みぃには配膳とサラダの盛り付け、はぁちゃんは私と一緒に餃子を焼く。油を広げて餃子を並べて水を張ってフタをして、後は見てただけ。



2007.06.16(土)

7時前からはぁちゃん起きて『早く保育園行きたい!』。平日にもそんなこと言わないのに、目的は竹馬を見せること。
と言うわけで家族4人で保育園へ。
はぁちゃんは指の皮が剥けてしばらく乗ってなかったのか、『アレ?』なんて言いながら。しばらくしてうまく乗れ、
竹馬披露
で、終わり?!
えー!
しかも、『ママ見てくれたから、もう竹馬いらない』だって。
自転車の時と同じ、ちょっと出来たらもうok、なんじゃそりゃぁ〜!

macランチしてるとあいちゃんにばったり。久しぶりのりゅうくんはすっかり大きくなって、すごく落ち着いてて、成長を実感なのでした。

魚を飼うことになりました。私の狙いは水鉢で植物を育てる事が目的だったのだけど、陽ちゃんと意見が合わず、はぁちゃんはベタ、みぃちゃんはキンギョになりました。キンギョにはホテイアオイを浮かべてます。
夜BBQやってると、次々とご近所さんが集まってきて夕涼み会。ワイン、ブランデー、ウイスキー、焼酎、酎ハイ。12時ごろまで、終わりの記憶はうっすら。



2007.06.17(日)

昨夜から今日1日ダウン。あぁ〜、もう絶対あんなに飲まないぞぉ。
キンギョ3匹のうち1匹がご臨終。やっぱりエアーが必要とは陽ちゃん談。

今日は父の日
はぁちゃんの絵とイラスト入りの小物入れ。イラストはパパの好きなものらしくて、コーヒー、マンゴー、ビール、ぶどうとはぁちゃんが描かれていてちゃっかりしてる。
そして、『おとうさんへ、おとうさん、いつもありがとう、またあそんでね』とお手紙。



2007.06.18(月)

窓辺でうなる、みぃ。急いでトイレへ連れてくと、やったぁ、
初トイレでウンチできたぁ〜。オマルではokだったのにトイレにしたとたんおもらしで、またオマルから出直しかぁと思ってたけど、ほっ。
オシッコなら、トイレにまたがり、用を足し、拭いて、流して、手を洗うまで、自分でできるようになりました。



2007.06.19(火)

昨日2匹目の金魚も他界しました。そして今日3匹目も。

まだ夜だけオムツのみぃちゃん。最近は朝ぬれてないことも多くて、起きると開口一番『オシッコ〜』。今日もそばでうなってたのでトイレに連れて行くとウンチセーフ。いよいよパーフェクトデー?!



2007.06.20(水)

やられたー。2階から降りてきたみぃ、『ママ、
みぃちゃんウンチないよ』。わざわざ言うなんておかしいと思ったら、ウンチやってた。それにしても嘘をつけないところは姉妹そっくり。



2007.06.21(木)

ピースが上手になったみぃちゃん。
『お名前は?』『にたい!』



2007.06.22(金)

やっと、みぃちゃん
事前告知でトイレでウンチができました。ほっ。

夜、
陽ちゃん保育園の役員会。夏祭りはカレー係り。運動会の広告をお願いしたり、いよいよお仕事です。



2007.06.23(土)

朝8時、インターフォンにお向かいさん。なんでも近所の
花嫁さんの家で菓子まきがあるそう。身支度もそこそこ急いでそのお宅へ。すぐに花嫁さんが出発して、菓子巻きはじまるとすごい人だかり。みぃがベビーカーだったので最後尾に並ぶと、ちょうど私達の前でお菓子が。呆然と立ち尽くす私達3人。えー、無くなったのかなぁ...。一緒にいたママに1つ分けてもらって帰ろうとしたら、後から家の人が来て『まだありましたぁ』と、娘2人にお菓子をもらって、よかったぁ〜。それにしても、お菓子を探してる間放置された時はめっちゃ悲しくて、帰り道もショックがおさまらなかったよぉ。

夜、またまた
夕涼み会。手持ちや打上げ花火。ブドウやメロンの差し入れに大喜びの子供達。楽しい宴は12時まで。



2007.06.24(日)

一日雨。
実家でお昼ごはんをご馳走になると、目が飛び出るようなおいしい鯖寿しに感動。
夕方買物してると園友にバッタリ。同じく自転車を見に来たみたい。小学生はノーキャラがいいんだって。後ろから3番目のその子は20インチを買ったらしい。はぁちゃんの身長では18インチがよいかな...。

実家では緊張したのかウンチがひっこんだみぃ、お風呂で遊んでる時に『ウンチぃ!』。おしっこかもしれないし、まっいいやと
洗い場でやらせると、ナント、ウンチでした。陽ちゃんもはぁちゃんも大きなウンチに大笑い♪



2007.06.25(月)

今朝ばっちりトイレでウンチのみぃ。朝もオムツがぬれてないこの頃。今日は
パーフェクトデー達成♪



2007.06.27(水)

我が家の
ブラックベリーにとんだ災難。今年はたったの2粒だけ。そしてその2粒とも、まだ青いのにみぃちゃんが取っちゃったぁ。食べてみたけどやっぱりかたくてすっぱい。みぃちゃんはしっかり1粒食べていたけど、ショック〜!



2007.06.28(木)

山形のさくらんぼ
きましたきました、山形のさくらんぼ。
毎年山形の親戚から送られてくるんです。
ありがたやーありがたやー。 本当に感謝感謝です。
今年も宝石のように輝く、さくらんぼ。
早速頂いたらおいしー、happy。

夜は洋ちゃんおじさんたちと
ホタル見物。たくさんはいなかったけど、最初の場所では、はぁちゃんが『こっちだよぉ、おいでぇ』と呼ぶと本当に来てくれて、別の意味で大興奮、感激しちゃったよぉ。次の場所では洋ちゃんおじさんが捕まえてくれて、はぁちゃん念願かなって大喜び。虫嫌いのみぃちゃんも初蛍を手のひらに乗せることができました。きっと明るかったら怖がったかも。最近はカエルとかアメンボとか触れるようになったし、少しは免疫できてきたかな?!
えりちゃんに携帯サイトで
顔ちぇき!をやってもらうと、はぁちゃんは予想通りチェ・ジウ。みぃちゃんはナント松嶋菜々子、いくら親ばかでも似てないぃ〜。将来はやっぱり美人?!



2007.06.29(金)

お菓子サークル。新メンバーにさらに新メンバーが加わって、大賑わい。作ったのはホットケーキミックスを利用したバナナケーキ。レモン汁を入れるとバナナの変色を抑えられるそう。混ぜて焼くだけ簡単レシピ。焼きたてはしっとりしておいしかったです。

そのまま銀行へ。ちょっとだし、みぃちゃん車でお留守番。戻ってきたら変な顔のみぃちゃん。もしやと見るとパンツが変な形、
でたぁ〜ウ・ン・チ。保育園のトイレは初めてで引っ込んだみたいだったんだよね。はぁ〜、これは私のミスであーる。



2007.06.30(土)

陽ちゃん九州出張
昨日、日帰りの予定が、豪雨で小倉岩国間の新幹線が不通になり、急遽お泊りでした。シャツはGAPのバーゲンで買ったみたいだけど、パンツはコンビニであまりにも高かったので、下着類は手洗いしたそう。陽ちゃんの出張はいつもただじゃ終わらないんだよねぇ〜。

我が家のプランターキッチンガーデン
じゃがいも堀り。
4月にじゃがいもを2個埋めておいたもの。
多分花は咲いてないと思うのだけど、1個から大小4個ずつくらいついてました。
じゃがいもは手もかからなくておすすめかもぉ。

夜はご近所さんが集まってBBQ。3週連続飲み会になってます。
採れたてのじゃがいもはでホイルに包んで焼くと、めっちゃクリーミーでみんなに大好評。
そしてそしてお向かいの洋ちゃんおじさんが釣ってきたマスや岩魚。
陽ちゃんシェフが玉ねぎニンニクのスライスとバターめんつゆチーズでホイル焼。
これもみんなに大好評でした。

あたしたちも
顔ちぇき!やってもらったら、陽ちゃんはもんきっきーとか明石家さんま。お笑い系とは予想外。共通点は、目が小さくて、鼻ががっしりで、頬の筋肉、笑うと筋が入るところかな...。で、あたしはと言えば、滝沢沙織、ソン・ヘギョ(だったかな?!)、みんな涼しい顔だなという印象です。えー、満足満足♪