April.2006


2006.04.03(月)

はぁちゃんは復活。みぃはあいかわらず飲みすぎ食べ過ぎると嘔吐。病院の
検査結果はロタウイルス。みぃはさらに下痢止めの薬を追加。痩せたのか両目パッチリ二重で小顔のみぃ、皆から顔が変わったと指摘。

歩いて3分くらいのめちゃくちゃ大きい桜の木はまだ3分咲きといった感じ。去年は出産入院中で満開を見れなかったから今年こそはチェック!

夕方、ご近所さんから頂きもの。
養老軒http://www.yoroken.com/ふるーつ大福は雪見大福みたいな皮の中にいちごバナナ栗と生クリーム餡子が入って、超感動。



2006.04.04(火)

みぃは下痢嘔吐は止まったものの表情も弱くおとなしくてゴロゴロ。

はぁちゃん春休み最終日
せっかく天気もいいので近所を1時間近く散歩。
通った事の無い道を歩くと、何屋さんだろう、工場の外にたくさんのおもしろいモニュメントがいっぱい。蜘蛛や馬、そして宇宙を思わせる惑星みたいなのも。終わりに近い梅の畑には昔懐かしい乳母車がとまっていた。現役でがんばってるね。
ぐるっと廃線になった線路をまわって帰る。



2006.04.05(水)

はぁちゃん元気に初登園。今日からしか組さん。
今年度からバスをやめて、朝はパパの通勤と一緒に車で登園。保育園でほっぺにチュッをするのがパパは恥ずかしいらしい。



2006.04.06(木)

またまたちょっと遠くまでお散歩。カントリー系の集落はお庭も超かわいくて参考になりそう。



2006.04.07(金)

畑と花壇を拡張してニラを植える。

ななちゃんのリクエストで一緒にはぁちゃんを迎えに。2人は帰り道つくしをつんだり、ほとけのざをチューチュー吸ったりと道草。



2006.04.08(土)

へ荷物を届けるお手伝い。
まだまだ雪も残る冬景色で、ほとんど1日中雨あられみぞれが降り続き、外に出れない娘達はずぅーっと食べ続けていたよ。
早めに帰って、夕方は
お寿司を食べに。今日はアラ煮を食べれてしかもお土産付き。目玉のまわりはとろーっと濃厚でおいしいんです!



2006.04.09(日)

花見。近所もすでに満開なのだけど、新境川まで足をのばしてみました。各務原市民公園付近は渋滞で、私達はそのまま花見ドライブ。川沿いにたくさんの桜が咲いて、三井池公園で車を降りると桜のトンネル。朱色の橋が美しいコントラスト。ちょっと風が強くて肌寒い花見でした。

夜は昨日摘んだ
フキノトウの天ぷら
みぃは未だに下の歯が2本だけ。それでもいろんなものを噛みちぎって食べれるんだよ。



2006.04.10(月)

はぁちゃん料理のお手伝い。ヘタ取りや葉ちぎり、餃子の型付け。どれも丁寧にやってくれて感心。



2006.04.11(火)

春パワー満開。バラやイチゴも開花。刺し木した水無月にも新葉。



2006.04.12(水)

みぃの特に左手足に湿疹&水泡。汗疹との診断。
昼寝の遅かったみぃ、それでもいつもすんなり寝るんだけど、今日は違った。ぐずぐずして寝たのは10時、痒かったのかなぁ...。



2006.04.14(金)〜2006.04.16(日)

有休を取って、大学時代の友達familyと淡路島へキャンプに行きました。

← Click here!



2006.04.18(火)

寺尾ヶ原千本桜公園へご近所さんとお花見。道路を挟んで左右の遊歩道を挟んで4列に約2kmの桜のトンネルが見事。平日と言うのににぎわって、お花見気分を満喫。



2006.04.19(水)

昨日から、
みぃ下痢続き。まいちゃんも腹痛だったらしく、花見であたったのかな...。



2006.04.20(木)

はぁちゃんお迎えに行くと、『
スカートがよかった』と座り込む始末。やっとおしゃれに目覚めたらしく、スカート大好き♪



2006.04.21(金)

保育園の
赤ちゃん広場。1歳になったのでHappy Birthday〜♪を歌ってもらって卒業。来月からはひよこ組さんだぁ。

保育園に行った時、ちょうどまみ先生と滑り台から降りてきたはぁちゃん。先日は『もうまみ先生と遊んだ?』に『まだ恥ずかしい...』だったのが、今日は『まみ先生と遊んでたね。まみ先生好き?』に『
大大大好き〜♪』。



2006.04.22(土)

陽ちゃん、野球
ななちゃんを真似して
はぁちゃんも自転車の補助輪を取ってみる。後ろから押してしばらくしてから手を離すと、結構1人で乗れて、バランスも上手に取ってて、皆ビックリ!



2006.04.23(日)

じいちゃんばあちゃんも一緒にふどうの森を2、3km散策。ちょうどつつじが満開。幼虫(ヤゴだっけ?)からふ化したばかりの羽スケスケのトンボがいたよ。

ママは朝からの体調不良が悪化。実家でバタンキュー。じいちゃんが買ってきたドリンク2本で復活!



2006.04.24(月)

みぃは先週からの下痢がまだ続いてる。みぃから移ったのか、
はぁちゃんも昨日から嘔吐&下痢で保育園お休み。ママも喉痛頭痛悪寒神経痛が再悪化。しかし、大量の洗濯をこなし、子供達の食事の面倒を見、病院へ連れて行き、母には休みなし。陽ちゃんが早く帰ってきてくれたときは涙が出そうだったよ。2人の娘を風呂に入れてくれ、夕食を作ってくれ、レモングラスのハーブティーを入れてくれ、ありがたやー!!!!!



2006.04.25(火)

はぁちゃん復活。早く元気になってよかった♪
ネギ撤収の後にブロッコリーを種蒔き。ワイルドストロベリー/パセリ/ミニトマトの芽を間引き。



2006.04.27(木)

暑い。
はぁちゃんの検査結果またまたロタウイルスでした。
みぃの手足カサカサは尿検査することに。今夜はおまたに採尿シール貼られてねんね。



2006.04.28(金)

採尿失敗。余計に頂いた2枚目も失敗。もう、いいか...。



2006.04.29(土)〜2006.05.02(火)

GWは和歌山へ車中3泊旅に行きました。

← Click here!