2005.10.01(土) |
葉澄とななちゃんのケンカも言葉に傷つくようになって難しくなってきたなぁ〜。眠たいとよけいにお互いの言葉が気になるみたいで...。カラッとしてるときは全然気にしないのにね。
栗きんとんを作る。量も多くて3時間の大作。なかなか好評でよかったよかった。

|
|
2005.10.02(日)
|
みぃは二重の時が多くなってきた。今日も美人さん。
陽ちゃん野球の試合。
今日は大学芋。出来立て熱々ホクホクでおいしぃ。葉澄もたくさんつまみ食い。

|
|
2005.10.03(月)
|
生協の混ぜるだけもちもちパンを焼く。気づくと葉澄が全部食べそうな勢い、喝。
|
|
2005.10.04(火)
|
雨。みぃと3時間近く昼寝。
|
|
2005.10.05(水)
|
葉澄が志村けんの変なおじさんダンスをして、思わず爆笑。
みぃは冬瓜の煮物もつぎつぎぃと食べてくれた。とにかくよく食べて、葉澄スタイルになる日は程遠そう。
|
|
2005.10.06(木)
|
ヨガ教室。血行がよくなったのかとにかく暑かった。ヨガの後はランチして、ビンゴゲーム。
みぃはよく食べて3回ウンチ。しかももったりマッシュ状。
|
|
2005.10.07(金)
|
ご近所の奥様達とランチパーティ。
保育園から電話。37.6度の熱で食欲もなく元気がないらしい。迎えに行き、帰るなり葉澄は昼寝。病院へ連れて行くと、ナント、気管支ぜんそくの疑いがあるそう。そしてショックだったのは明日の運動会もダメだって...。帰って義母さんに電話すると幼少の頃ぜんそくだったとか。陽ちゃんも時折せいてるけどぜんそくなのかも。それにしても人一倍元気100倍葉澄さんが、ビックリ!!!!!
|
|
2005.10.08(土)
|
運動会は明日に延期。
朝病院へ行くと回復は良好。見学ならokと。
|
|
2005.10.09(日)
|
運動会日和の青空。
最初不安そうだった葉澄さんも始終楽しそうに笑顔で全てのプログラムをこなしたよ。かけっこはニコニコで皆について走り、玉いれも2、3個シュートし勝利、トトロはパパと一緒に仲良く踊ったよ。パパお手製のいなりやサンドイッチのお弁当もおいしかったね。みぃはママに抱っこされて走ったよ。最後のプログラム、園児、役員、保育士さん達のリレーは、転んだりバトンを落としたり順位がどんどん入れ替わって、見ててハラハラドキドキの超スリルレースだったよ。大声で応援しちゃった。
今日はみんなの真剣な顔に心から感動して、ホロホロきちゃった。

|
|
2005.10.10(月)
|
ショッピング。葉澄の姿が見えない、と思ったら迷子のお知らせ。ちょっと店の外で遊んでたところ、ご丁寧に従業員の人が保護してくれたらしい。本人も全く迷子のつもりもなく迎えに行くと『?』顔だった...。 |
|
2005.10.11(火)
|
先週の犬、昨日の葉澄に続き、今日はおばあさんが道を尋ねてきてよくよく話を聞くと迷子だった。いずみちゃんが途中まで送ったにも関わらずしばらくしてまた戻ってきた。最終的には家の人が迎えに来たのだけど、よかったよかった。
葉澄の担任の先生は先月結婚しそして妊娠し、今月いっぱいで辞めるらしい。寂しいな。 |
|
2005.10.12(水)
|
百年公園北口のそばにコスモスがいっぱい。
 |
|
2005.10.13(木)
|
ダイソーでインテリアシール\200(45cm*90cm)を購入し、キッチンのガスレンジ周りに貼ってプチリフォーム。ナカナカのお気に入り。自称イタリアン厨房♪*beforeはHouseメニューからどうぞ!

陽ちゃんってば、高嶋兄弟を逆に覚えてて、大威張りで『じゃぁネットで調べてみ』だって。TV欄見て熟年離婚の話。退職前より後の方が『仕事終わってから食事の準備しなくていいしマシじゃない?』と陽ちゃん。そして『俺も半分熟年離婚だけどね』とは、毎晩帰ってきてから天ぷら揚げたりしてることを言ってるのだろう。でも揚げたてがいいでしょ?揚げてって?ダメダメだってあたし寝てるもん。 |
|
2005.10.14(金)
|
夕方家の前で遊んでると小2の女の子が側溝に落ちて目の上を切り出血。はすみちゃんママといずみちゃんと応急処置したり、お母さんに連絡したり...。最近迷子やケガやいろんなことが起こるご近所。
お風呂の後葉澄のパジャマのズボンが無い。そういや今朝も無い無いと探していたけど本当に無い。葉澄曰く『保育園に忘れた。』だって。最近信憑性高い葉澄の話もさすがにこれは信じられない。しかし泣いて『本当』と言う葉澄さん。それじゃ、と保育園に電話するとナントあった。え〜、なんてパジャマが保育園に?『かわいかったよ。朝ズボンの下からリボンが見えて。』と先生の話。パジャマの上からズボンを履いて登園するなんて...、超笑っちゃった。でもこの一件のおかげで、先生に直接お祝いの言葉を言えたし、よかった。バス通学でナカナカお話できないだけにとっても貴重な時間を葉澄が作ってくれたのね。。 |
|
2005.10.15(土)
|
滋賀県高島市ガリバー青少年旅行村で学生時代の友人にぃさんfamilyとキャンプ。
早朝出発。一般道を走ること2時間、奥琵琶湖ドライブインで休憩。竹生島(ちくぶじま)を眺めながら、奥琵琶湖パークウェイをドライブ。つづら尾展望台のどうぶつの森を散歩。まきの/いまつのリゾートを通り抜け到着したのはお昼前。にぃさんfamilyと合流。
雨でオートは断念。バンガローはかわいい建物で中もキレイ。キッチン/トイレ/ロフト付きの上、寝具完備。庭には屋根付きのBBQスペースもあって設備には大満足。早速手作りのサンドイッチ弁当でランチ。子供達は仲良く室内で遊び、にぃさんが焼いてくれたさつま芋や持参の枝豆を食べながらBBQ突入。先に子供達に食べさせて部屋に押し込んだ後、大人タイム。にぃさんたちが買ってきてくれた最高級近江牛は、やわらかくジューシー。8時過ぎにママと子供達は就寝。パパ達はキャンプ談義に花を咲かせたそうな...。
* みぃの右後ろになおちゃんともちゃん
倒れないと鷹をくくりベンチに座らせていたら落ちちゃった。キャンプの度に傷物のみぃ。 |
|
2005.10.16(日)
|
早朝みぃの泣き声が目覚まし代わり。雨は上がり爽やかな朝、みっちのおいしいパスタの朝食。チェックインの後、ガリバーのたくさんの遊具で遊ぶ子供達。ローラースライダーやネット、竹馬といろんなものがあって、大人も楽しんじゃった。
ランチは道の駅しんあさひ風車村。琵琶湖畔のここには大きな風車が3つあり、広い芝生広場にたくさんの花が咲いていてオランダ気分。そして琵琶湖突入。葉澄はオシリまでビチャビチャ。おしゃれな琵琶湖リゾートを満喫しにぃさんfamilyとさよなら。
帰りは、マキノの道の駅で買った米パンのデニッシュ。おいしかったぁ〜。

なおちゃんもともちゃんもケンカせずとっても仲良く遊んでくれたよ。ともちゃんは葉澄と同級生だけど落ち着いていたなぁ。なおちゃんはみぃもいっぱい抱っこしてくれたね。葉澄の変なおじさんダンスも気に入ってしっかり習得していたよ。それに2人共、葉澄と一緒に茹でる前のパスタをカリカリ食べてくれたんだよね。カリカリパスタ麺の味を分かち合える仲間がりゅうくん入れて4人になったね。
もうすぐにぃさんfamilyは新居に引越し。なんとスウェーデンハウスだって。楽しみだね☆ |
|
2005.10.17(月)
|
葉澄のアレルギー検査の結果はほとんどが◎。スギ花粉、食物、ペット。そしてダニ/ハウスダストは高値。 |
|
2005.10.18(火)
|
|
|
2005.10.19(水)
|
スイートポテトを作る。砂糖、牛乳、卵黄を混ぜて丸めてオーブンで焼いたもの。裏ごし無し、砂糖控えめで、普通に芋を食べているのと変わらず、手をかけた意味が...って感じだったけど葉澄はバカ食い。そして陽ちゃんのコメントは『卵塗りすぎでしょ!』と厳しぃ〜。
 |
|
2005.10.20(木)
|
朝食もスイートポテト。夕食はさつまいもフライ。 |
|
2005.10.21(金)
|
昨夜のフライは陽ちゃんの手により芋かりんとうに変身していて、朝食に頂く。 |
|
2005.10.22(土)
|
グリーンステージ dinner party。みわちゃんと買出し。いずみちゃん家でパーティ。メニューは、お好み焼き、焼きそばの他、ご飯など持ち寄り。途中から陽ちゃんおじさん、papaさんたちも混ざって、最後はいつものメンバーで飲み会。いずみちゃんがお酒とメープルシロップを勘違いしていたのには、いずみちゃんの酒飲み根性を見た...って感じだったね。
 |
|
2005.10.23(日)
|
pal family day。とだがわ子供ランド。
岐阜では遠くに雪山の見える寒さ厳しい中、負けずに外のたくさんの遊具で遊んだり、体育館で遊んだり。小雨ぱらつくもシート広げてランチタイム。子供達はさっさと食べてまた遊びに。ももちゃんひらりちゃん葉澄はプログラムに参加。昔おもちゃを工作。

夕食はじいちゃんばあちゃんとお寿司。あら煮にはまりお持ち帰りも。葉澄はきっちり最後はソフトクリームでしめていた。みぃは大根煮を食べ、ばあちゃんに抱っこされて寝。じいちゃんに人見知りし、初めての夜泣き。 |
|
2005.10.24(月)
|
プチpal。みずくん家でHalloween Party。
迷った末、葉澄は保育園へ。今週で先生とお別れだもんね。というわけでみぃと2人で参加。みぃは悪魔ちゃん。片道約50分。みぃは車で泣かなかったよ。ママは感動。

明日は遠足。玉子焼きは甘め、カニさんウィンナーはパパ作。唐揚げとおにぎりはミニサイズ、プチトマトはママ作。前夜に頑張りました。あぁ〜、葉澄ってばいいパパ持って超幸せ者だよね。 |
|
2005.10.25(火)
|
葉澄、保育園の遠足。お弁当はバッチリ完食してくれました。『足りんかった』らしい...。
ジムにつかまり立ちさせてみました。最近お座りからうつぶせになるみぃ。ハイハイする日も近いかしら...?!
 |
|
2005.10.26(水)
|
実悠、ポリオ1回目。
約束のスイートポテト。今回は搾り出してみました。見栄えはgood!またしてもバカ食いの葉澄さん。
 |
|
2005.10.27(木)
|
|
|
2005.10.28(金)
|
お菓子サークル。の前に今日で退職されるマミコ先生と記念写真。葉澄の初めての担任の先生だけにずっと心に残るでしょう。先生お疲れ様でした。元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆

料理教室で知り合ったママさんも来てくれて今日のお菓子サークルは大入り。レアチーズケーキとスイートポテトはどちらもすごくおいしかったよ。 |
|
2005.10.29(土)
|
英語のWeb lessonの体験。先生が来てくれて葉澄はとても楽しくお勉強。パパママよりgood jobでしたぁ。 |
|
2005.10.30(日)
|
早朝山へ。きのこ狩りしながら、秋の山をお散歩。ちらほら紅葉していたよ。ススキ野原の向こうには遠くに雪をかぶった白山も見えたよ。途中でパパが山葡萄を取ってくれて、甘酸っぱくておいしかったね。お昼はきのこBBQ。秋刀魚も美味♪
 |
|
2005.10.31(月)
|
葉澄と仲良しのケンケンとも今日でお別れ。この秋は葉澄にとって別れの季節でした。 |