November.2004


2004.11.01(月)

保育園に遊びに行ったよ。葉澄は小さい子にも優しくしてあげて先生に褒めてもらったよ。後で龍くんがきたら大喜び。またまた一緒に元気よく遊びちょっと浮いていたかも...。愛ちゃんにお昼のパンをお世話になっちゃったので、お礼に冷凍スパゲティを持って龍くん家に遊びに行ったよ。龍くんとデカレンジャーごっこ。ちゃんばら遊びなんて龍くんとしかできないので葉澄には貴重な体験。その間に愛ちゃん先生に教わりながらバザーに出品するパッチワークの作品作り。いろんな話をしながら夕方までチクチク頑張ったよ。子供達はけんかもせず仲良しでした。

2004.11.02(火)

葉澄はばあちゃんと留守番。お礼に近所の『菓子畑』のケーキを買っていくと評判通りめちゃくちゃおいしくて太鼓判。しかぁ〜し、いつも通り葉澄はフルーツだけ食べて、ケーキはそっちのけでりんごを1個くらい食べてたし、梅干やみかんといい葉澄は酸味があるものが大好き。ちょっと変わった嗜好かも...。
山形からラフランスのお届けもの。陽ちゃんも大好物だし、早く熟れるのが楽しみぃ〜♪

2004.11.03(水)

今日は洋ちゃんおじさんがお休みだったみたいで、朝から遊んでもらってお昼ごはんも食べさせてもらい、午後もずぅ〜っと遊んでもらって散歩にも連れてってもらって、今日1日洋ちゃんおじさん家の子になってたね。
夕方はグリーンステージの家を見学会。最近できた家は浴室乾燥も付いてて、住宅事情は機能も含め日進月歩ですなぁ〜。

2004.11.04(木)

2004.11.05(金)

cottonサークル。皆パッチワークのバスケットをいくつも作ってきてたし、他にも作品ができてて感動。ところで今日はもうひとつ最高に感動したことが。ナント2歳にして本を読める子がいたのだ。初めて読む本も上手に読み上げてて感動。2歳3ヶ月頃から字に興味を持って覚えだしたんだとか。カタカナも読めるらしくて、親はごまかしが効かないって言ってたけど、他の子がアンパンマンのキャラクターとか覚えてる間にその子はミッフィーの本を読みたいがために頑張ったのね。アッパレ!

2004.11.06(土)

2004.11.07(日)

朝から陽ちゃんはガーデニング。葉澄は洋ちゃんおじさんと一緒にお手伝いと言うか邪魔。我が家の次なる計画は庭のつげの木を全部抜いてラティスを引越し。今度はブロックに固定するっていうので金具を買いに行ったもののサイズが違い、また遠いホームセンターまで返品に。なんとも無駄足な日だったけど、夜はじいちゃんに『うお丁』でご馳走になってまたまた大満足でしたぁ〜。ママはお刺身か天ぷらが食べたいって思ってたし、パパは『うお丁』行きたいって言ってたし、2人一度に願いが叶った晩御飯でした。願えば叶えられる♪

初披露、我が家の軽四。ぴっかぴか。陽ちゃんはフィルムを張ったりライトを変えたり...。

2004.11.08(月)

節約に燃える我が家に朗報。友達から頂いたデジカメが故障してしかもゆっちが保証書紛失のおまけ付き。5ヶ月も修理を渋っていたものの清水の舞台から飛び降りるつもりで見積もりに出したら、ナント保障内で修理してくれるとの連絡が...。電話で問い合わせたときは修理費は万近かったので超嬉しい!

2004.11.09(火)

お弁当を持って中池公園にりゅうくんと遊びに行ったよ。大きなローラースライダーや遊具がいっぱい。芝のグランドや回遊庭園もあったみたいだし、近場だし無料でこんなに遊べるなんて素晴らしい!

2004.11.10(水)

11/2(火)に誕生したばかりのあっちゃんBaby紗菜ちゃんに会いに行ったよ。palで第2号は3人目で本当にどの子もよく寝てて感心、さなちゃんも騒がしい中ぐっすりでした。生後7日目でまだちっちゃくてとってもかわいかったよ。ももちゃんとあっくんとランチに行くと葉澄は調子に乗りまくっていたので一喝。調子に乗りやすいところは親譲りかも...。あけちゃんPC不調で見に行ったらieの調子が戻ったみたいで喜んでもらえてよかった。葉澄もさくらちゃんとままごとしたり美容院ごっこしたり楽しく遊んでたよ。夕食に手巻き寿司までご馳走になって、他に炒め物やデザートのアンニンドーフもめちゃくちゃおいしくて超感動だったよぉ〜。超楽しい1日でした。

2004.11.11(木)

昨日の夜に歯を磨いていた時、
は『ママ、かわいい!』
マ『どこが?』
は『
だって、ママさぁ、カッコイイおねえちゃんだもん!』だって。
先日もあたしがよその子に『じゃ、おばちゃんとやろうか。』と言ったとき『ママはおばちゃんじゃないでしょ〜。ゆっちはゆっち、ママでしょ!』なんて言うし、ナカナカおだて上手ね。

バザーの準備で保育園に行くとりゅうくんや他のお友達とステージからジャンプして遊んでいたよ。途中落ちたみたいで口から血を出して泣いたりもしたけど、元気に遊ぶ姿は入園後の園生活を垣間見た気がして頼もしかったよ。しかし、毎度のことながら葉澄&りゅうくんコンビはどんなお友達を前にしても無敵!

2004.11.12(金)

保育園のバザーは大盛況。たくさんのお客さんで込み合う中、葉澄はずーっとあちこち遊びまわって、教室を覗いたり廊下を走り回ったりとまたまたかなり調子に乗っていたよ。でもとあるお店で『商品は触っちゃダメよ。』って他の子を注意していたらしく、お礼にキティちゃんのぬいぐるみをただでゲットしていた。でも、そのぬいぐるみ忘れてきちゃったんだよね。残念...。

2004.11.13(土)

けんちゃんちえちゃんの結婚式。実家の菓子撒きに行ったよ。花嫁さんは最高にきれいでした。
名古屋駅駅麺通りの『きのかわ軒』で和歌山ラーメン、陽ちゃんはやっぱりここのが最高と大満足の様子。葉澄もノルマ完食。そしてパパとお別れして
東京へ。葉澄は新幹線のフォームで『はーちゃん、パパがいないと泣いちゃうかも...』なーんて早速ポロポロ泣いていたよ。
赤坂で姉とかいちゃん(6)いくちゃん(4)と待ち合わせて
四川飯店へ連れて行ってもらったよ。高級四川料理に感激。料理を作ってくれた姉のだんな様に謝謝。帰りは銀座をプラプラ。
姉の家で葉澄はお風呂はパパがいいと絶叫していたけど、スイミングコーチの姉にお任せ。今宵は皆が寝たのは1時ごろでした。

2004.11.14(日)

今日は旅の目的、子守の日。3人の子供が全員起きたのは11時過ぎ。昼からあさかちゃんが遊びに来てくれて、おやつにおいしいケーキを頂き、その後も暗くなるまでいっぱい遊んでもらいました。

2004.11.15(月)

昨日に続き極寒。雨も降っていて1日家の中。いくちゃんが扁桃腺になってしまった。夜姉がご馳走してくれたハヤシライスはCafe風で皆いっぱい食べたよ。食後のビスキュイのケーキも最高。
葉澄は夜寝るときになって思い出したのか『パパァ〜』って泣いたよ。

2004.11.16(火)

柴又帝釈天を観光。寅さんと記念撮影して帝釈天でお参りして皆とお別れ。とっても居心地よくて帰るのが少し寂しかったな。新幹線でお昼ご飯を食べて、帰りに名駅でおやつにパスタを食べて、家に着いたのは7時。庭には樫の木と小さなツリーが植えられていて葉澄も大喜び。
陽ちゃんが帰ってきたら葉澄は大興奮で、念願のパパとお風呂に入って、いーっぱい甘えていたよ。

2004.11.17(水)

夜、葉澄の小さい頃のHPを見ていたら涙がポロポロ。今までずぅ〜っと24時間365日一緒に過ごしてきたのにもうすぐ保育園行っちゃうんだと思ったら急に寂しくなってしまって...。すると葉澄は『はーちゃんは保育園行かないっつぅの。』とか『はーちゃんはママと手をつなぐっつぅの。死なないっつぅの。電車の間に落ちたりしないっつぅの。』なんて慰めてくれてたけど、きっと東京に行ったときに電車に乗るとき線路におもちゃを落としたことを言っているのか...。ベッドに行ってからは強さをアピールしたいのか本音か『はーちゃんはママがいなくても寂しくない!』って万延の笑みで言っていた。

2004.11.18(木)

2004.11.19(金)

2004.11.20(土)

パパは花壇とレンガ小道作り。ママはペンキ塗り。かなりかわいらしいお庭に変身、したかな...。

2004.11.21(日)

朝5時起きで山の家へ遊びに行ったよ。朝ごはんを食べて一眠りしてからBokkaの里へ。ポプリ屋さんではいろいろ見てインテリアの参考に、パン屋さんでは葉澄リクエストのアップルパイを買うととってもおいしくてさらに2個お土産に買っちゃった。じいちゃんばあちゃんにもらったお小遣いで馬車に乗ったら馬さんが途中ウンチしたり、牛さんに餌をあげるときは餌を挿す串を牛から取り返すのに牛移動大作戦でおおわらわだったし、めちゃ楽しんじゃった。葉澄は新しくできた遊具広場でも初チャレンジの遊具をどんどんこなしてモンキーみたいで大喜びだったし、すっかり冬で花も咲いてなかったけど買物したり動物と触れ合ってとーっても充実の休日でした。次にひるがのに来るときは雪化粧かな...。


夜は1日遅れの
じいちゃんのBirthday。『菓子畑』のケーキでお祝い。カニにイクラ、サーモンとご馳走でしあわせぇ〜。

2004.11.22(月)

2004.11.23(火)

愛ちゃん家と実家に野菜のおすそ分け。じいちゃんにお小遣いをもらって、帰りにお菓子屋さんに寄り道。葉澄は最初1つだけ持ってきて、『今日はお小遣いもらったからたくさん買えるよ。』って言うと、しまいには『もうちょっと買おうよぉ。ほらまだ(カゴに)入るじゃん。』って大張り切り。夜は実家からもらった本日取れたてのネギを全部刻んでネギお好み焼き。もちやチーズも入れて、鰹節としょうゆをかけると最高。愛ちゃんにもらったビールを飲みながら大満足の夕食でした。

2004.11.24(水)

洋ちゃんおじさんの娘さんに初対面。葉澄は恥ずかしくて部屋に逃げ込んでいたよ。でもしばらくして外に出てきてすっかり『かくれんぼしようよぉ〜』って遊んでもらっていたよ。

最近よく『××だよぉだぁ〜。ベロベロバー。』とかかわいくない言い方をする。陽ちゃんは葉澄オリジナルというけど、『陽ちゃん、あんたのせいですからぁ〜。残念!(波田陽区風)』

2004.11.25(木)

本日openのミニストップでソフトクリーム100円に行ったら、保育園でおなじみの愛梨ちゃんに会ったよ。ナント、ママは3人目だってぇ〜。私とひと月違いの5月出産予定らしい。すっごぉ〜い!!!

みかんの皮がかたいからって剥いてあげていると、『ママかわいい、かっこいい。』と言われ、しまいにゃ『ママお雛様みたいぃ〜。』まで言われてしまった。そこまで言うとわざとらしすぎて人間的に信用を失うんじゃないかと心配になってしまうけどそれって私もかも...。私は本心からだけど、葉澄は???

2004.11.26(金)

お菓子サークル。餡巻き。ホットケーキミックスに卵ヨーグルトはちみつを混ぜて焼き、餡やフルーツを巻いたもの。ヨーグルトがきいててさわやかでおいしかったぁ〜。


不思議なことに
葉澄はお店に行くとトイレに行く。特に100\shopやエイデンでは必ず。そんな長時間いるわけでもないと思うのだけどどうしてなんだろう???
陽ちゃんが『はーちゃんおいでぇ。』って抱こうとすると、『パパくさいから嫌。』とか言う葉澄。その言いようにはさすがに私も同情しちゃうわ。(※ちなみにパパは臭くありませーん)

2004.11.27(土)

美濃加茂の前平公園に遊びに行ったよ。回遊庭園、グランドのほかに遊具もとっても充実。ロケット型の遊具は葉澄は『怖い〜』って泣き出しちゃった。落ち葉の中を歩き回ったり、どんぐりを拾って投げて遊んで秋の公園を楽しんだよ。

2004.11.28(日)

美濃市の大矢田神社に紅葉を見に行ったよ。昼前に行ったら1kmの程渋滞。近づくにつれきれいな紅葉が見え始めわくわく。車を降りて参道を歩くと久しぶりに京気分。上を見上げてもキラキラときれいな紅葉。石段を登って神社にお参りして、帰りは裏道のもみじ谷を散策。時折もみじが舞ってきれいだったなぁ〜。ここでおすすめは保育園で同じサークルのママさん情報、五平餅。他所とは違って丸い団子状でゆずの皮をのせてくれるところが一味違う。食べるときにほんのり香っておいしいのぉ〜。葉澄もおいしいおいしいってって食べたよ。1本100円って言うのも安い...。2日連続で秋を満喫!!!

2004.11.29(月)

陽ちゃんの帰りは11時近くて遅かった。仕事で疲れてるだろうに、つくね芋をすりおろして素揚げにしてくれたよ。めっちゃおいしかったぁ〜。葉澄ももっともっと食べたそうだったけど、まだカニを食べて顔が赤く湿疹が出る状態なのでふた口だけで我慢してもらった。それにしても面倒がりもせずパパッと作ってくれる陽ちゃんのそんなところが大好きだよねぇ〜☆

2004.11.30(火)