2003.06.01(日) |
夕食の後鰹節の袋をひっくり返したから『こらー』って怒ったら、泣いて頭を下げながらごめんなさいの『った』を連発してたよ。
|
|
2003.06.02(月) |
よっしーと江南市交通児童遊園へ行ってきたよ。たくさんの遊具と教習所みたいな道路、乗り物の貸し出しもあって、葉澄にも信号機を教えてあげたよ。2人ともブランコに乗ってブーラブラ、葉澄は寝ちゃったね。
午後あやかちゃんはウチで留守番。おやつ一緒に食べると、お世話したがりの葉澄はあやかちゃんに食べさせたり飲ませたり。ママが戻ってきたから皆で学校へ。今日は散歩を楽しんでたね。

|
|
2003.06.03(火) |
|
|
2003.06.04(水) |
今日の歯医者は奥歯の本付けと歯茎の掃除とフッ素塗り。次回は歯の汚れを落として終了。去年の夏から通院を始めてあの頃葉澄は7ヶ月。一時ナース見知りしたけど、すっかり看護婦さんにも慣れて楽しそうだったから、終了もちょっと寂しい。
|
|
2003.06.05(木) |
ひとちゃんとお弁当作って138タワーパークへピクニック。いろんな楽しい遊具があって、タイヤのブランコ乗ったり、並んで滑り台滑ったり、鉄棒にぶら下がったり。葉澄もよっしーのことを『よっしーよっしー』って呼んでたよ。夕方はなつみちゃん達が誘いに来て学校へ。ブランコ乗ったり鉄棒にもブランブラン。
TVで『なんでだろう〜♪』が流れると『いーとーまきまき』みたいにやるの。
|
|
2003.06.06(金) |
公園。今日遊んだ子はあたしのこともママって呼んでひっぱりだこ、その子のママは別のママとおしゃべり。葉澄もいるからその子にばっかりも付き合えないし、でも無視できない...。まだ葉澄と一緒に遊んでるうちはいいけど、遠いところに手を引いて連れて行かれると困るんだよねぇ。葉澄も人懐っこくて他のママに甘えたりするけど、そのママに迷惑かけちゃいけないなと勉強になった体験でした。
お箸はまだまだ差してすくい食べ。シャッターにあわせて『はい、チーズ』と一応ポーズを取ってるつもり。

|
|
2003.06.07(土) |
午前午後とも学校へ。午前は砂場に枯葉や小枝を突き刺してオブジェもどきを作ったよ。意外や葉澄も夢中♪それを見てた小学生の子もこっそり真似してたけど、これってそんなにおもしろそうかなって思っちゃった。すぐ飽きただろうよ。
午後はあやかちゃんと一緒。葉澄も最近急成長でお友達と『どうぞ』『ちょーだい』ってもののやりとりができるようになって、あやちゃんのボールもいつもなら絶叫のところだろうにちゃんとあやちゃんに渡してたよ。さすがに滑り台の上り口で割り込まれた時は絶叫。
|
|
2003.06.08(日) |
充実の1日。土日なんて遊んでくれる人もいないし退屈ぅ〜って思ってたら、よっしーママからのお誘い。午前中はフリマに行ったよ。葉澄のブルマ*2、デニムのホットパンツ、BeBeの水着、BENETTONのリュック、miffyのポケット壁掛け、以上で760円。とにかく暑くって頭がやられたよ。帰ったらランチ後2人ともグッスリ昼寝...zzZ。
夕方は再びよっしー、てるくん、なつみちゃんと学校へ。なつみちゃん作『しまじろうケーキ』。今日はなつみちゃん8歳のバースデー、おめでとう♪ 続けて公園にも寄り、シーソーをしたよ。それぞれボーっと別の世界へいざなわれた様子。
夕食の前に水着の試着。なかなか引き締まったボディでカッコイイ。バックスタイルがセクシー&プリチー。調子こいて水着のまま夕食にしたら葉澄の下に水溜り、そうやったオムツ外してたんだよねぇ〜。

夕食後、あやかちゃんも一緒に花火。葉澄は花火を持ち振り回すは反対の手で火をつかもうとして危ない危ない。よっしーはもう少しで花火を食べそうになり、あやかちゃんは花火が燃えてる間はママに抱っこぉ〜と怖い様子で、三者三様の反応。
|
|
2003.06.09(月) |
近所の幼稚園のお遊び会。送迎の汽車バス&ワンワンバスに乗ったり、園長先生お手製の機関車に乗ったり、マゼランペンギン触ったり。他にもたくさんの遊具があって葉澄は飛びついてたよ。同じくらいの子がたくさんいて嬉しそうに走り回ってた。久々にベビーカーに乗せて行ったら、ベビーカーのおもちゃによってくる子達を払いのけ、遠くからも監視してたよ。すごい独占欲。バスに乗ってる間は立ち上がって窓に張り付いたり前後のシートに移ろうとしたり、足を上げバイバイしてふざけたりとかなり落ち着きが無い様子。機関車に乗ってる間とペンギンを触ってるときはとってもおりこうにしてたよ。楽しくて集中しているんだろうけど、マジ顔でイマイチっぽいのが笑える。将来はここかウチの向かいの保育園に行く予定。この幼稚園は太鼓も教えてくれるし、ポニーとか動物もいっぱい。月謝も他所より安いみたいだからかなりポイントアップ!!!

|
|
2003.06.10(火) |
前の晩2時間かけて剥いたビワで朝からジャム作り。ビワの香り際立つ力作に。陽ちゃんは梅酒担当。3ヵ月後が楽しみ♪続倹約生活の我が家の休日はビデオ鑑賞、借りたかって?ノンノンノン、家にあった奴だよ。夕方かえちゃんと公園でどろんこケーキ屋さん。コアラケーキ、ホットケーキの5段重ね、石や葉っぱでデコレーション。
そして今夜も陽ちゃんシェフのおいしいお料理はバルサミコの鳥料理、コクがあるのにさっぱり味でいっぱい食べちゃったね。
|
|
2003.06.11(水) |
朝食のデザートはヨーグルトにママ特製ビワジャムを入れて。『ウマイ』連発...ほっ。
今日は歯医者最終日。歯の裏の汚れを取ってもらったら、塩みたいなのが飛んで痛かったけど、真っ白になって100%の満足感。最後は受付の看護婦さんと『さみしくなりますねぇ』とサヨナラを言うも、葉澄は全然お構い無しでバイバイしたのでした...クスン。
夕方の公園はニューフェイスのももかちゃん(1y1m)、久々に奇声で威嚇したら泣かれちゃって、ゴメンナサイ&よしよし。
晩御飯はコロッケ。実家から箱いっぱいのジャガイモが届いたので今週はジャガイモ週間。 ご飯のタイマーは間違えるし、意外にコロッケって時間掛かっちゃって、葉澄はパンの耳を齧らせたりして待ちぼうけ。でも出来上がった揚げ立てのコロッケは超最高の味。葉澄は1個、ママは4個もペロリ。陽ちゃんも絶賛、『このジャガイモ旨いね』だって、『えっ?』腕でしょ!!!
|
|
2003.06.12(木) |
ここ数日お昼寝はランチをまたがるパターン。で、今日のランチは2時になっちゃった。曇り空の公園へ。最近の葉澄は砂場遊びが大好きで毎日ドロンコ。でも一緒にやるとなんだか手がスベスベになるような気が。泥パック効果!? かえちゃんが『ゲッツ』って知ってるって聞いてきたけど、葉澄も『ゲッツ』っていうと手出して言うんだよ。陽ちゃん仕込み済みだよぉ〜ん。かえちゃんもなつみちゃんも2人してブランコを押してくれるんだけど、ねじれ揺れしたり、勢いが強かったりと見てて少し怖いよ。よぉ落ちんかったわぁ。
4歳くらいの男の子と女の子がケンカしちゃって、それぞれ言い分があって難しそうだったよ。男の子が滑り台を登ろうとしたら女の子が滑ってきちゃって、そしたら男の子が女の子のお腹を蹴っちゃったの。そもそも滑り台を登るのも良くないんだけどそれは女の子が促したんだよね。だから男の子は怒ったんだろうけど、そこまでならどっちもどっちだけど最終的に蹴っちゃったのが良くなかったよね。ママは男の子の言い分も理解しながら冷静に『だけど蹴ったのは悪いことだから謝ろうね』って謝らせてたよ。男の子は相当悔しそうだった。女の子のママも『あたしもゴメンナサイ』って言いなさいっていうと『あたし悪くないもん』、...、まぁ最後はお互い謝ってまた仲良く遊んでたけど。ママの対応が勉強になった一幕でした。
陽ちゃんは毎晩『梅酒漬かったかなぁ』だって、まだ漬け込んで3日しか経ってないよぉ〜。
|
|
2003.06.13(金) |
朝は久々によっしー家でお遊び。よっしーはお腹が空いたのか不機嫌で、更に葉澄とケンカして踏んだり蹴ったり。泣いてるよっしーにタオルやおもちゃを『どうじょ』と世話焼き女房だったよ。それも迷惑って感じ。
久しぶりにミニーの食べさせるおもちゃを出すと楽しそうにずっと噛り付いてたよ。世話焼き葉澄にはピッタリのおもちゃ。

今日は、片平なぎさ主演の推理ドラマ赤い霊柩車見たさに葉澄はほったらかし。たまたま陽ちゃんがクマのぬいぐるみとチョコのセットの土産付きで葉澄はそれを持ち上げ『おぉ〜』と大喜び。夜更かしラッキーね♪陽ちゃんのつまみの柿ピーに付き合いつつ、久々に夜は11時を回ってしまったとさ。
|
|
2003.06.14(土) |
あやちゃんと一緒にお買い物。おもちゃコーナーでLEGOブロックで遊んだ後はキッズスペースで大きな積み木積み。葉澄は知らんおっさんに積み木を持って行ったり世話焼きの1つ。よくやるけど相手は多分困ってるネ。あやちゃんはお友達の積み上げた積み木を倒しちゃって、お友達に押し倒されてたよ。倒れたまましばし考えてたみたいだけど泣かなかったよ、強いね。
最近あやちゃんはぬいぐるみにはまってて一緒に出かけたがるんだって、でもすんごい笑えるほど大きいのよ。結局ぬいぐるみを持ったあやちゃんを抱っこするママは重そう。しかもお風呂にも一緒に入りたがって、1回一緒に入ったんだって。おもしろいよねー。
葉澄はエスカレーターが大好き♪危ないから手は繋ぐけどいっつも絶対自分の足で乗り降りしたがって、楽しいんだろうね。
|
|
2003.06.15(日) |
夕方なつみちゃんが迎えに来てくれて一緒に学校へ行ったよ。かえちゃん達もやってきて砂場で大きなお山を作ったよ。四方からトンネル堀して水を流してダムを作って、かなりビッグプロジェクトだったよ。後からよっしーとてるくん、更に1歳の夢叶(ゆめか)ちゃん一家もやってきて今までに無いくらい大勢。途中なつみちゃんは早く帰らなきゃいけないからマンションまで三輪車を借りて送ってったけど葉澄は三輪車をなつみちゃんに押してもらって大喜び。三輪車を買うか『いきなり自転車』を買うか迷っちゃうところ。てるくんの自転車も一応座ったまま動かしても大丈夫だったからいけるかなぁ〜。再び学校へ戻ってゆめかちゃん抱っこさせてもらったり、葉澄もゴーゴー乗らせてもらったりして、バイバーイ。てるくんと最後までお砂遊びして、まるちゃんが始まるからって皆で帰ったよ。今日はお昼寝1.5hだったから久しぶりに夕食中に寝ちゃったよ...zzZ。
|
|
2003.06.16(月) |
朝からシトシト雨。郵便を出しに赤い長靴を履いておつかい。赤いコートも着て赤ずきんちゃんみたいだね。長靴は15cmと大きすぎるから階段ではスポッと脱げちゃって歩きにくいね。慎重に手をつないでゆっくり歩くよ。あっちこっち紫陽花が咲いて綺麗だね。ワンワンもいっぱいいたし、雨でもしっとり楽しいお散歩♪ちゃんとポストに投函して任務完了!帰りは頑張ったご褒美にドキンちゃんの飴(雨だけに飴...)をペ〜ロペロ。
そろそろ『ちっち、出た』とか、ブロックで『ブーブー、出来た』とか2語文が出だしたよ。ばあちゃんと電話で『もしもし、ばーちゃん。バイバーイ』ってお話できたよ。ばあちゃんは、『内容が無かったねー』って笑ってた。確かに速攻。いないいない、チュッを覚えてチューしてくれるんだよ。超かわいいのだ♪
|
|
2003.06.17(火) |
実家へ。じいちゃんばあちゃんと花火をしたよ。葉澄は花火を持つもすぐ『ポイ』、なんちゅうことを。付属のスペクトラマジックグラスで見ると綺麗だね。

|
|
2003.06.18(水) |
お出かけするよー、と言ったらママのバッグと帽子を自ら被ってばあちゃんも笑っちゃってたよ。
ばあちゃんにいきなり自転車買ってもらったよ♪サドルもハンドルも高さが調節できて、折りたためるのもグッド。ハム太郎のラッパを付けてあげたけど握力不足で鳴らないのだよ。まだハンドル操作もペダル踏みも出来なくてこれから特訓よ。

|
|
2003.06.19(木) |
タケちゃんが泊まりにきたよぉー♪すっかりあんよにも慣れてトコトコ上手に歩いてたよ。よちよちがかわいいんだ。いつもよりナーバスになる葉澄ちゃん。ママの対応が悪くなるからかしらねぇ。でもタケちゃんが泣くとすぐよしよししたり、おもちゃを渡したり、お世話したがりーなの。あんまり報われないんだけど。タケちゃんも一緒に学校へ行くとあやちゃんもやってきて、皆で雨にも負けずお遊び。ブランコ、シーソー、滑り台、楽しかったよね!?
夜はおそろいの肌着でコンビ結成。コンビ名は『ガリデバビデブー』なんてどうかな???。

|
|
2003.06.20(金) |
お昼前タケちゃんは寝ぼけ眼で旅立って行ってしまったの。またすぐ来てねぇ〜。
公園で遊んでお昼ご飯中にコテン...zzZ。お昼寝後よっしー家へさくらんぼをおすそ分け。黄緑色で葉澄カラーのオニュー長靴14cmをもらったよ。15cmは大きすぎるって思ってたからラッキー♪夕食は、よっしーママがパエリアをご馳走してくれて、二日酔いのママは夕食作りの手間が省けダブルラッキー♪♪陽ちゃんの分もしっかり用意してくれて大助かり。夕食の準備中、てるくんとよっしーとパワフルに遊んで、4人でお風呂に入って、とっても楽しい1日だったよ。
洗濯物を干す間ベランダに出したら、植物の鉢から石を拾って『ガリッ』、粉砕。飴じゃないんだよぉ〜。陽ちゃんに歯が悪くなるから『ケツ叩いてしからないかん』と言われ、やっぱりいけないことにはインパクトが必要かなと、シツケに迷うママなのでした。
|
|
2003.06.21(土) |
よっしー達と学校へ。てるくんのリクエストでトンネルお山を作ったよ。皆で水を流してたら、よっしーはピチャピチャと水遊び。顔も服もビッチョリ。日差しも強くてヘトヘトで、お昼ご飯中にコテン...zzZ。ママも一緒に4時過ぎまで寝ちゃった。もうお外に行く体力も残ってなくて、早めにお風呂と夕食を済ませ、あやちゃんも一緒に夕涼み。夜のお外は涼しいねー。
家に帰る途中、(石は)『飴じゃないからダメー』って言うと『あめまー』だって。『飴メー』のつもりかな???ボールも『ボー』だったけど『ボール』って言うようになったよ。絵を指差して『リンゴ』『ちょうちょ』...と、どんどん名前当てするよ。
夜は寝付かせつつも遊んでて、トイレで部屋を出て1人っきり残されても泣かなかったのをいいことにほったらかしてたら、途中陽ちゃんが帰ってきてもさらに独り言を続けそのまま寝ちゃったよ。
|
|
2003.06.22(日) |
夕方学校へ行くとゆめちゃん親子がいたよ。ゆめちゃんママとおしゃべりしてたら以前の職業当てになって、なんとあたしは保母さんか小児科の看護婦さんだって。まさかまさか、昔は子供なんて大大大っ嫌いだったんだよ(今はそれほどでもなくなった)。何回か遊んだ時にすごく子供の相手が上手って思ったらしいんだ。例え社交辞令でもそう言ってもらえると嬉しいよ。
夜のねんねは陽ちゃんが帰ってくるまでに寝付かせたい私。だって陽ちゃんが帰ってくると眠気も吹き飛び大はしゃぎ。しかも眠たいのもあってギャーギャー泣いたりわめいたりうるさくなるのが嫌なのよね。そこで眠たいサインが出たらすぐ布団へ連れて行き、寝ないときは真っ暗にしてママは寝たふり攻撃してたけど、それだとたまに怒って泣くことがあったの。前はトントンすると余計泣くような気がしてしなかったんだけど、ここ数日トントントンとしてあげるとしまちゃん(子供チャレンジ)効果か寝つきも俄然早い。いままでちょっとひどすぎたかなと反省。
|
|
2003.06.23(月) |
『今日は焼肉食べ放題〜、ヨーロレイヒヨレイヒ〜♪』と、マーサ21で焼肉バイキングも3回目、だって安いんだもん。お腹いっぱいの後は、ゲームコーナーで葉澄は初ボーリングに挑戦。小さなゴムボールを転がして、スペア、ストライクを決めっ!!!
昼寝不足か外遊び無しだからか夕方から少々ご機嫌ナナメ。8時と早めに寝付かせにかかったらやっぱり大泣きしたけど、いつものようにベッドでトントントンするとコテンだったよ。どうやらベッドだとすごく寝つきがいいんだけど、バネが心地いいのかしら...???
|
|
2003.06.24(火) |
ドアを開けるとちょうどなつみちゃんに会ってTDLのお土産をもらってそのまま3人で雨の中のお散歩。よっしーママにもらったライムカラーの長靴はなかなか歩きやすそうだったよ。大きな水溜りにもドンドン入れて楽しいね。今日もなつみちゃんは、お友達に『妹?』って聞かれてたよ。やっぱり2人は似てるんだね。砂場でTDLの山を作ってトンネル掘って水を流して、葉澄は全身長靴の中もビショビショ&ドロンコ。1.5hも遊んでへっとへと。帰るとすぐにシャワー浴びて、ご飯もいっぱい食べて、8時には自ら布団に入り寝ちゃったのでした。
今日はさくらんぼの種はちゃぁーんと出して食べれたよ。
|
|
2003.06.25(水) |
今日の公園は、はるなちゃん、さいかちゃんと同級生もいっぱい。皆続々水溜りに突入して行って、全員泥だらけになったよ。葉澄は尻餅ついてお尻も泥だらけ。大きな水溜りも横断して靴も靴下もビッショリ。今日も帰るなり風呂場へ直行。
ハンドワイパーでお掃除したり、晩御飯で卵を混ぜ混ぜ、お手伝い楽しいね。最近はお膝にゴロンでアーンやイーして仕上げ磨きもおりこうさんだよ。歯磨き後、口にふくんでペッもやれるようになったね。
|
|
2003.06.26(木) |
久しぶりにパパとピクニック。本当は牧歌の里へ行く予定が、腐りかけたレタスの汁のことでケンカしちゃってフテネし、急遽行き先変更、おなじみの138タワーパークでやったことない遊具をいっぱい体験。サイドに棒の付いた平均台みたいなの渡ったり、アーチのはしごを登ったり、鎖のつり橋を渡ったり、いろんなおもしろい滑り台もあって大喜びだったよ。パパ作のサンドイッチのお弁当も美味しかったね。パパはお弁当の後昼寝してたけど途中で雨が降り退散。

|
|
2003.06.27(金) |
久しぶりにすみれちゃんとあつきくんが遊びに来てくれたよ。あつきくんも随分髪が増えて顔もしまって男らしくなってたよ。すみれちゃんもあつきくんも我が家の滑り台が気に入ってくれて順番待ちしながら楽しそうに滑ってたよ。それにしても葉澄はすみれちゃんが読む本読む本ドンドン取り上げるし、おままごとセットもあつきくんが掴んだそばから回収。なんてケチ!!!やっぱり他の子より執着心が強く、自己主張も激しい、ママそっくりな子なのでした。困った困った。食事中、すみれちゃんは顔中にご飯をくっつけ、あつきくんはハードエプロンを嫌がってうなり続け、何故か葉澄はガーゼをかぶってたのでした。さくらんぼの種を上手に出せたのは皆に褒めてもらえてよかったね。
夕方学校であやちゃんと遊んだよ。私が三輪車のハンドルを一緒に持って後ろに足掛けてもう片足でガンガン蹴って早く動かすと2人とも楽しそうだったよ。三輪車で葉澄は後ろの足掛けに立ってあやちゃんと2人乗り。それをあやちゃんパパが棒を引っ掛けて引っ張るのも同じく楽しそうだったよ。後からゆめかちゃんもやってきて皆でお砂場へ。大きな穴を作ったらゆめちゃんが気に入って露天風呂気分。そして葉澄は何度も落っこちたのでした。わはは♪
|
|
2003.06.28(土) |
あいにくの雨、学校の中庭で遊んだよ。遊具の方ばっかり行くからめったに来たことない場所。芝生が綺麗で、水槽にはザリガニがいたよ。ママは四葉のクローバーを2つも見つけ、葉澄は水溜りでピチャピチャやってたよ。
自分でダイニングのイスを移動させ、キッチンの私の仕事を観察。美味しそうなものがあれば『ちょーだい』。 本日のメニューのざるうどんをチュルチュル食べてたよ。しかもその量たるやつまみ食い程度じゃないのだよ。この話を陽ちゃんにすると先日陽ちゃんがお弁当を作ってる最中も、イスを移動させ電子レンジの上のおやつのラムネを取ってたそうな。あなどれん奴!!!
今日はお友達と遊ばず、ガチャガチャの玉を口にいれフッと吹き出し葉澄の顔に当てると喜んだり、ラップの芯に玉を乗せたり、TVの真似して2人で『うおーほっほっほっほ』と言ったり、ワンワンのぬいぐるみがあたかも生きてるように動かしてくすぐったい振りをしたり...。
|
|
2003.06.29(日) |
葉澄ちゃんも1歳6ヶ月となりました。おめでとう♪
すっかり睡眠、食事もろもろ手の掛からない子に育ちました、なのだけど...。次なる課題は自我の成長、自己主張の相手に頭を悩ませる日々。というほどまだ深刻ではないにしろ、お友達との付き合い方、シツケなど、今までに無い問題が出てきたってところかな。これぞ成長の証、あっぱれ!!!
先日マッシュルームがラックの下に転がり込み、葉澄にラップの芯を取ってこさせそれで取り出したことがあったの。今日テレビ台の下のハンドワイパーを取ってって頼むと、ナント同じようにラップの芯を使って取ってくれたのだ。これには爆笑しちゃったね。
|
|
2003.06.30(月) |
久しぶりに夕食の外食。近所の居酒屋へGO。すんごく張り切っていったのにあたしの余計な一言が陽ちゃんのテンションを下げ、それからずっとしんみりムード。折角の外食だったのにあらあら、あたしが原因とは言え、早く気持ち切り替えてよねぇ〜なんて思うのでした。それでも葉澄がわりかし良い子にしててくれたのが救いだわ。始終割り箸で食べようとしてたのは不思議。それなりに頑張って食べてたよ♪隣のテーブルに湯気のたつ料理が運ばれてくると『あっちーよー』って言いまくってたのはちょっと恥ずかしかったかな。
隣のテーブルの子はすごい肌が弱いらしく話によると砂遊びは手袋をするらしい。食事中もずっとズボンをお尻が見えるくらい下げながらボリボリ掻いてたみたい。その子はちょうど『イヤイヤ』の真っ最中、奇声もあげてたよ。皆同じようなものだね。
夜しまじろうが届いて、水遊びおもちゃで早速お風呂で遊んだら、すごく夢中。包装のプチプチも包んだり透かして見たり、長いこと遊んでたよ。
|