2003.02.01(土) |
今日の散歩は久しぶりにベビーカーでお買い物。最初は泣いてたけどすぐおとなしくなって帰り着く頃には寝ちゃったよ。
積み木を立てたり積んだりして自分で『じょーずじょーず』って言いながら手を叩くんだよ。自画自賛ってやつ。あたしが『しまちゃん』を抱きしめたら、葉澄もしかも赤ちゃん抱きでかわいい声出してんの。母性かな。
|
|
2003.02.02(日) |
|
|
2003.02.03(月) |
|
|
2003.02.04(火) |
またしてもスキーへ来ちゃいました。今日は初めてのめいほうスキー場。高速降りてからしばし走ったけど実家から約1時間半。全コースゲレンデかと思うくらい広々してて北海道気分。標高差も700mあり、山頂からの『御岳』『乗鞍』の眺めは抜群。レストハウスも3箇所あり、カレー専門ハウスの海老カツカレーはボリュームもあっておいしかったよ。コースもたくさんあるけど、こぶは黒菱並の長距離にころげまくって太ももの踏ん張りが効かなくなったほど。帰りに抽選で1000円割引券を貰ったからまた次回こなきゃね。今回は実家に戻ると葉澄が陽ちゃんに寄って来てくれたよ。
爪楊枝で上手にイチゴやパインを挿して食べてたね。おおばあさんの真似してこんばんわができるようになったんだよ。膝まげて頭下げてね。でもこんばんわじゃなくて『ジッタ』って言うの。
|
|
2003.02.05(水) |
やった、Yahoo!BB開通。めちゃはやぁ〜い。ダイヤルアップからいきなりADSL12Mはタイムスリップしたみたい。早速無料通話だし電話かけまくり。友達とスピーカで話してる間葉澄はぐずって抱っこしても寝なくて、スピーカをやめたらコテン。
|
|
2003.02.06(木) |
|
|
2003.02.07(金) |
少々ご機嫌ななめの葉澄はおやつも遊んで食べないの。もうずっと小食気味なのだ。おそばせながらコップで飲む練習を始めたの。傾けすぎるからたくさん出てきて苦しそう。飲む前に気合を入れてゴックンするのが面白い。積み木も3つくらい積めるようになったよ。ものを渡してくれる時『どうぞ』って言ったような気がしたけど...。
|
|
2003.02.08(土) |
コップを落としたときに『落ちた』。取れたときに『取った』って言うようになったよ。洗濯物をたたみ終わったら、タンスまで運ぶのをお手伝い。かわいいねぇ。
|
|
2003.02.09(日) |
いい天気。で、公園へ。最初は木の実を拾ったりシーソーしたり公園で遊んでたんだけど、途中からエンジンかかったみたいで公園を飛び出して近所を一周。マンションの3階まで階段も上って家まで自力で帰ったんだよ。

|
|
2003.02.10(月) |
本日は買い物ツアー。トイザラスへ。キティのお絵かき先生を買ったんだよ。上手にペンを持って芸術は爆発だぁ〜。
|
|
2003.02.11(火) |
|
|
2003.02.12(水) |
今日は、ママは歯医者で本歯を入れたのだ。仮歯の方が良かったかも...。
岐阜の梅林公園へ。たくさん咲いてる木もあったけどまだちょっと早くて5分咲き未満。その後、マーサ21へ焼肉ランチバイキング。980円で焼肉以外にもカレーとか色々あったし大満足。屋内遊園地チックなスペースもあってアンパンマンの汽車や飛行機に乗ったよ。メリーゴーランドもあったよ。でっかいトイザラスもあって、とうとうチョコランタンのアスレチックジムを買ったんだよ。ブランコ、滑り台、鉄棒とジャングルジムがあるの。
我が家のダイニングテーブルは隅に追いやられて、キュークツだけど葉澄はご機嫌でブランコをこいでたよ。

|
|
2003.02.13(木) |
早速ジムで遊ぼうとすみれちゃんをお誘い。滑り台はなかなか気に入ってくれたみたい。お昼はお好み焼きだったけど、親子で1枚と思って大きいのを焼いたけど、すみれちゃんは3/4も食べちゃってビックリしたよ。シェフは嬉しいです。遊びたくてなかなか寝なかった葉澄。耳掃除みたいにすると気持ちいいのかコテン。そのまま、すみれちゃんと一緒に6:30まで寝たのでした。起こさなかったらいつまで寝る気だったのかな。

|
|
2003.02.14(金) |
お風呂の後にオムツを用意するの忘れてて取りに行ってる間にリビングのカーペーットにできた染み。近くにウーロン茶もあったけど、臭いが無かったから、葉澄のほうが疑わしいゾ。
|
|
2003.02.15(土) |
明治ブルガリアヨーグルトを食べるとウンチが黒っぽい。
|
|
2003.02.16(日) |
最近ずっと少食で体重が伸びなかったけど、また良く食べるようになって、瞬間最高記録8.6kgを計測。頑張れ葉澄!!!
最近の葉澄のブームは食べさせると『ごちそうさま』とかしゃべるミニー。持ってきて背中から食べ物を出してと要求するの。ブロックもふたを開けてと持ってくる。アスレチックは滑り台を逆からのぼるのが好き。
|
|
2003.02.17(月) |
一足早く春を見つけに知多半島の花ひろばへ。一面菜の花畑は圧巻。1袋400円でなばな摘み放題でめいっぱい摘んだよ。羽豆は伊良子や島へのフェリーの発着所。海の向こうには、伊良子も見えたし、あっちのは多分三重かなぁ。帰りは魚ひろばで赤エビを買って実家へ帰って刺身で食べたよ。大きくて食べ応えあり。頭のから揚げもグー。

|
|
2003.02.18(火) |
|
|
2003.02.19(水) |
|
|
2003.02.20(木) |
今日は積み木を4段積めたんだよ。何故か細長いのを縦に積む葉澄さん。5段目は無理でした。

|
|
2003.02.21(金) |
私1人でベッドルームの模様替え。マットレスが重いんだよね。本棚も一部出してから移動。かなりこたえたね。模様替えしてスペースが出来たのでそっちにソファの一部を納めておかげでリビングは広々。陽ちゃんにも好評で頑張った甲斐有り。葉澄も本を運んでくれたりお手伝い。途中からぐずりだしたから和室に連れてったらすぐ寝てくれちゃって...。
九州土産の「紫芋ポテト」はとってもやわらかくてクリーミーな程の食感で甘すぎず、めちゃくちゃ美味しいよ。
シールを貼ったり剥がしたり、冷蔵庫にも芸術は爆発。キンカンでジャムを作ったけど葉澄には不評だったのだ。がぁ〜ん。
|
|
2003.02.22(土) |
|
|
2003.02.23(日) |
最近のあたしはひと通り家事が済むと午前中いっぱいウトウト。葉澄は1人で部屋中におもちゃを広げるのが日課。午後はその分葉澄が3時間以上昼寝して、その間にPCに向かうのだ。しかしそれだと葉澄が夜不良になっちゃって。でも陽ちゃんが喜んで相手してくれて2人ともご機嫌。陽ちゃんが『乾杯』って言うと元気良くコップを持ち上げ乾杯をしてその後ゴクゴク。(コップは空だけど...)。
|
|
2003.02.24(月) |
朝6時起き、7時出発、いざUSJへ。車中朝食を取り、到着まで2時間以上葉澄はグッスリだったよ。最近葉澄に車は麻酔銃のごとし。 「バックドラフト」「ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー」「ジョーズ」は激しい爆発もあったけど葉澄はキョトン。さすがにJAWSが出てきて水をかぶった時にはビックリして泣いちゃった。「アニマル・アクターズ・ステージ」はかわいかったね。

夜は神戸の友人である兄さん(ニックネーム)宅へお泊り。菜央ちゃん、智ちゃんは元気プリプリでとってもかわいいの。それにベリーおりこう。

|
|
2003.02.25(火) |
今日は神戸観光。異人館は初めてなのだ。お友達のゆっこちゃんと待ち合わせ、北野へ。北野はめっちゃ道路も狭く分かり辛い。しかもやっと辿り着いた風見鶏の館は休館。なんとランチの予定のお店も休館。とまぁハプニングもよそにしっかり異人館の空気を満喫し、ランチも何気なく入ったスイス料理の店で思いがけず美味しいチーズフォンデュと素晴らしい心配りに大満足して、休館でよかったじゃん。新神戸ロープウェイはゴンドラなんだね。そこそこ天気が良かったから和歌山県まで見渡せたよ。ハーブ柄のスプーンとフォークをお土産に。 で、ケーキセットでおやつしてシメ。

帰ろうと車に乗り込むや否や家に着くまで葉澄はグッスリ。途中SAで大阪名物たこ焼きにパク付いたパパママでした。
|
|
2003.02.26(水) |
ママは数年ぶりに歯を抜いたよ。奥歯の治療の邪魔をしてるって理由で親知らずをね。痛くなかったけど怖かったぁ。
|
|
2003.02.27(木) |
強風にも負けずお散歩。お店では商品を取って悪戯しないように買うものを持たせてお手伝い気分。ちゃんと持っててねって言うと責任を感じたのか頑張ってレジまで運んでくれて、なかなかいい娘だこと。
|
|
2003.02.28(金) |
すみれちゃんのお家であつきくんとお雛様パーティ。すみれちゃんは今回が初節句。陽ちゃんのお客さんから頂いたドレッシーな服を来た葉澄に、その前に寄った歯医者でも当然すみれちゃんやあつきくんのママもびっくりさ。すみれちゃんのママお手製のチラシ寿司のお雛様は超かわいくて食べるのもったいない。皆美味しい料理を山ほど食べて山ほど遊んだよ。誰1人寝るものはいなかったのだ。

|