March.2003


2003.03.01(土)
 

2003.03.02(日)
 

2003.03.03(月)

葉澄のお雛さまは、陽ちゃんの希望で焼肉。レバー大好きで嬉しそう。

2003.03.04(火)

チャリに葉澄シートを付けたよ。前ハンドル設置型で肩ベルトもあるので安心。陽ちゃんが設置してくれてる間マンションの下の部屋のアヤカちゃんと遊んだよ。1歳7ヶ月で同級生なのに体も大きいしすごくお姉ちゃんだったね。積み木もたくさんつめるようになったよ。相変わらず自分で『上手』と言って拍手してるの。

2003.03.05(水)

ママの歯医者は今日は抜糸。少しチクッとしたけど回復も順調なようでホッ。

2003.03.06(木)

葉澄の『いただきます』は手を合わせて頭を下げて『ッタ』って言うのだ。

2003.03.07(金)

試しに座らせてみました。すわり心地はどうかな。葉澄もシャッター押してます。

2003.03.08(土)
 

2003.03.09(日)

DVD鑑賞。ホームシアターサウンドシステムですごく大きな音で見たけどおびえてたのか大人しくしててくれたよ。途中寝ちゃったし、集中できてよかったわ。

2003.03.10(月)

今日は確定申告したよ。葉澄の出産や歯医者で合計40万超えたからね。初めてだったけど自分で記入して渡しただけですぐ済んじゃった。5千円ちょっともどるみたい。
じーじーがお雛様のケーキを買っててくれたよ。すごくおいしかったのに葉澄は満腹で降参。おバカだねぇ。

2003.03.11(火)

Roddyを買ったよ。葉澄カラーのライム。嬉しそうに跳ねてたよ。家に持って帰ってパンパンに空気が入ったら足がつかなくなってしまったよ。実家であたしが見本に乗って見せたら調子に乗りすぎて前方不注意でTVにぶつかるし転がるし、義母の前で恥さらしぃ〜。笑ってもらえてよかった...。

2003.03.12(水)

今年に入ってしばらくナース見知りしてたけど、今日の歯医者では自ら手を出してたよ。看護婦さんに『今日はどうしたのぉ』なんて言われちゃったね。

2003.03.13(木)

我が家の肩たたきは粗めのブラシみたいになってるんだけど、葉澄はそれを抜いて、なんとRodyのケツに浣腸してたのだ。ちょうど入りそうだったんだね。

2003.03.14(金)

イス付きチャリで初のお出かけ。おんぶより楽ぅ♪お店では勝手に取らないように買う予定のズッキーニを持たせると嬉しそうに持って転んでも離さなかったよ。
やっと暖かくなったから初めて
公園の滑り台デビュー(あんま外出さなくてゴメンね)。嬉しそうに叫んで、他のお姉ちゃん達にうるさいとか言われてやんの。

2003.03.15(土)

夜、新車アルファードで陽ちゃんのお帰り。葉澄も起きてたから早速ドライブへGO。中は広いし走りも快適。あたしのお気に入りは助手席の後ろのスライドドアがキーや運転席の操作で自動で開閉できること。葉澄を抱っこしてそのまま乗り込めるのが良いね。いつもの葉澄ならすぐに寝るのに全然寝なくて家に帰るとうんちをしてたのだ。そりゃ寝ないはず。

2003.03.16(日)
 

2003.03.17(月)
 

2003.03.18(火)

実家でお彼岸に仏様にお参りして、その後新車で初めてのお出かけへ出発。138タワーパークに近い河川環境楽園は、チョウザメがいたり、寝覚めの床みたいなのや滝があったり、大きな遊具もあって遊ぶには1日ゆっくり楽しめたよ。

2003.03.19(水)

ママの歯医者は今日は前歯2本本付け。これで前歯は終了。
口に手をあてて『うまっ』って言うけど、めん玉飛び出しそうにビックリした表情なの。おもしろい。

2003.03.20(木)

お昼はサツマイモをふかしたら、葉澄も『うまっ』連発。信じられないって言うようなその顔は、どうなのよ。
公園の滑り台も2回目。初めてのときは1回だけママが後ろから付いて登ったけど、もう1人で登って滑ってくるよ。犬にも嬉しそうに『ワンワン』言いながら駆け寄っていくよ。お外は楽しいねぇ。

2003.03.21(金)
 

2003.03.22(土)
 

2003.03.23(日)

朝起きて陽ちゃんの手を引いて指差すは電子レンジの上のバームクーヘン。取れと。高いところは抱っこしてもらって自分で取ろうとしたり、私達こきつかわれてます。

2003.03.24(月)

明治村へおでかけ。お天気だったし、明治の自転車とか乗って楽しかったよ。なぁんて、よくばって大きすぎてあたしは乗れなかったのだ。葉澄はあたしの真似か、色々見ると『わぁ〜』って感動してるの。まぁあちこち動き回って大変だったけど嬉しそうでよかったわ。夜の焼肉屋でもずっとお座りしててくれて良い子でした。

2003.03.25(火)

今朝は3人共、10:30に起きちゃったのだよん。そのせいか葉澄は全く昼寝をせずに夕食を食べながらコクンコクンと寝てしまったの。陽ちゃんは初めて見たからすごく笑ってたよ。

2003.03.26(水)

今日の歯医者は子供がいっぱい。葉澄は呼ばれる度に治療室行って何度も連れ戻したよ。あたしが呼ばれたときには嬉しそうに看護婦さんに駆け寄り手出して抱っこしてもらってるの。超ご機嫌だったよ。 奥歯の差し歯も土台が入ったよ。
またまたランチの途中でコクンコクン。歯医者でハッスルし過ぎたかな。

2003.03.27(木)

初めて我が家の体重計で9.0kgを測定。まだまだだわ。高いところの物を取りたいのか抱っこを要求し、『いやっ』って言うとボロボロ泣くのだよ。めんどいわ。

2003.03.28(金)

初めて豚肉で肉じゃが作ったけど葉澄にも好評。豚肉も食べてくれてよかった。最近ハムとかウィンナーとか好きだねぇ。コーンも大好きで一番に食べるのよね。

2003.03.29(土)

フォローアップのミルクが切れ、レンジで50秒温めた牛乳をあげたら、今回は大丈夫そう。これからは牛乳でokね。
驚いた時に私の真似をして口を『オー』の形にしてビックリするの。陽ちゃんに私の顔が『柴田理恵』に似るからやめろって。

2003.03.30(日)

食事の前に『いただきます』は自分からかならず忘れないよ。
ボールペンでお絵かきが楽しいのはいいけど、知らぬ間に冷蔵庫、床にもいたずら書きされてもぉたぁ。

2003.03.31(月)

bbフォンの無料通話も今日まで。しゃべりおさめは浩子ちゃん。3日後に会うっていうのにね...。
陽ちゃんが仕事から帰るなり『明日は花見だからねぇ〜。』っておにぎりの具やおやつを買い込んできたよ。