ホームページの表紙はこちら

  前ページ(32)はこちらへ   次ページ(34)はこちらへ    

名言・ことわざ・雑文・エトセトラ全集(33)

◎世に生を得るは、事をなすにある・・・坂本龍馬

◎名月をとってくれろと泣く子かな・・・小林一茶

◎芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女のことがわかっていないと駄目なんじゃないかな・・・本田宗一郎

◎心を込めて仕事をしなさい。そうすればあなたは必ず成功する。なぜなら、そういう人はほとんいないからだ・
・・エルバート・ハバード

◎(どうでもいい話)
アメリカの霊長類研究所で、十七組のゴリラの母子を観察した。母と子の二匹だけをオリに入れると母ゴリラ
は必ず子を虐待するが、グループで生活させると、子に母親らしい愛情を示した。

◎(どうでもいい話)
地球上の植物の85%は海中で生きている。

◎(どうでもいい話)
コアラはユーカリの木だけで生きている。他にはなにもいらない。水さえも。

◎男は目で恋をし、女は耳で恋に落ちる・・・ワイアット

◎やれ打つな蝿(はへ)が手をすり足をする・・・小林一茶

◎戦いて勝は易く、守りて勝は難し・・・呉子

◎この道より、我を生かす道なし、この道を歩く・・・武者小路実篤

◎(どうでもいい話)
食べ物や薬で頭がよくなるということはありえない。脳にとってなによりの薬や栄養になるのは、常に刺激
を与え、どんどん知識を取り込んでいくことである。

◎(どうでもいい話)
西洋では13を不吉な数とする迷信がある。これは原始時代、ものを数えるのに手の指10本と足2本で
12までは数えられるが、13となると手足だけでは数えられないために嫌われたことに由来するという。

◎(どうでもいい話)
日本国憲法の中でもっとも条文の短い第23条「学問の自由はこれを保障する」は五・七・五になっている 。

◎大の字に寝て涼しさよ寂しさよ・・・小林一茶

◎人生は道路のようなものだ。いちばんの近道は普通いちばん悪い道路だ・・・ベーコン

◎女人は地獄の使いなり。よく仏の種子を断つ。外面は菩薩のごとく、内心は夜叉のごとし・・・華厳経

◎(どうでもいい話)
牛は色盲である。闘牛の牛は旗の赤さに興奮しているのではなく、ヒラヒラとはためく旗そのものに興奮して
いるのだ。

◎(どうでもいい話)
カラスは非常に頭の良い鳥で、集団には序列がある。リーダーのカラスに服従しないものが徹底的にリンチ
されることもあるという

◎私の実際的な読書の法則は三つある。1.一年を経過していない本はどれも読まないこと。2.有名な本の
ほか読まないこと。3.好きな本のほか読まないこと・・・エマーソン

◎「ゴンドラの唄」・・・作詞:吉井 勇/作曲:中山晋平/唄:松井須磨子
-1-
いのち短し 恋せよ少女(おとめ)
朱(あか)き唇 褪(あ)せぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを
-2-
いのち短し 恋せよ少女
いざ手をとりて 彼(か)の舟に
いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを
-3-
いのち短し 恋せよ少女
波に漂う 舟の様(よ)に
君が柔手(やわて)を 我が肩に
ここには人目も 無いものを
-4-
いのち短し 恋せよ少女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを
(参考)
この歌の元はフィレンツェの支配者メディチ家の詩人でもあったロレンツォの「バッカスの歌」とか。(小話321)
「フィレンッエのマドンナ。その名は、麗(うるわ)しのシモネッタ」の話・・・を参照。

◎(どうでもいい話)
地球上には約300万種の生物がいる。こんなに多くの種類がいるのは、もし種類が少ないと環境が急変した
時に全ての生物がいなくなってしまうからである。

◎足ることを知る者は富めり・・・老子

◎事を遂げる者は愚直でなければならぬ。才走ってはうまくいかない・・・勝海舟

◎他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。ふりかけるとき、自分にも数滴はかかる・・・ユダヤの
格言

◎大蛍(おほぼたる=大きな源氏蛍)ゆらりゆらりと通りけり・・・小林一茶

◎涼風(すずかぜ)の曲がりくねつて来たりけり・・・小林一茶

◎今できない事は、十年たってもできまい。思いついた事はすぐやろうじゃないか・・・市川左團次

◎英雄は英雄を知る・・・ゲーテ

◎金がないから何もできないという人間は、金があってもなにも出来ない人間である・・・小林一三

◎(どうでもいい話)
イヌ・ネコ・ウシ・ウマなど、ほとんどのほ乳類の動物は夢を見る。

◎(どうでもいい話)
象の睡眠は1日たったの2時間。キリンの睡眠時間はたったの12分。

◎太初に言葉あり、言葉は神とともにあり、言葉は神なり・・・旧約聖書

◎危険が身に迫った時、逃げ出すようでは駄目だ。かえって危険が二倍になる。決然として立ち向かえば、危険は
半分に減る。何事に出会っても、決して逃げるな・・・チャーチル

◎蟻(あり)の道(みち)雲の峰(みね)よりつづきけん・・・小林一茶

◎悲しみのための唯一の治療は、なにかをすることだ・・・G・H・ルーイス

◎千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず・・・韓愈

◎(どうでもいい話)
ナポレオンの名言「私の辞書に不可能という文字はない」の、実際の言葉は「不可能という言葉は、愚か者が
妄想を、臆病者が逃げ口上を、権力者が自らの無能を、語る言葉である」

◎(どうでもいい話)
朝顔は日没後8時間経つと花が咲くようにプログラムされている。

◎人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命にであう・・・ラ・フォンテーヌ

◎イギリスの天文学者ホーキング博士が、講演会で質問を受けたときのこと。
質問者「この宇宙に、この地球なみに文明の発達した星はどれほどの数あるのですか?」
博士「この太陽系宇宙に限らず、我々が視認している限りの宇宙全体でいえば、その数はたぶん、2兆ほど
でしょう」
質問者「そんな数の文明の進んだ惑星がありながら、我々が実際に他の惑星からの宇宙船や宇宙人に出会
うことがないのはなぜでしょう」
博士「どのような星も地球のように文明が進みすぎると、その星はきわめて不安定になり、加速度的に自滅し
てしまうのです」

◎豹(ひょう)は死して皮を留め、人は死して名を留む・・・欧陽脩

◎法律ばかりがたくさんあるのは、悪政の微候である・・・アリストテレス

◎目には目を、歯には歯を・・・旧約聖書