前ページ(11)はこちらへ  次ページ(13)はこちらへ

名言・ことわざ・雑文・エトセトラ全集(12)

◎0(ゼロ)から1(いち)への距離は、1から1000への距離より大きい・・・古代の諺

◎奇跡を願っても良い、しかし、奇跡に頼ってはならない・・・古代の諺

◎すべての悲劇は死をもって終わり、すべての茶番は結婚をもって終わる・・・バイロン

◎(日本の憲法について)
ユートピア的とも言われる交戦権のない国家が、実は世界の大切で尊い宝物である・・・ダグラス・ラミス

◎人間は一日一日を生きている。一時間一時間、一分一分を生きている。そして、一日一日が全人生であ
り、さらには、一分一秒が全人生なのだ・・・古代の諺

◎一度、人にだまされたら、その人を呪いなさい。もし同じ人に二回だまされたら、自分を呪いなさい・・・古
代の諺

◎カリフラワーに住む虫は、カリフラワーが全世界だと思っている・・・古代の諺

◎たとえば、かりにコップに半分水があるとする。水が飲めて幸福だと思うことはできる。また、水が半分し
家内といって苦情をいうこともできる。いずれが正しいかは哲学も物理学も決定できない。それを決す
るのは人である・・・小泉信三

◎はじめて会う人に敬意をはらいなさい。しかし同じだけ疑いなさい・・・古代の諺

◎一人の古い友だちのほうが、十人の新しい友だちよりも良い・・・古代の諺

◎葬式の壮麗さは、生きている人の虚栄のためで、死んだ人の栄誉のためではない----ラ・ロシュコー

◎友だちの欠点をさがす者は、友だちに恵まれない・・・古代の諺

◎「災難を免れる妙法は如何に」

◎「病気になった時には、病気になった方がよろしく、死ぬる時には死んだ方がよろしく候。これ災難を免れ
る妙法にて候」・・・良寛

◎白髪は墓場の花・・・ドイツの諺

◎青春時代には日々は短く、年は長い。老年時代には日々が長く、年は短い・・・バクーニン

◎ケンカは川に似ている。一度小さな川ができると大き川となって、再び小さな川にはもどらない・・・古代の

◎友人には三つの種類がある。まず第一の友人は食物のようなもので毎日欠かせない。第二の友人は薬
のようなもので、ときたまいなければならない。第三の友人は病気のようなもので避けなければならない
・・・古代の諺

◎友人のふりをする者は、渡り鳥に似ている。寒くなると飛び去ってしまう・・・古代の諺

◎40歳を過ぎた人間は、自分の顔に責任をもたねばならない・・・リンカーン

◎他人からの多くの中傷よりも、友人のたった一つの心ない言葉によって、人は大きく傷つく・・・古代の諺

◎青年は教えられるより、刺激されることを欲する・・・ゲーテ

◎50にして49年の非を知る・・・荘子

◎人類で最初の職業は、売春。次いで、スパイ(他人の秘密を探る)という。

◎少女の心にある大切なことは、自分の美しさと魅力である・・・オヴィッド

◎青春ほど死の翳(かげ)を負い、死と背中合わせな時期はない・・・坂口安吾

◎(長生きの秘訣)
@緩(かん)=ゆるやか。おちついて、ゆっくりと。
A浄(じょう)=きよらか。身も心もきよらかに。
B善(ぜん)=正しい。正しく生きる。

◎互いに誤っていたと認めない限り、真の和解にはならない(自分に非がない場合も、何か自分の非を探
すのが和解のルール)・・・古代の諺

◎少年は、親たちが思っているより3年早く大人になっている。しかし、彼が考えているよりは2年ほど遅い
---ルイス・ハーシー

◎17の死が惜(お)しければ、30の死も惜(お)しむ。80、90、100になりても、これで足(た)ったというこ
となし・・・吉田松陰

◎人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのは馬鹿馬鹿しい。重大に扱わなければ危険である・・・芥
川龍之介