前ページ(9)はこちらへ  次ページ(11)はこちらへ

名言・ことわざ・雑文・エトセトラ全集(10

◎仏教では、心の窓を「五眼」といって、われわれには五つの目が備わると説いている。
 @肉眼
---ふっう見るところの目。
 A天眼
---天人のもつ時間的にも空間的にも、壁越しでも暗闇でも見通すことのできる目。
 B慧眼
---見える対象物の存在する意味のわかる智慧の目。
 C法眼
---周囲全体との関連の上で存在している道理、理法のわかる目。
 D仏眼
---仏さまのようにいつくしみの心をもってすぺてのものを見る目で、これを観〃という。

◎他人の慈悲で生きるよりは、貧しい生活をしたほうがいい・・・古代の諺

◎医者は天国への案内人・・・フランスの諺

◎人は、その制服の通りの人間になる・・・ナポレオン

◎人間には、6っの役にたつ部分がある。その内の3っは自分ではコントロールできないが、あと
 の3っは人間の力でどうにもなる部分である。目、耳、鼻が前者で、口、手、足が後者である・・・
 古代の諺

◎ゴシップは、殺人より危険である。殺人は一人しか殺さないが、ゴシップは、必ず三人の人間を
 殺す。ゴシップを言いふらす人自身、それを反対せずに聞いている人、その話題になっている
 人・・・古代の諺

◎崇高な人間から馬鹿げた人間へは、僅かな一歩にすぎない・・・ナポレオン

◎人間は口が一つ、耳が二つある。これは聞くほうを倍にしろということである・・・古代の諺

◎子供に教えるということは、どういうことであろうか。それは白紙にものを書くようなものだ。
 年寄りに教えることは、どういうことであろうか。すでにたくさん書き込まれた紙に、余白を探
 して書き込もうとするようなものだ・・・古代の諺

◎世界には、正しいことだけしかしない人間はありえない。必ず悪いこともしている・・・古代の
 諺

◎人を傷つけるものが3っある。悩み、いさかい、カラのサイフ。そのうちカラのサイフが最も人
 間を傷つける・・・古代の諺

◎富は要塞であり、貧困は廃墟である・・・古代の諺

◎お金や物は、与えるより貸したほうがよい。貰えば、貰ったほうは与えた者より下にいなければ
 ならないが、貸し借りならば、対等でいられる・・・古代の諺

◎言葉には、税金がかからない・・・リトワニアの諺

◎悪魔は、人を訪ねるのにあまりにも忙しすぎるときは、その代理として酒をよこす・・・古代の
 諺

◎イギリス人は、歩きながら考える。フランス人は、考えた後で走り出す。そして、スペイン人は、
 走ってしまった後で考える・・・マダリヤーカ

◎夫婦が本当に愛しあっていれば、剣の幅くらいのベットに寝ても眠れるけれども、反目しあうと、
 16メートルの幅のあるベットでも小さすぎる・・・古代の諺

◎悲しみは病気にすぎず、そんなに多くの理屈や理由を持ち出さずに、病気として辛抱すべきであ
 る・・・アラン

◎世界を変えた三大発明(火薬・紙=活版印刷・羅針盤)は中国文明が生み出した。

◎三大聖人 イエス・キリストと 釈迦 と孔子
 三大美人 クレオパトラと 楊貴妃と 小野小町
 三大悪妻は
ジョセフィーヌ(ナポレオン第一夫人)と クサンチッペ(ソクラテス夫人)と コン
 スタンツェ(モーツァルト夫人)

 三大法典 ハンムラビ法典と ローマ法大全(ユスティニアス法典)と ナポレオン法典
 三大宗教は
キリスト教と 仏教と イスラム教

◎女を計るのに3っの物差しがある。料理、服装、夫。この3っは彼女がつくるものである・・・
 古代の諺

◎女は黙っている時さえ嘘をつく・・・イスラエルの諺

◎生命は地球より重い・・・最高裁判決文

◎人間は3っのものを隠すことができない。咳、貧乏、恋。・・・古代の諺

◎10の国を知る方が、自分の女房を知るよりやさしい・・・古代の諺

◎男を老けさせるのもに4っある。不安、怒り、子供、悪妻。・・・古代の諺

◎女は6歳になっても、60歳になっても、結婚式の音楽が聞こえると踊りだす・・・古代の諺

◎どのような花嫁でも美しく見え、どのような死者も恭しくみえる。といっても、あらゆる結婚が
 めでたく、あらゆる死が敬虔なわけではない・・・古代の諺

◎女性が、酒を一杯飲むのは非常にいいことだ。二杯飲むと彼女は品位を下げる。三杯目は不道徳
 となり、四杯目では自減する・・・古代の諺

◎神が、最初の女を男の頭からつくらなかったのは、男を支配してはならないからである。しかし、
 足からつくらなかったのは、彼の奴隷になってはならないからである。肋骨からつくったのは、
 彼女がいつも彼の心の近くにいることができるようにである・・・古代の諺

◎妻を選ぶときは、階段を一歩降り、友を選ぶときは、階段を一歩上がれ・・・古代の諺

◎女同士の友情は、いつも第三者に対する陰謀にすぎない----A・カール

◎人生で遅くてもかまわないものが二つある。結婚と死・・・古代の諺

◎美人は見るものであって、結婚するものではない・・・古代の諺

◎人間は三つの友を持っている。子供、富、善行・・・古代の諺

◎青年は、すべて彼がいつかは死ぬだろうということを信じない----W・ハズリット

◎どんな男であれ、女のあやしい美しさには抵抗できない・・・古代の諺

◎女は自分の外観を最も重んじる・・・古代の諺

◎愛情がないのに着物を脱ぐ女性もあれば、裸にならずに恋をする男性もある・・・モーラン

◎豊かな人とは、自分の持っているもので満足のできる人である・・・古代の諺

◎賢い人の前にすわる人間は三つにわけられる。
 スポンジ型−なんでも吸収する。
 トンネル型−右の耳から左の耳に抜けるだけ。
 フルイ型−大切なものとそうでないものを選別する。・・・古代の諺