Oct.2010


Home Diary back end next

2010.10.1(金)
バレーボールサークル 。

4月から初めて約半年…

月に1、2回なのにすごいみんな成長してる〜

今日はどの試合もすごく接戦で、アタックも炸裂してて感動の連続だった〜
*
2010.10.2(土)
はぁちゃんは、 ふれあいクラブ でリース作り。

陽ちゃんみぃちゃんは、まだ暗いうちにじぃちゃん号で 
山の家 。

たくさんアケビを採ってきたよ〜



晩ごはんは 
実家 で、焼肉と赤ワイン♪

みんな新米のTKGに狂う…
*
2010.10.3(日)
やっちゃったね〜、 アルファードこすっちゃった !

陽ちゃんの見積もりによれば、20万とも〜

これで短期バイトの収支はマイナス。

バイトなんてしないで家で昼寝してればよかった…

色んなことに後悔もあるけどしょうがないよね。

一番悪いのは不注意だった自分以外にはないよね〜〜〜



陽ちゃんの晩ごはんは、みぃちゃんリクエストのあったかグラタン、

そしてあたしがリクエストしたトマト&モッツァレラ&生ハムサラダ、

マジカルスパイスで100倍おいしくって、白ワインにも癒されたよ〜〜〜
*
2010.10.04(月)
遊びたくって宿題が雑なはぁちゃん。

しかたなく門限5時で帰宅してから宿題タイムに変更。

外遊びも秋冬は5時に音楽が鳴るようになって、夜にゆとり〜
*
2010.10.05(火)
あいちゃんと 粥Cafe ♪

鉱泉粥やお米プリンがすごくおいしくって、

ためになるおしゃべりもしすぎちゃって、

「 はぁちゃん帰ってきてるよ〜 」 とご近所さんから電話…



はぁちゃん夏休みの読書感想文が 
入選 ♪
*
2010.10.06(水)
はぁちゃんのプチ習い事、 スポーツ教室 。

12月まで全8回、初回の今日はマット運動など。

見学のみぃちゃんもおともだちと体育館を走りまわって、

娘たちとってもいい運動になりそう。



忙しい日の晩ごはんは朝のうちに作っておいたカレー。

そして、手作り 
栗きんとん は秋の味覚♪
*
2010.10.08(金)
バレーボールサークル 。

今日は全敗だったけど、奇跡のパスが繋がった時は感動のハイタッチ〜

そして先週金曜日に誰かがはいてったと思われる、

マイサンダルに再会、ミラクル〜☆
*
2010.10.09(土)
雨で運動会は延期…

実家 、ばぁちゃんのどて煮は絶品!

はぁちゃんは火曜日提出の大量宿題を持ちこみ〜
*
2010.10.10(日)
車屋さんで、完全修理の見積もり額は 24万 とな〜〜〜

ランチはAW(エアポートウォーク名古屋)、リラックマとパチリっ



晩ごはんは今季初お鍋。

塩モツスープに天然きのこなどなど、大満足っ
*
2010.10.11(月祝)
延期延期の 保育園の運動会 。



今年もみぃちゃんの行進は誰よりも手を高くふってたね〜

出場種目は全員リレー、パラバルーン、ダンス、親子競技。

とっても一生懸命で、とっても嬉しそうなみぃちゃん♪

我が家は玉入れ、綱引き、かけっこもみんな1位と大活躍!

ラストの選抜リレーの赤ちゃん組アンカーにほっこり〜



昨日みんなのことを懐かしんでたら、まさかの…

急な展開で、ひらりちゃんとあっくんfamilyと 
BBQ ♪

はぁちゃんが2歳ごろほぼ毎日会ってたおともだちで、

大きくなったけどキャラは変わってなくてうれしいっ

パパ&ママたちも時は過ぎれどあの頃のまんま、居心地いいね〜

お別れの7時まであっという間だったナ〜〜〜
*
2010.10.13(水)


はぁちゃんは小学校の 
社会見学 で、市内を 「 刃物めぐり 」 。

留守中に小学校のベルマークボランティア。

スポーツ教室 で跳び箱や側転。
*
2010.10.15(金)
先日、花談義をしたウォーキング中のご婦人に花の苗をいただく。

「 あらあなたしあわせね〜 」 って、

そう、10時過ぎだというのにパジャマのまま&頭ボサボサ〜

とりあえず着替えようと洗面所にいたら携帯に、

「 今日サークルだけど忘れてる? 」

「 ……………、来週だと思ってた〜 」

そして、ウ○コも踏んだ〜

大丈夫か、あたし…
*
2010.10.16(土)
あたしはお仕事で留守番…

3人は早朝じぃちゃん号で 
山の家 。

きのこ狩りしたり、森のお散歩を楽しんだみたい。

夜は 
実家 で海鮮カツとドイツビールにワイン。

きのこもおいしすぎて、久しぶりに飲みすぎちゃった〜〜〜
*
2010.10.17(日)
車を引き取りについでに 市民四季の森 。

代車はカーナビがなくて、道を迷ったり調べたり新鮮〜

入場無料で人工芝ソリも無料で楽しめる!

ちびっこ動物村には牛にしか見えない、馬とヤギ〜

娘たちがわんぱく冒険広場で遊んでる間、陽ちゃんとバラ園、展望台など。

森のお散歩は気持ちよくって、すこし紅葉がはじまってた〜



何事もなかったように、 アルファード完璧に復活 !

修理費ドキドキだったけど、感謝〜〜〜



晩ごはんはきのこ収穫祭のつづき…

きのこのまぜご飯
きのこ&ベーコン
むかごのガーリックバター
ロージ

おいしくって太りそ〜
*
2010.10.18(月)
保育園の継続面接と小学校のボランティア。

夜は接待の陽ちゃんを深夜に駅までお迎え。

お駄賃に買ってくれた天使のクリーミーロールはミルキー♪
*
2010.10.19(火)
昨夜は韓流ドラマ 「 宮〜クン〜 」 の残りほぼ20話をぶっつづけ。

見終わったのは日付変わって3時半…

主演のふたりがほほえましくって大好きっ

見ててしあわせな気分になれる〜〜〜



ボランティアで 
保育園の芋掘り にも癒される〜
*
2010.10.20(水)
スポーツ教室 で、跳び箱、逆立ち、側転。

はぁちゃんは跳び箱が楽しそう。
*
2010.10.21(木)
昨夜は9時に寝て2時に起きちゃって 「 宮〜クン〜 」 三昧…

マジで最近毎日毎日繰り返し何度も見てて、毎回しあわせ〜

はぁちゃんも昨日は教室で宿題ができずに、今朝5時起きで宿題。

今日の 乳幼児教室 は 
パン作り教室 。

2時から起きててさすがに疲れた〜
*
2010.10.22(金)
サバの味噌煮事件 !

夫婦ケンカはその日のうちに仲直りがポリシーなのだけど、

勝手に落ち込んで2日も口を聞かなかったあたし、卑怯だよね。

何も伝えないでわかってもらおうなんて…

ちゃんと伝えて、お互いに 「 ごめん 」 って仲直り♪
*
2010.10.23(土)
あたし的に1ヶ月半ぶりの 山の家 。

7℃の寒さでコタツでごはん。

娘たちは人参を収穫したり、いちご畑に肥料をやったり…

みんなで森をお散歩に行くと、秋空に白山がきれいに見えて、

ススキ野原もさわやかで、ところどころ紅葉してる木もあって、

みんなで大きな声を出したら気持ちよかったし、山はいい〜〜〜

いただいたハナノキの株を我が家の庭に植樹。

晩ごはんはいただいた飛騨牛ときのこで 
スキヤキ ♪
*
2010.10.24(日)
陽ちゃんが朝からコトコト煮込んだ、 スネ肉のシチュー 、とろける〜♪
*
2010.10.26(火)


冬将軍 到来!

みぃちゃん、 
保育園の秋の遠足 で百年公園。

お弁当はマイメロのつもり〜
*
2010.10.27(水)
今日の スポーツ教室 は新たに鉄棒。

正座で逆上がりはむずかしかったそう。
*
2010.10.28(木)
小学校の こどもフェスティバル 。

はぁちゃんのクラスは 「 校区をのぞいてみよう 」

廊下には大きな地図がヒントになっていて、

迷路になった教室の各ポイントで子どもたちのクイズ。

7年住んでても知らない秘密がいっぱいね〜

5年生のコンサート、6年生の実験にも感心感心!
*
2010.10.29(金)
お菓子サークル 。

秋らしくスイートポテト〜

ママさんたちのおめでた報告やら、旅の報告やら、わいわい♪
*
2010.10.30(土)
台風で予定変更したのに風どころか雨も降らず…

晩ごはんはひさしびさの 
イタリアンビュッフェ 。

バリスタではリストにないマイメロをリクエスト〜



帰りは 
金華山ドライブウェイ へまわって、

タワーの向こうに名古屋まで広がる大パノラマ夜景☆
*
2010.10.31(日)
ひらりちゃん家の英語教室で ハロウィンパーティ

はぁちゃんみぃちゃんも仮装して参加。

ゲームをした後、ハロウィンパレード。

「トリックオアトリート」でいっぱいプレゼントもらったね〜

陽ちゃんはお留守番で
ハロウィンディナー を作ってくれてて、

牛肉100%ハンバーグはほんと絶品!

ポテトもサラダも、そして人参の葉のスープもおいしかった〜〜〜


Home Diary back top next