March.2009

Home Diary back end next

2009.03.01(日)


この週末から陽ちゃん
花粉症でつらそうです。

近年はずいぶんおさまっていたのに、

今年の花粉はきついのかな?!





2009.03.02(月)


午前中、いさくんをおあずかり

2人のポケモンごっこはわたしには???





2009.03.03(火)



ははこぐさのおたのしみ広場「おひなさま」。

先生方の手作り雛はとっても素敵〜

風船の木、花びらの絨毯をみんなで仕上げて、

おひなさまの歌をうたって、

おひなさまのお話を聞いて、

ひなあられとホットカルピスのおやつをいただいて、

気付けば外はちらちら雪でした。


■ ひなまつりパーティ♪


もとい。

巻き寿司手毬寿司押し寿司ケーキ

こどもたちも一緒に手伝ってくれました。

巻き寿司は切って並べたら桃の花。

こういうちょっとしたアイデアで、

女の子は大喜びですよね。

迷った末にこだわった国産はまぐり、

びっくりするくらい高かったけど美味しかったです。

陽ちゃんは仕事でひと足遅れちゃったけど、

とってもかわいいひなまつりができました。





2009.03.06(金)



地域イベント「
すくすくランド」。

スタッフとして初めての参加でした。

工作やリトミックなどなど内容盛りだくさん。

地域のボランティアさんのご好意で、

おにぎりや豚汁のランチ、

スタッフさんが作ってくれたデザートまで。

ほんとにボランティアって素晴らしいですよね!





2009.03.07(土)


こども会
「歓迎会」。

今年はみぃちゃんは陽ちゃんと留守番でした。

高学年の子が司会をして、

はんかち落としやビンゴゲームなど、

みんなで仲良く遊んでくれて楽ちんです。

地域のママさんとたくさんおしゃべりできて、

ちょっとテンションあがりすぎちゃって声が・・


実家

こどもたちが公園で遊んでる間に

畑でお野菜を収穫。

夜はしゃぶしゃぶ〜

ばぁちゃん手作りの絶品橙つゆでお肉も爽やか〜

DVD「Independence Day」にエキサイト〜!





2009.03.08(日)


洋ちゃんおじさんと近所のパターゴルフ場へ。

梅、たんぽぽ、オオイヌノフグリ・・、春ですね。

つくしはもうなのかまだなのか少しだけでした。

それぞれにパターゴルフやインラインスケートなど。

わたしのパット、なかなか、自画自賛です、V

はぁちゃんも1m以上のパットを決め笑顔♪

それにしてもパターゴルフでも暑いですね。

図鑑片手に花を見たり、

みんなでバドミントンやフリスビー。

気持ちのいい休日でした。






2009.03.09(月)



はぁちゃん「
のどがいたい」!

食べ物を飲み込むのも辛そう。





2009.03.10(火)


はぁちゃんハスキーボイスで、誰?!


日曜日に摘んだ「
よもぎ

天ぷらにしたら大人気でした!





2009.03.14(土)


■ White Day♪

今日1日、陽ちゃんが活躍でしたぁ〜

・朝ごはんはフレンチトースト

・昼ごはんは揚げ卵丼

・おやつはリクエストの
シュークリーム

・晩ごはんはあんかけ鶏団子とフライ

全部おいしくってhappy〜!


ローレル指数を計算してみたら、

陽ちゃん「ふとっている」

みぃちゃん「
ふとりすぎ」でした。





2009.03.15(日)


実家


ホワイトデーにいただたチボリーナのクッキーは、

赤いぼうしのクッキーがとってもかわいいです。


はぁちゃんが描いた女の子を見て、

「おこっててこわい」とみぃちゃん。

はぁちゃん泣いちゃいました。

一生懸命描いたのに傷ついちゃったのね。

去年の母の日にも一生懸命シロツメクサの冠を作って、

うまくできないって泣いてたし、

製作にかける意気込みはかなりのもの!


みぃちゃんは、神経衰弱で負けて大泣き。

ゲームで負けるとすっごくくやしがるみぃちゃんです。

3回目のゲームでは見事優勝でした。

それにしても最初にカードを並べる時、

上下の向きも揃え、縦横に美しく並べる、

かなり几帳面な性格です!





2009.03.17(火)


ははこぐさのくま親子教室「羽ばたきの会

ははこぐさの卒業式です。

「はーい」ってお返事してうれしそうな笑顔

手遊びやリトミック

こどもたち元気いっぱいでした。


先生からのメッセージのつまった

「ともだちになるために」を歌いながら、

いろんなことがこみあげてきて涙が・・

ははこぐさは引っ越してきてから5年

いつも先生方の優しい笑顔があって

いつでも遊びにいける心地よい場所・・

もうこうやって親子教室に参加することもないのかな・・

こどもの成長はうれしいことだけど、

時々さみしいこともあります。





2009.03.19(木)


ガーデニング。

枯れた芝刈り、カナヘビさんこんにちは〜





2009.03.20(金祝)


MEGAドンキ
のopening sale〜

開店直後は道路もPも混雑、

店の前にまで行列。

退散・・

実家

HDD「マダガスカル」見て、

晩ごはんもお世話になって、

7時ごろ、MEGAドンキへリベンジ〜

人ごみも減って快適にお買物できました。

う〜ん、名古屋のドンキを期待してたら、

探検気分がイマイチ盛下がり〜

陽ちゃんは楽しかったみたいです。





2009.03.21(土)


■ 
鞍ヶ池公園


春、公園ピクニック〜

ハイウェイオアシス鞍ヶ池公園です。

菜の花、水仙、ポピーがきれいでした。

満開の桜の木もありましたよ。

動物園でバンビーナを見ていたら、

職員さんがエサやりさせてくれました。

バンビーナは一緒のブタたちにいじわる。

動物の世界もきびしいものです。

水辺テラスでお弁当をひろげ、

プレイハウスでもふわふわでもいっぱい遊んで、

馬、ヤギ、ひつじ、モルモットたちともふれあって、

こどもたちうれしそう。

帰りはPAまでてんとうむしのパークトレイン。

わたしだけ歩いたら途中芝桜がきれでした。

とーってもたのしくて気持ちのいい1日でした。



+ data + 
....................................................................................................
ハイウェイオアシス鞍ヶ池公園

愛知県豊田市
入場:無料
駐車:PAから徒歩でアクセス可
パークトレイン:大人100円、小人50円





2009.03.22(日)



雨。

HDD「ドラえもん」「DR.DOLITTLE」で、

こどもたちの留守番中にshopping〜





2009.03.24(火)


WBC、侍JAPAN、世界一!!


日本も世界も元気になりますように☆





2009.03.25(水)


小学校の卒業式

はぁちゃんたちはおやすみだけど、

なかよく遊んでくれたちぃちゃんを見送りに。

「そつぎょうおめでとう」って言えてよかったね。

担任の先生にもお礼を言って、

みんなと記念撮影☆

子供会のおねえちゃんたちに遊んでもらって、

うれしそうなこどもたち。

小学校から見える直桜公園の
直桜は満開でした。


はぁちゃん自称「
さかあがりできるよ

やっと確認できました。





2009.03.26(木)


終業式

春休みのはじまり〜

お昼ごはんに
手作り流れ星ドーナツ





2009.03.27(金)



お菓子サークル

紙コップで作る
シフォンケーキ

春休みではぁちゃんも参加。

たくさんできたケーキはこどもたちに大人気。

1人小学生のはぁちゃんは人気者で、

みんなにたーくさん本や紙芝居を読んであげてました。


今年度で退職される先生に挨拶。

はぁちゃんがお世話になった大好きな先生。

またどこかでがんばってくださいね☆





2009.03.28(土)



■ 138タワーパークさくら祭り


お花見〜

138タワーパークへ。

木曽川沿いの道は桜のトンネル。

園内では
さくら鍋が無料でふるまわれてました。

芝生広場で
大玉遊び、ふわふわドーム、

ムスカリや芝桜、チューリップも咲いてました。

大きな桜の木の下でお弁当を広げて、

風が寒かったけど時おりぽっかぽか、

公園ピクニック最高ですね!


はぁちゃん、デンタルクリニックでメインテナンスのあと、

実家で飛騨牛の鉄板焼き。

ホルモンもおなかいっぱいおいしかったです。

こどもたちはDVD「
The Haunted Mansion」に夢中でした。



+ data + 
....................................................................................................
138タワーパーク

愛知県一宮市
入場:無料
駐車:無料
※「さくら祭り」3/20(祝)〜4/5(日)





2009.03.29(日)



陽ちゃん、金曜日まで天津出張


こどもたちは洋ちゃんおじさんとしゅうくんたちと
つくし採り

ゴルフ場行って、土手沿いに歩いて、

最後は神社で遊んで、

風が寒かった〜






2009.03.30(月)



あたたかぁ〜い♪

春休みだし、陽ちゃんいないし、朝寝坊・・

こどもたちは早起き、DVD「Mr.ビーン」見て大爆笑。

昼からお掃除。

リビングからおもちゃを撤去して、

いらないプリント類を処分して、すっきり!


以前はこどもたちにお泊まり出張は内緒だったけど、

今回はちゃぁんと言ってあるので、大丈夫!





2009.03.31(火)


■ プラネタリウム「ミッフィーと星のおはなし」


春休みに映画でも見に行こうかなって相談したら、

2人ともクレヨンしんちゃんが見たいそう。

映画はGWまで延期。

代わりってわけでもないですが、

プラネタリウムを見に行ってきました。

季節ごとの星座のお話

流れ星のお話

満天の星空とミッフィーの語りが癒されました。

すこしだけ児童センターで遊ぶと、

はぁちゃん笑顔でフラフープでした。


お昼からはおともだちりおちゃんと遊んで、

ハイテンションのはぁちゃんでした。


Home Diary back top next