December.2007


2007.12.01(土)

保育園のお友達りおちゃんが遊びに来てくれましたぁ〜。普段は近所でばっかり遊んでるから、保育園のお友達と家で遊ぶのは実は初めて。2人で話し合ったらしくて、好みのケーキのお土産にもビックリ!
りおちゃんとはぁちゃんは仲良くこども部屋。弟のかいとくん(1歳)とみぃちゃんはリビング。みぃちゃんも取り上げたりしつつ貸してあげたり、とにかくおりこうさんの子達でママとじっくりおしゃべりできました。ナント、同じ歳、しかも同じ1月生まれでまたまたビックリ、めちゃめちゃ嬉しぃ〜♪

今週は土曜日もショクブンDayで、
寄せ鍋♪
スープは家にある調味料で、めーっちゃおいしー!



2007.12.02(日)

ご近所さんと忘年会&X'mas&誕生Party♪
冗談で洋ちゃんおじさんの誕生会と信じきってたはぁちゃんは、自分の誕生祝いと知って、ビックリ、はずかしそう。
6軒が我が家にひしめき合って、持ち寄った料理やお酒で会費はゼロ。
あたしはほとんど飲まず食わずで、料理を出したり皿洗いなど、ついでに子供達のフォローと、疲れたぁ〜!!!

夕食は実家で
スキヤキ。飛騨牛最上級に舌鼓♪



2007.12.03(月)

雨。
sawaと長電話4時間以上。タケちゃんが振替でいたのだけど、あいかわらず電話の向こうで邪魔することなくめーっちゃおりこうさん。
お迎えの後、病院へ。はぁちゃんはここの病院の先生が大好きで、呼ばれるとすぐに読んでた本をしまって、ニコニコで診察室へ。火傷の経過は良好で通院はもう終わり。
本日最高気温10度だって。寒いはずだよぉ〜。明日は最高気温8度で明け方みぞれだって。ひぇ〜!



2007.12.04(火)

本日は
8回目の結婚記念日♪
陽ちゃん定時帰宅でみんなで手巻き寿司Party、の予定だったんです。

あいちゃんとランチ。たまにはあたしの運転で各務原イオンへ。途中、山や街路樹の紅葉はきれいだし、話に夢中で、信号無視してしまったり。狙いの柿安ビュッフェは11時過ぎですでに行列、向かいのGRAND BUFFETでランチバイキング。中華、イタリアン、和食となかなかのお味。スイーツも充実してて満足。でもでもみぃちゃん眠たいのか、元気も無くてケーキにも目もくれず、???。
ま、おとなしいのでそのままプラプラ雑貨や見たり、ショッピング。友達とこうやって過ごすのは久しぶり、なんだかとーってもリフレ〜ッシュ♪
と・こ・ろ・が、ここから大変なことに。
帰る途中、
突然みぃちゃん嘔吐。(わぁ〜、ウチの車でよかったぁ〜)車を止めてアタフタしてると、ブブブと携帯。陽ちゃんが『きつくて帰って来た』って。(手巻き寿司セットも買わなくてよかったぁ〜)愛ちゃんを送り、はぁちゃんをお迎え。家に帰って、病人2人を連れて病院へ。陽ちゃんは胃腸風邪。症状は、胃のむかつき、下痢、悪寒、だるさ。みぃちゃんは顔色もいいので様子見。一旦帰って買物行って、はぁちゃんとあたしだけお風呂と夕食。カーシートのカバーなどなど洗濯。みぃちゃん夜中熱にうなされる。続く...。



2007.12.05(水)

陽ちゃん37度に熱が下がって出勤。朝みぃちゃん下痢で、病院へ行くとやっぱり
みぃも胃腸風邪かも。ご近所でも胃腸風邪大流行。みなさん脱水症状で点滴をうったりしたそう。ウチは軽い方だったみたい。
めでたい結婚記念日はいずこ。



2007.12.06(木)

久々のお天気♪
最近みぃの昼寝は夕方が多くて、食事時間にかさなるとほんと困るんだよねぇ〜。毎日8時に寝ればいっそ昼寝無しでいいんだろうけど、9時過ぎたりあたしの気分次第っていうのがネックかな?!



2007.12.07(金)

みぃを外に連れ出すもすぐ引っ込みたがり。よそのママに『おうち帰って』って行ってみたり、
インドア派



2007.12.08(土)

のんびりゆっくり休日。
サンタさんにお願いするプレゼントを決めにトイザラス。
陽ちゃんは自転車通勤するらしくて、
試しに時間を計るため夕方会社まで自転車で。
ざっと5kmくらいでのんびり片道30分くらいらしい。

エゴノキに電飾イルミネーション♪
12/4のリベンジ。
8回目の結婚記念日、手巻き寿司Party♪
懐かしいタヒチで飲んだHINANOビールやスパークリングワイン。
みぃちゃん海苔がひっかかったのかすっかりゲェして退場。
はぁちゃんは楽しくって食べまくり。
ハネムーンのvideoとか見たり。
これからもよろしくね☆



2007.12.09(日)

実家。お礼に持っていったブルーチーズが好評。5000円近いボジョレーのすっきりした味にピッタリ。
夕食は佐賀から届いたとんこつラーメン。



2007.12.10(月)

約束どおり今日は
自転車通勤の陽ちゃんでした。



2007.12.11(火)

yoくんoくんと遊ぶ。ママ達といろいろおしゃべり♪
yoくんママが腕を振るってくれたパエリアは、本格レストランっぽい味でモリモリ食べちゃったぁ〜。サフランが1瓶1万にはビックリ!



2007.12.12(水)

みぃちゃんの絵。正面から書いたのにできあがった斜めの顔。はぁちゃんも昔斜めに書いてたことあったなぁ〜。○の中に○を5つ、アンパンマン上手に描けるようになりましたぁ〜。このあとお絵かき先生に紙をあてて書き始めたみぃちゃん。すっすごい、ひらめいたの?!



2007.12.13(木)

雨。
先日『今日X'masリースを作って、先生がはぁちゃんのは形がステキって言ってくれたよ』って話してくれて、へぇ形も自分達で考えて作るんだぁ、はぁちゃんは工作が大好きだからどんなに上手に出来たんだろう、と昨日お迎えの時に見たら、みんなかわいい丸型や星型のリースで、
はぁちゃんの1つだけ違う形。土台の型は全部講師の先生が用意されたそうで、ほとんどが丸型や星型で1つだけ違ったタイプだったみたい。丸型の半分も先生手作りかな?はぁちゃんの話では、どの型をやるかみんなでくじ引きで決めたの、だって。くじ引きで引いちゃったからしょうがないってあきらめたみたい。自分だけ違うのにはぁちゃん、大人ぁ〜。
あたし自信は保育園時代に教材が足りなくて1人だけモノトーンの教材だったことは、あんまりいい思い出じゃない。その影響でか、1人だけ違うものを与えられることに嫌悪感を抱く性格になったかもしれない。まわりで配慮できることはしてあげて欲しいというのがあたしの考え。
でも、今日お迎えの後もう一度よーくよーくはぁちゃんのリースを見てみると、確かに園児受けは悪そうだけど、どうやら一番の力作といった感じの凝ったもの。なんだかんだはぁちゃんも自分の作品を気に入ってるみたいだし、ちょっとすっきりしない気もするけど、よしとするか。



2007.12.14(金)

天気。日差しがあるとあったかぁ〜♪
午後
あられみたいのが数粒降ってビックリ。すぐに雨に変わったけど、意外に家の中は暖かくて、久々に夕方暖房いらず。



2007.12.15(土)

X'mas発表会♪

去年から2部制になった発表会、はぁちゃんの出番は第1部。
合奏『ゼッコーチョー!』はキーボード。鈴、タンバリンに続いて大出世だけど、キーボードなんて弾けるか心配。といってもほとんど『ソ』だけど、いつもみたいに脇目もふらず、一生懸命けん盤を見てがんばってました。
合唱は春休みに見た映画ドラえもんの主題
歌『かけがえのない詩』。去年までオタケビみたいな合唱が、年長さんになったらすっかり落ち着いてコーラスしててほろほろきちゃった。

赤ちゃん組みや年少年中のかわいい演技の後、第1部のシメ、劇『西遊記』。みんな堂々として男の子のアクションは迫力もあってとても上手でした。はぁちゃんは悟空の分身役。ポニーテールに結んでもらってまるでくのいち。劇はミュージカル構成。セリフもダンスもバッチリでした。やったね、はぁちゃん!
先に場所取りしてた陽ちゃん談、みんなが静かに待ってる間、みぃちゃんは『ちんちんかいかい』を連発してたそう。クレヨンしんちゃんに出てくる呪文なんだけど、陽ちゃん気の毒。でも笑えるぅ〜。

修園遠足で製作した作品が届きました。
すっかりきれいになって、味のある作品に仕上がってました。
しばらくは実用よりもインテリア。


テーブルにドライフラワーとして飾ってた
千日紅が発芽、すごい。ハイドロカルチャー用の石の上においてたのが功を奏したのかな。



2007.12.16(日)

手土産のミスド、みぃちゃんカウンターで『やったーやったー』大騒ぎ。隣のカウンターのご婦人がみぃの様子に微笑んでたほど。お昼は実家で鉄板焼き。今日のはぁちゃんは牛肉牛肉〜。

夕方からイルミツアー

138タワーパークは日暮れ前からかわいらしいイルミネーションで、夕焼け空とのコントラストがキレイでした。(左中)

河川環境楽園で観覧車に乗るとみぃちゃん恐怖でガッチリ抱っこ。上からは名古屋や岐阜の360℃大パノラマイルミネーションでした。(右)
帰りは各務原ラーメン天外でラーメン3杯チャーハン2杯。思ったよりもみんな食べなくて、あたしゃラーメン2杯、がまだしたー!



2007.12.17(月)

朝13℃。この冬一番の冷えこみだって。



2007.12.19(水)

お天気、あったかぁ〜。
パワー充電。

東Pの白樺の柵を撤去。
新しく作りかえてハーブ園へ。
陽ちゃんは
今までの青い柵が嫌だったらしくて、
ご満悦。

カチャッ、陽ちゃん帰って来た。
のはずが、アレッ?!
玄関に出ると、鍵はダブルロック、
ドアについてるベルもゆらゆら。
あれっと思ってると
2階からおばけ声、陽ちゃんでした。
ほんとに
いたずら好き



2007.12.20(木)

火曜日から水曜日にかけて深夜、携帯に
陽子おばちゃんからの着信履歴が3回。大阪の元気なおばちゃん、親戚のなかでもとびきり元気なおばちゃん。こちらから連絡とっても繋がらないので実家の母に尋ねると、入院してると聞いて、ビックリ。その後も連絡は取れず。



2007.12.21(金)

洗濯物を干してたらizumiちゃんからtelで、あっ、
お菓子サークルじゃーん。すっかり忘れてた、ボケボケ〜。スッピンで慌てて参入。今日は会費なしのX'masPartyバージョン。菓子畑のロールケーキおいしかったぁ〜。

お迎えの後、江南。
naoちゃんと買い出して、hitoちゃん家で
X'masParty♪
teruくん、yocci、aっくん、sakuちゃん、ninaちゃん兄弟。
ちょうどyocciのBirthdayで、ついでにはぁちゃんも便乗、みぃ〜んなでお祝い。

陽ちゃんは留守番でステーキディナー。



2007.12.22(土)

あわてんぼうのサンタクロース
はぁちゃんお願いどおりお化粧セット。
みぃは、mamagがお願いした、
シルバニアはじめてセット+赤ちゃんセット。
フィギュアで1人ごっこ遊び大好きなみぃちゃんへ。

夕方、じいちゃんばあちゃんとお寿司屋さん。
ばあちゃんsantaさんからもプレゼント♪



2007.12.23(日)

じいちゃんばあちゃんと一緒に
恵那へお墓参り
朝もやの道中、
冬枯れの木が素敵な雰囲気。
お墓参りのあとは、
川上屋でお抹茶や栗ソフトを頂き、
くるまやでお蕎麦。
博石館で
宝石探し体験に夢中のはぁちゃん。
たくさんキレイな石を見つけたよ。
ピラミッドの中を洞窟探検、
じいちゃんが一番のりでGoal。

我が家のX'masParty♪雰囲気ないけど、あったまりたくてたっぷりの牡蠣が入ったお鍋、おいしかったぁ〜。でもでもディズニーのケーキ、あまりにもまずすぎ。大量生産で日持ち重視のX'masケーキはもう2度と食べたくないゾ!と、(\_\+) 金返せぇ〜のあたしをよそに、陽ちゃんおかわり、子供達もよろこんで食べてた。

M1グランプリ。決勝はトータルテンボス、キングコング、サンドウィッチマン3組で、優勝は陽ちゃんの予想通り敗者復活サンドウィッチマン。めーっちゃわらったぁ〜。あたし的にはトータルテンボスのホテルネタは涙が出るほど爆笑。キングコングもすっごいおもしろかったけど、サンドウィッチマンが新鮮だったかなぁ〜。ボケの方はすっごいやさしい声であたしはまっちゃいそー。



2007.12.24(月祝)

Eveだけど、陽ちゃんお仕事。
朝からみぃがぶどうジュースをカーペットに大量にこぼして激怒。洗濯して敷いたら、すぐまた、夕方大量にこぼして、『2人とも寝ておいで!(怒)』。
400mlの
デカプッチンプリンは食べきれなぁ〜い。
川上屋の初恋檸檬、恵那峡葡萄園、どちらも美味ぃ〜。恵那方面行くときはチェックしなきゃ!



2007.12.25(火)

年賀状を投函。懸賞にも応募☆
夕食でテーブルいっぱい並んだ料理を見て、はぁちゃん『
わぁ〜、ハイキングみたい!』だって。『バイキングでしょ!』。
その後お笑いのテレビ見てた陽ちゃんが、『ダブルデーブってデーブ大久保とデーブスペクター?』だって。正解はダブルネーム、そのコンビ笑えるかも。


2007.12.26(水)

お天気で日中ぽかぽか。
今週はお買物行ってない。火曜日は冷凍してた明太子でパスタ、同じく冷凍してた鳥皮とかぼちゃのにんにく炒めなど。今日は里芋と冷凍エビ入りカレーライス。日に日に四苦八苦のメニュー。



2007.12.27(木)

久々に昼間ご近所さんとシャボン玉遊び。保育園でもブランコ遊び。引きこもりのみぃちゃん、暖かいと少しはエンジンかかるみたいね。
今日も買物には行かず、夏から冷凍してあった川魚でホイル焼。たまねぎたっぷり、ニンニクとバターがきいて、超おいしぃ〜。他にかぼちゃの煮物、白菜スープ。頂き物の野菜と冷凍庫の死蔵品に感謝。



2007.12.28(金)

はぁちゃん保育納め陽ちゃん仕事納め&忘年会。
今日も買物いらずで、昨日おいしかった川魚のホイル焼と、白菜シチューパスタ。普通じゃない具材もgood♪



2007.12.29(土)

はぁちゃん6歳のお誕生日おめでとう♪
みぃちゃんをトイレに連れてってくれたりと面倒見てくれてmama大助かり。みぃちゃんと物を取り合ったりケンカもするけど、頼りにしてます。春には小学校入学だね。ピュアな心は今のまま、素直でいてね☆

はぁちゃんの誕生日プレゼントは、
DSソフト『DisneyPrincess魔法のジュエル』。
みぃちゃんにもシルバニアのうば車セット。
はぁちゃんドレスを着て、
夕食はリクエストに応え手巻き寿司パーティ。
飛騨牛最上級やアボカド、刺身などなど、
コチュジャンを付けたりしておいしー。

そしてX'masの失敗を生かして、
お誕生日ケーキはル・スリジェダムール。
ふんわりしてさすがおいしかったぁ〜♪
・・・ケーキがよーく見ると欠けてる。
犯人は、ダーレ?!



2007.12.30(日)

雪の予報が日中はいい天気。
昨日買った水仙を植えてみると、春が来たみた〜い♪

花木センターへ。
娘たちはアライグマに餌やり。
その間ゆ〜くり花を品定め、幸せな時間♪
ビオラ、アジュガ、葉牡丹、アネモネ、カルーナなどなど、
途中からはぁちゃんみぃちゃんも混じって、
全部で4千円くらい買っちゃったぁ〜。



2007.12.31(月)

昨日は8時半過ぎに就寝。深夜1時か2時に喉が渇いて目が覚めて、それっきり目が冴えちゃってそのまま。結局6時過ぎには起き上がり、広告の福袋チェック。開店前から並んではぁちゃんの福袋ゲッツ!

実家でおじいさんおばあさんも一緒に大晦日。ご馳走とワイン、紅白の途中でうとうと。あみんで目が覚めたのも感動的、そして平原綾香にさだまさし、コブクロ、ZARDや千の風にのってでは涙がポロポロ。陽子おばちゃんのことが心に引っかかってるせいか、お酒を飲みすぎちゃったのか、
こんなに感動した紅白は初めて