February.2005


2005.02.01(火)

井口家newプロジェクト始動。葉澄の春からの入園に備えて早寝早起き推進!
ここ1週間くらい朝11時起きだったからね。というわけで朝は7時半起きで午前中は保育園へ遊びに行き、お昼ご飯もめちゃくちゃいっぱい食べて2時にお昼寝。夕食も立派に食べたし、早起きバンザイ。

2005.02.02(水)

ここはゲレンデ?いえいえ家の前。この冬一番の積雪。多いところは30cm近い。陽ちゃんは朝からスキーウェアに長靴で雪かきしてのご出勤。


午前中いっぱい外で過ごしたよ。ママは日頃のストレス発散に雪かきにはまり、その間葉澄は洋ちゃんおじさんや藤川さん他住宅関係のおじさん達にソリで遊んでもらったよ。おかげで今日も昼寝は2時。夜もおりこうさんでパパとおやすみして先に寝たよ。以前ならパパが起きてたら遊びたがってしょうがなかったよねぇ。

2005.02.03(木)

午前中は保育園に遊びに行ったよ。昼寝は1時。思わずママも一緒に2時間も寝ちゃった。失敗失敗。夕食の後、パパ抜きで豆まき。勿論葉澄は3粒以上食べちゃったよ。

2005.02.04(金)

2005.02.05(土)

関市の図書館へ。葉澄も随分文字を覚えたけどまだ自分で読むには及ばない。何冊か一緒に読んで、その後はわかくさプラザで遊んだよ。

2005.02.06(日)

柴園でモーニングコーヒー代の350円で焼きたてパン食べ放題はかなりお値打ち。葉澄はバターをスプーンですくって食べててビックリ。この前はご飯にポテトサラダをふりかけみたいに乗せて食べていたし子供って不思議。葉澄のリクエストでアンパンマンショー。寒空の中食い入るように見入っていたよ。ドキンちゃん、アンパンマン、バイキンマンと握手できて大喜びでしたぁ〜♪
夜は
実家。じいちゃんにテーブルいっぱいのままごとセットをもらってばあちゃんとずぅ〜っと遊んでいたよ。

2005.02.07(月)

保育園でおはなしの日。先生が本を読んでくれるのだけど、葉澄は龍くんが来るなり外へ飛び出してそっちのけで遊んでいたよ。龍くんが一緒だと気が大きくなるのね。
早起きの成果か葉澄の機嫌は良好。最近ヒステリー無いなぁ〜。ママも...。

2005.02.08(火)

2005.02.09(水)

保育園でまだ少し残ってた雪で遊んだよ。ちょうど来年入園組の子4人つるんで、中でも葉澄は男の子と気があってそのこと雪を『鬼は外〜。』って投げたり、食べたり(!)楽しそうだったよ。帰りは愛梨ちゃんと砂場で団子を作ったよ。

2005.02.10(木)

2005.02.11(金)

お向かいのひとみちゃん(小5)が遊んでくれたよ。お昼ごはんの後もひとみちゃんとウチで遊んだり、途中洋ちゃんおじさんの家に遊びに行ったり、すっかり真っ暗になるまで1日中遊んでもらったよ♪

2005.02.12(土)

山県の四国山香りの森公園には誰が作ったのか鎌倉も残ってたよ。葉澄と陽ちゃんは寒いのに薄着で雪遊びしちゃってた。ハーブはオフシーズンだったけど、いい香りがいっぱいでとーっても癒され、庭の黄梅もきれいだったな。


トイザラスでひと遊びして、夕食は各務原にOPENした
スタミナ大将で食べ放題。葉澄は食後はおもちゃルームで遊んでいたよ。ママは肉よりもサイドメニューを楽しんで超満腹。『食べすぎか赤ちゃんかお腹がきつい〜』って言ったら、葉澄に『それはご飯でしょー』っと突っ込まれちゃった。

2005.02.13(日)

早寝早起きは早起きから。毎朝TVパワーにお世話になっているのです。今朝は6時から9時までびっちりアニメ尽くし。昼寝から起こす時はプラスおやつパワーなのです。

ドラえもんは初めて。無料のドラえもん滑り台、ドラ焼きふわふわの他に100円でスタンプラリー、ゲームラリーもしてキーホルダーゲット。マヨネーズのお土産をもらったし、住宅見学でキティのカップもゲット。みのかも健康の森では水のカーテンを通ったよ。うさぎに葉っぱをあげたり、孔雀の卵も発見!

2005.02.14(月)

妊婦健診3回目。すこぶる順調。健診帰り保育園で遊んで帰ったよ。

バレンタインデー♪チョコはイマイチの陽ちゃんに『チョコケーキ焼いても食べないよ』と言われチーズケーキに変更。夕食は陽ちゃんの大好きなビーフシチュー。夕方ばあちゃん家に遊びに行った帰り車で少し寝ちゃった葉澄は今夜はいつもより遅くまで起きていたのでパパが会社でもらったチョコをゲット。やったねぇ♪

2005.02.15(火)

保育園でくま親子教室。ナント女の子は葉澄だけ。子供にはそんなの関係なし、風呂敷をマントにしてジャンプしたり走り回ったりとーっても楽しそうでした。
赤ちゃんと遊ぶ葉澄の様子を見ていた先生が、『とーってもやさしい眼差しで、いいもの見せてもらったわぁ〜』なんて嬉しそうに話してくれたよ。ママも感動しちゃった。

2005.02.16(水)

江南へ美保ちゃんのお見舞い。2/10誕生の寛大(かんた)くんはまだ小さくて、次の授乳の時間が来てもぐっすり寝ていたよ。
お見舞いの後、
扶桑の児童館にひらりちゃんとれんくんと遊びに行ったよ。

2005.02.17(木)

葉澄も本を読むのに意欲的。といってもまだまだおそまつで秒針よりも遅いけど、この前まで『はぁちゃんのはだね。』とか言ってるレベルだったのに、子供って本当にスゴイ。

2005.02.18(金)

2005.02.19(土)

保育園の1日入園。入園説明会の間は先生達に託児してもらって、後で『けんかしなかった?』って聞いたら、『クレヨンは仲良く遊べたけど、ちょこっとけんかした。でもちゃんとごめんなさいって言ったよ。』って話してくれたよ。内診、身体測定、用品購入、面接して、帰りに青りんごのお土産をもらったよ。このりんご最高においしかったぁ〜♪

2005.02.20(日)

実家。久々にめちゃくちゃおいしいホルモンに出会って、またまた食べ過ぎのママは吐きそうだったよ。ワインも飲みすぎちゃったし気をつけないとね。

2005.02.21(月)

雪がちらついてまだまだ春は遠そう。

2005.02.22(火)

保育園。めずらしく本を5冊以上も読まされ、園庭で4時過ぎまで1時間も付き合わされちゃった。『ママー。』って駆け寄ってくる時のあの笑顔はたまらなくかわいぃ〜。

マタニティブルーか、葉澄の入園が近づいたからか、やけに泣けるママ。先日もドラえもんを見ててしずかちゃんの誕生からの回想シーンにも泣けるし、葉澄のお姉さんっぽい行動にもうるうる。以前よりも抱きしめたくなることが増えて、葉澄はたまに嫌そう。

2005.02.23(水)

2005.02.24(木)

愛ちゃん家でプチお菓子サークル。今日はクッキーと白玉団子。やりたがりぃ〜の葉澄&龍くんと格闘しながらも、出来上がりは最高においしかったぁ〜。葉澄は『今日はいっぱい遊んだねぇ〜。』なぁんて帰りの車は眠そうで夕食中も半分目をつぶりながら完食。お風呂の後大好きなパンくんのお遣いを見てご就寝...zzZ

2005.02.25(金)

保育園のお菓子サークル。スノーボールクッキーを丸めて葉澄もお手伝い。アーモンド風味がきいて、焼きたてにからめた溶けた粉砂糖もほどよく甘い。とってもサクサクしておいしかったぁ♪
サークルの間、葉澄と龍くんはパワー炸裂。1歳下のたいちゃん相手にデカレンジャーごっこ、ちょぉ〜っとやりすぎて泣かしちゃったね...。葉澄は女の子なんだから元気もほどほどにって感じ☆

確定申告を無事済ませて、葉澄の入園の通知も届いたし、Wでホッ。

2005.02.26(土)

武儀へプチ旅行。平成自然公園は森の中の遊歩道を登ると眺望もよく、途中野いちごを発見。たっぷり森林浴も出来て、木製遊具も楽しかったよ。


八滝ウッディランドへ続く山道からは雪の恵那山がきれいに見えたよ。ウッディランドには広い芝生広場や遊具があって、滝も爽快。帰りは道の駅平成で足湯につかり、椎茸チップを試食。プチ旅行は最高!

2005.02.27(日)

pal family day。ちょっと早いけどお雛さまparty。ポットラックでチラシ寿司やミートパスタ。陽ちゃんの唐揚げは超好評で完売だったよ。良かったね陽ちゃん♪
子供達はろくに食事せず遊びまくっていたけど、後からさくらちゃんも遊びに来てくれて、あけちゃん恒例のカンテンパパゼリーに子供はがっついたよ。皆大好きだね。

2005.02.28(月)