July.2004


2004.07.01(木)

葉澄と2人で佐賀へ5日間の帰省旅行
陽ちゃんと同じ時間に出発。高島屋の
鼎泰豊(ディンタイフォン)でライムちゃんと飲茶ランチ。小籠包も餡饅頭も超美味。大満足でしたぁ。ライムちゃんと葉澄は2ヶ月ぶりの再会だったけど、まるで姉妹みたいに仲良しさんだったよ。
飛行機では100\shopで買ったお姉さんの着せ替えシールで遊んであっという間。天神のホテルにチェックインしてしおりちゃんとイムズの野の葡萄でディナー。和洋折衷バイキングは多種多彩でこれまた大満足でしたぁ〜。

2004.07.02(金)

しおりちゃんとひよ子ランドでピヨちゃん教室に参加して、リトミック体操や七夕工作をしたよ。葉澄も大喜びで踊っていたよ。作った工作は先生が飾ってくれましたぁ〜。
次は
クッキー教室。生地を伸ばして型抜き。出来上がりぃ〜。1枚撮ろうにも完全に2人とも目も手もクッキーに釘付けでーす。充実の天神ステイでした。

2004.07.03(土)

今回の旅のメインイベント、大学時代の友人である美幸ちゃんの結婚式佐嘉神社記念館の神前式では巫女さんの踊りも披露され本格的。披露宴ではドレス姿もとーっても綺麗でした。旦那様はとにかく笑顔の素敵なユーモア人。楽しい家庭を築いてね。結婚おめでとう♪


お留守番の葉澄さん。ばあちゃんとおばちゃんとスーパー行ったら、カートを押しながら店中を走り回って一瞬迷子になったそうな。

2004.07.04(日)

美幸ちゃんとピエトロランチしたよ。やっぱりここのクリームソースは大好き。葉澄もスープを最後まで飲み干す程。みゆきちゃんと話しまくる間、葉澄はおりこうさんにしててくれたよ。楽しいランチでした。


昼から親戚の家にちょっと寄ったらおじちゃんがバランスボールで遊んでくれて葉澄は大喜び。乗ったり、蹴ったり楽しそうだったよ。それから病院へお見舞い。今日は
おおばあちゃんの誕生日。葉澄はバースデーソングとシャボン玉、かえるの合唱を歌ってあげたよ。もう1人のおおばあちゃんにも歌ってあげると周りのおばあちゃん達も一緒に歌ってくれて楽しいひと時でした。

2004.07.05(月)

最終日。じいちゃん、おおじいちゃんの墓参り。福岡空港では博多ラーメンランチ。こってりとんこつもおいしかったよ。名古屋駅では『アフタヌーンティー・ティールーム』でパフェを食べて、高速バスで帰ってきたよぉ〜。


道中ハプニングもあったけどとってもおりこうさんで、公共交通機関で『小さな声でお話してね。』って言ったら守ってたし、葉澄も最終日前夜に
嘔吐&熱が38度以上出たにもかかわらず、帰る間『ママ頭痛いのよくなった?』って何度も聞いてくれてやさしかったんだよぉ。それに九州の人は皆優しくて温かくて、またまた楽しい楽しい旅でしたぁ〜。

2004.07.06(火)

2004.07.07(水)

今日はふれあいセンターで手作りサークル主催ビーズ教室に参加。ちょうど欲しいと思っていたターコイズのリングでラッキー。遅れてったけど時間内に完成。満足度120%。葉澄はその間先生に連れられてプールで遊んでもらったみたい。先生は『とってもおりこうさんだったよ。』って言ってくれたけど、その後私にはわがまま葉澄さんだった。でも迎えに行ったとき他の子の服を着せられていたのには笑っちゃったね。

りゅうくんとマーゴランチして6時近くまで遊んだよ。そのまま寝かすまいと我が家でそうめんディナー。愛ちゃんがお風呂に入れてくれたよ。ご飯の時葉澄は寝ながら口はもぐもぐしてて愛ちゃん爆笑してたけど、そこで寝てもらってはまだ早いと花火に誘うと2人とも大喜び。結局9時まで一睡もせずに頑張ったぁ〜。愛ちゃんと入れ替わりで陽ちゃんが帰ってきたけど一緒に嘘寝してもらって5分で撃沈だったよ。りゅうくんも帰りの車で撃沈したらしく、作戦成功♪


ママ、こうやってちゃんと座ってって言ってるの。だって、はーちゃんが座りにくいからさぁ〜』なぁ〜んて、どんどんこうるさくなってくわぁ。

2004.07.08(木)

陽ちゃんが仕事帰りに車の窓を開けて走っていたらクワガタが入ってきたんだってぇ〜。葉澄の手にも乗せてあげた後取ろうとしても張り付いて取れなくて痛かったのか怖かったのか泣き出しちゃったよ。

『せっかく作っているのにどうして行っちゃったのぉ〜?』。バッグを触っていたから叱ると、『はーちゃんは入れてあげようとしてたのにぃ〜』って、
下唇を尖らせて涙ぐんで結構小さなことでも傷ついたりするのよねぇ
何か音が聞こえると、『トントントン何の音?』と聞いてくるよ。

2004.07.09(金)

2004.07.10(土)

pal family day。雷雨の中、福井県のキャンプ場に到着。雨で地面はベチャベチャ。ところが、ご好意で小屋に泊めてもらえることになりラッキー。早めのランチを済ませて水晶浜へ行くとちょうど晴れ間が見え出し、やったぜ海水浴〜。白砂のビーチにコバルトブルーの海。シュノーケルも楽しめたよ。葉澄は最初はやっぱり怖がっていたけど、ボートにまたがり『海って楽しいねぇ、気持ちいいねぇ』って言ってたよ。ダディがサザエを大量にgetしてくれて、夜のバーベQで網焼きすると、『超超超おいしいでござるぅ〜』。夜空にはたくさんの星がきらめき、雷雨の中決行して一時は『バカfamily』になりつつあったけど、天気に恵まれ最高のpal family dayになったのだぁ〜。バカもやってみるもんね。

2004.07.11(日)

明け方はやっぱり雷雨。でも昼には晴れて、無事船に乗り水島上陸。そこでハプニング発生。ナント、着くなり葉澄がウンチを漏らしてしまった。乗船前に『ウンチ』と言ったにもかかわらず我慢させたのが失敗。水島にはトイレのみ、水道も無し。水着はゴミ袋行きとなり、ひらりちゃんのパジャマを借りての海水浴となったのでした。いけすにクロダイが放され魚と一緒に泳げたけど、そこ以外でもたくさんの種類の魚がいて、かなりサイパン/マニャガハ島気分だったよぉ〜。


買い物中あたしがカートを取りに行った時葉澄が一言、『ママ、はーちゃんのアイスクリーム買いに行ったの?』って言ったそうな。すごい思い込みねぇ〜。

2004.07.12(月)

2004.07.13(火)

らいむちゃんの新居に遊びに行ったよ。まるでデザイナーズっぽいおしゃれな家だったよ。機能も最新設備満載で、24畳のLDKは開放的だったぁ。
プールで遊んだ後は恒例のたこ焼きparty。みゆきちゃんがゲソとか揚げてくれてとうとうビールも開けちゃったよ。唯一参加のさくらちゃんパパはパラソル係りでがんばってました。葉澄は実に静かでおりこうさんでした。


しかーし、またもやハプニング。無事帰宅した後洗濯物を取り込んでいたら、
葉澄にベランダに締め出されてしまったの。お向かいさんにレスキューされて、よかったぁ〜。

2004.07.14(水)

2004.07.15(木)

愛ちゃんに誘われて安桜保育園のお遊び会へ行ったよ。プールで遊んだり、先生のエプロン話、自由遊びに加えてお茶やゼリーのおやつも頂いたよ。これでタダなんてすばらしい。
お昼はユニーのマクドでランチして、初めて
愛ちゃん家に遊びに行ったよ。ご両親の家という築15年以上の家はすごくきれいで広くて、インテリアには愛ちゃんのセンスが光り、とても素敵な家でした。2人は相当眠そうにトーマスのおもちゃで遊んだりディズニーのDVDを見て遊んだよ。

2004.07.16(金)

2004.07.17(土)

今日は桐ヶ丘幼稚園の夕涼み会に遊びに行ったよ。葉澄は水の入っていないプールの淵でフワフワ遊ぶのが楽しかったみたい。

2004.07.18(日)

トイザラスで葉澄は相変わらずPICO三昧。他に今日は車も興味津々。お土産はぽぽちゃん用に人形用のバギーを買ってあげたよ。
夕方は庭でバーベQ。途中雨が降ってまたまたバカfamilyだったけど、炭火で焼いたヒレステーキは最高においしく、他に陽ちゃん畑で収穫したローリエ、ローズマリー、レモンタイムで焼いた肉はどれも美味。葉澄もめちゃくちゃがっついていたよ。デザートは山田農園産地直売のデラウェア、途中冷蔵してないから甘くておいしい。暗くなってから花火、葉澄はとっても楽しそうでしたぁ〜。

2004.07.19(月)

はーちゃんね、電車の運転手になりたい。ロボットにもなりたい。』だそうな。

2004.07.20(火)

葉澄のお友達ひらりちゃんに弟蓮くんが誕生。あやや出産お疲れさまぁ〜♪

2004.07.21(水)

保育園はプールがいっぱい。おもちゃもいっぱい。大きな円形のおもちゃにのってゆーらゆーら浮遊。

2004.07.22(木)

ばあちゃん家に遊びに行ったよ。部屋中におもちゃを広げて遊んで、お風呂でシャワー遊びもしてとーっても楽しそうにしていたよ。葉澄はばあちゃんがパパの次に大好きかもね。
りかちゃんハウスを買ってあげたら気に入って遊んでるよ。内容充実で千円は安い。でもりかちゃん人形はまだ無いのでしまちゃんfamilyで遊んでるのだぁ。しまちゃんfamilyがベッドに縦に並んで寝てるのには笑ったね。

2004.07.23(金)

葉澄はゆかりスパゲティ、たらこスパゲティが大好き。フォークに絡ませて上手に食べるのよ

2004.07.24(土)

日本昭和村の花火を見に行ったよ。30分間だったけどスピーディにバンバン上がって、テンポがよく、息を呑むのを忘れるくらいの迫力満点でめちゃ興奮したよ。葉澄は時々顔を覆ったり、パパの後ろに隠れたり怖がっていたのよ。でも終わると『きれいだったね。花火楽しかったね。』って余裕の表情してたよ。見栄っ張りだね。

2004.07.25(日)

pal family day。またまた水晶浜海水浴場に出没しちゃいました。今回は藤岡familyが週末イベントに初参加。途中、真野familyも合流して戸谷familyと合わせて4組。
前回の海水浴と違って、久々の快晴週末&夏休みとあって大勢の客でごったがえしていたよ。晴天のせいか水もより透明で、ダイヤ浜の岩場ではたくさんの魚に会えたよ。ヒトデやウニもいっぱい。
葉澄はボートが大好きで海から上がらず、2時間以上ぶっ通しでプカプカしてたよ。途中あんまり気持ちいいのか寝てたくらい。朝10時から3時過ぎまで海水浴はご馳走様ってくらいめいっぱい遊んじゃった。
帰りは敦賀で海鮮を頂いて解散となりました。

2004.07.26(月)

昨日帰りの車はぐっすりの葉澄さん、そのまま朝まで約16時間寝続けたよ

仁ちゃんとよっしーとてるくんが遊びに来てくれたよ。葉澄は大喜び。念願だったShienのケーキがお土産で私も大喜び。ケーキも生クリームもプリンもおいしかったぁ〜。2階の葉澄ルームで遊んだり、ビデオを見たり。てるくんが扇風機の前でロボットみたいに話したのを葉澄とよっしーも真似して3人順番で扇風機の前に走ってきては一言話して去って行き、とーっても楽しそうで見てて微笑ましかったよ。懐かしいシャルマンのひと時でした。

2004.07.27(火)

りゅうくんが遊びに来てくれて、庭でプールもしたよ。りゅうくんはアンパンマンのスロットのおもちゃはゲームよりも仕組みに興味津々って感じで、飛行機を作ってるパパの血を受け継いでるね。
葉澄に落書きされたぽぽちゃん。愛ちゃんが指摘したら、葉澄が『
今度パパにきれいなぽぽちゃん買ってもらおうね』だって。怖いわぁ〜。

初めて切り抜きにチャレンジ。□、△、○、☆とどれも上手。アンパンマンも最初は直線が多かったけど、カーブをサクサク切ってかなりきれいな弧になっていたよ。次はメガネのリクエスト。大まかに無駄な部分を切り落としてから取り掛かっていたのにはさすがAB型と感動したけど、あまりの複雑さに
途中放棄していたところはやはりB型の血も混ざってるなぁと思ったね。


葉澄ちゃん5変化。左から、かわいい顔、怒った顔、泣いた顔、笑った顔、悪い顔と注文どおりです。

2004.07.28(水)

2004.07.29(木)

スーパーで買い物中、葉澄がハムを持って『ママ買って』と言ったので、『いらなから戻してね』と言ったらちゃんと戻したの。それを見ていた通りすがりの素敵なおばさまがわざわざ駆け寄ってきてくれて、どこをどう思ったのか知らないけど『おりこうさんだねぇ〜』って褒めてくれたの。あたし的には要らない商品を触ってるわけだし、とても褒められるような行動とは思えなかったのだけど...。なんでも昨日2歳児の事故のニュースを見たらしく、きっと魔の2歳児の印象が濃かったのかしら。急にいっぱい話されて一瞬『この人寂しい人?』ってビックリしたけど、何でも褒められれば嬉しいね。

2004.07.30(金)

保育園のお菓子サークルに参加したよ。本日はレアチーズケーキとマドレーヌ、どちらもとーってもおいしくって参加料200円だし大満足でしたぁ〜。

2004.07.31(土)

昨日の午後から38度以上熱を出した葉澄さん。朝にはケロリ、36.5度に落ち着いていたよ。