August.2002


2002.08.01(木)

今日陽ちゃん休み。朝から葉澄が熱っぽいって陽ちゃんのご指摘。測ると38度。昼前になっても下がらないので病院へ。先生が喉の奥が赤くなってるって。(それは泣かせすぎ...)風邪か突発でしょうって。熱の割りに元気だし突発かも。ちょうど7ヶ月だし免疫切れか。とにかくやたら甘えん坊になって夜も8時半に寝たのに11時にまた起きておっぱいでも寝ず最後は陽ちゃんがラッコ寝してくれたんだよね。

2002.08.02(金)

38度台の熱が続く。とにかくべったり。ちょっとでも離れると泣いちゃうの。昨夜に続き11時に起きてまたまたラッコ寝。

2002.08.03(土)

とにかくぐずりっぱなしの様子。午後は3時間も昼寝したよ。今日は7時半にご就寝♪

2002.08.04(日)

早寝のせいか4時半に起きてうんちまでしたよ。すこし熱も下がって機嫌もいいよう。お風呂の後体中の発疹が目立ってきた。やっぱり突発だったのね

2002.08.05(月)

昨夜も11時半なんかに起きちゃった。昼もずっと泣いてるし、ちょっと別室で泣かしちゃいました。20分くらいで寝ちゃったみたい。さすがに泣きすぎたのか起きたとき声が枯れてたよ。かわいそうにね...。

2002.08.06(火)

今日は陽ちゃんに子守を任せ、わたくし久々に歯医者へ。ドッキドキ。とうとう差し歯デビューになりそうです。午後は美容室へ行ってカラー明るめに。髪もたっぷりすいてもらってスッキリ。

2002.08.07(水)

2002.08.08(木)

2002.08.09(金)

初3人での盆休み前半は浜松へ友人夫婦の赤ちゃんを見に。尊くんことタケちゃんは2ヶ月半だけど体重は葉澄を追い越しそうでめちゃたくましい。そのタケちゃんに葉澄の服を着せたりしてファッションショー。葉澄もようやくかっちん止めデビュー♪やっぱ女の子だもん服だけじゃなくて髪型にもこだわりたいよね。その晩は浜名湖名物うなぎをいただきましたわよ。ひつまぶしで食べたけどおいしかったわぁ〜。

2002.08.10(土)

ゆっこちゃんに森君にぞくぞく人数が増えて葉澄も大喜びで遊んでもらったよ。ほぉ〜んと人見知りが一段楽しててよかったよ。

2002.08.11(日)

1泊2日親子水入らずで館山寺温泉へ。初めての温泉旅館に葉澄もおおはしゃぎ。温泉もつるつる、お料理も海鮮、肉、うなぎと盛り沢山でお腹いっぱい。そうそうちょうど花火やっててラッキーなことにパルパルにも無料送迎付きで入場できちゃった。いやぁ母こそおおはしゃぎしちゃいました。夜の遊園地ってそりゃ綺麗で楽しいの。花火もきれいかったよ。手筒花火が名物らしい。葉澄と初めてのメリーゴーランドもとっても嬉しかったよ。妊娠中の我慢が爆発したのかジェットコースターもどき(?)にも乗ってよだれが出そうなくらいめっちゃ楽しかったよ。3人で観覧車にも乗ったんだよね。葉澄は暗いからか高いのも泣かずに喜んでたよ。送迎バスに置いてかれて旅館に迷惑もかけちゃったけどとにかく超たのしかった。下の歯が2本生えてきたよ。やったぁ〜。

2002.08.12(月)

翌日は、浜名湖をめぐる遊覧船に乗ったり、館山寺でお参りしたり、オルゴール館で癒されたり。
で、再び友人達と合流して森君を拾って我が家へ帰ってきたのは11時過ぎでした。行きは車中は葉澄はほとんど寝てたけど帰りはすごいオタケビでした。

2002.08.13(火)

関の実家。13日の夕方に到着し、その日はまたまたラッキーなことに花火大会。夕食後、じいじに買ってもらった浴衣を着て3人でレッツゴー。人ごみの中、私はクレープ、陽ちゃんはビールとポテトを片手に見物。この夏2回目の花火は超ラッキーでした。

2002.08.14(水)

6時に早起きして山のおじいさんおばあさんのところへ。 途中陽ちゃんの車が当てられるというハプニングもあったけど、まぁ山の空気は涼しくて心地よく美味しいよぉ〜。朝ごはんをいただいたらしばらくお昼寝。お昼はみんなでバーべQ。とれたてのお野菜も超おいしいんだよねぇ。外で皆で食べればおいしさも倍増。久々に倒れそうなくらい頂いちゃいました。そして更にお昼寝し、夕方は近所の温泉へ行ってまたまたお肌つるつるに...。夕食も済ませ早々に布団へ。山の生活はよろしいなぁ〜。

2002.08.15(木)

翌日はすっごい大雨。ちょっと晴れ間の時に朝摘みトマトを頂きました。夜の間に甘さが増すとかでもう超超甘いおいしいトマトでした。雨にもめげず、陽ちゃんとじいじは釣りへ。びちょびちょになって帰ってきたよ。あまごが釣れたらしい。昼食は、おばあさんお手製のとれたて野菜の五目まぜご飯。これがめっちゃおいしくって、陽ちゃんもあたしも3杯ずつおかわりしちゃったよ。それから食後にはまたしてもとれたてスイカ。これもうまい。遠慮なく私1人で1玉食べちゃったかも。ほぉんとこんな生活って理想的だよねぇ。もう山に住み着きたいと思ってしまうほど快適生活の盆休みでした。

2002.08.16(金)

2002.08.17(土)

今日はべったり娘。盆休み中ずっと陽ちゃんか私とべったりだったからかなぁ。
初歯磨き。まぁ葉澄にとってはおもちゃみたいなものね。

2002.08.18(日)

昼間独りでよく遊んでくれるようになったよ。テーブルぐるぐる、あちこちにつかまり立ち。おかげで楽。

2002.08.19(月)

午前、うんちが出ないからか不機嫌。でもちょぉ〜かわいいぞ。

2002.08.20(火)

今日はまるで秋の涼しさ。朝のうんちはコロコロ。出すのがちょっと大変みたい。掃除機中にどうも芳香剤を口に入れたみたいで、洗面所でシャワーや指を突っ込んできれいにしたよ。

2002.08.21(水)

たびたび正座をしててかわいい。お風呂上り、油断してたらおしっこしてた。みずたまりみたいにぴちゃぴちゃしてたよ。

2002.08.22(木)

今日は朝起きてから4時くらいまでずっと授乳無しだった。ずっと買い物で抱っこされてて忘れてたのかしらね。つかまりもすこしずつ上達してきて片手で軽く支えるだけで立てるようになって来たよ。ファーストシューズを買ってみたよ。ミッキー&ミニーの11cmサイズ。でもはかせるとめちゃくちゃ泣くのだ。ちとおあずけだわね。

2002.08.23(金)

久々に10時半に寝て授乳無しで朝まで寝てくれました。つかまり立ちから手を離してはひっくり返ってるのねぇ。夕食にBFのチキンライスを吐いちゃった。盆に友達に借りたマンガを読みまくってると家中はいはいしてふと気が付くと見えないところへ行ってるから要注意!
お風呂の前に初
7kgを計測♪。

2002.08.24(土)

2002.08.25(日)

たまに夜更かしすると陽ちゃんに会えてご機嫌なんだな。

2002.08.26(月)

朝からうんち2回。快便です。陽ちゃんは、初胃カメラ。異常なし、よかったよかった。

2002.08.27(火)

ここ数日よふかしモードだったので今朝は陽ちゃんの研修に合わせて6時起き。これで戻って頂戴。

2002.08.28(水)

早起きのおかげか昨日は8時に寝てくれて大成功。狂ったときは早起きからだね。やっとひとり立ちがちびり、まだまだあんよまで遠き道のり。

2002.08.29(木)

満8ヶ月。今日は3組の親子が来てくれて4歳のお兄ちゃんと赤ちゃん4人で総勢5人の子供で大騒ぎ。そりゃ、お茶やジュースこぼしたり、植物や扇風機が倒れたり、予想通り???葉澄も髪の毛ひっぱりあったり、おもちゃを取り上げられたりと、初めての体験。最初はとまどってたみたいだったけど、すっかり溶け込んで楽しんでたね。4歳のお兄ちゃんのママは、遊び上手で葉澄を肩車したり、くるくる回したり、もう首ももげそうなくらい遊んでくれて、眠い目をこすってる葉澄も口を開け声を上げ大喜びだったよ。私も超楽しかったし、3重丸でした。

2002.08.30(金)

朝から眠いのかちょっとご機嫌ナナメだったんだけど、手足に水泡みたいな発疹が出来てて病院へ行くと手足口病っていう夏風邪らしい。今月だけで2回目の病気。免疫切れて弱弱なのかな。でも一眠りさせると機嫌も直ったし、突発に比べれば比較的甘えもマシ。熱も無いし、食欲は超旺盛だし、よかったよかった。

2002.08.31(土)

昨日より発疹は増えてるけど、機嫌は上々。今日は、じいちゃんばあちゃんが来てくれて、義妹夫婦のハワイ土産のアロハムームーを頂いたよ。葉澄が風邪だから温泉は残念ながら中止になったけど、その分たくさん遊んでもらえてよかったね。