March.2002


2002.03.01(金)

初抱っこ紐でお出かけ。まずは横抱っこでね。行き先はスーパー、朝1番で特売の卵をゲット。

2002.03.02(土)

夜ぐずり、昼に良く寝てくれる。困った...。

2002.03.03(日)

初節句、おひな祭り。昨夜はほとんど徹夜状態だったけど、義父母が来てくれたのでしっかり昼寝させてもらった。旦那方の祖母と義母から頂いた赤い洋服を着て、私の伯母から頂いた手作りのおひなさまの前でじいちゃんばあちゃんとパチリ。


夜は、陽ちゃんが帰ってきてからお風呂に入って差入れのお寿司で1杯した後に気付いた、しまったぁ〜、あたし達との記念写真撮れなかったぁ〜!

2002.03.04(月)

おんぶ紐を購入。義母の姉の命日で実家へ。ちょっと泣いたけどいい子にしててくれた。

2002.03.05(火)

昼間ちょっとぐずった。このところ昼間は6hくらいミルクを飲まずにokみたい。おかげで外出しやすいけど、夜にその方がいいなぁ。

2002.03.06(水)

おっぱいの途中でもだえたり泣いたり。午前中は洗濯や掃除でバタバタ。ぐずったときはおんぶ紐が大活躍。どうもうつぶせ寝が好きみたい。

2002.03.07(木)

久々に夜中よく寝てくれた。初めて縦抱っこ紐で外出。肩が痛いぃ〜。

2002.03.08(金)

昨夜の向井亜紀さんの子宮全摘出のドラマを見て、折角子宮があるなら1人なんて言わずもう1人くらい産めるうちに産んだ方がいいのかなぁ〜なんて考えされられた。先の事は分からないけど欲しくなったときに産めないのは辛いだろうなぁ〜。

最近、オムツ替えの後しばらくプレイジムで遊んでくれるのでその間家事がはかどる。

2002.03.09(土)

久々に6h寝てくれた。午後は縦抱っこで久々にチャリに乗ってみた。切開の傷が痛む間には考えられなかったことだけどすっかり復活!

2002.03.10(日)

2002.03.11(月)

また、よく寝てくれるようになってくれてすっごく楽。今日は部屋を模様替え。ソファーのコーナー部分を和室に追いやって、横一列にして、床には白のカーペットを敷いてみた。すっごく広くなったし、昼間は葉澄はカーペットの上で遊ばせることにした。これで落下の心配無し。和室は狭くなったので陽ちゃんと一緒に寝る事に。

2002.03.12(火)

寝る前におっぱいを欲しがり最後は抱っこ歩きで寝てくれた。最長7h寝てくれた。オムツはパンパン。

2002.03.13(水)

寝付くとき起きてたけど知らない間に寝てた。が、夜中うんちで起きた。

久々にベビーカーで散歩。やっぱり寝てた。振動が心地よいのかな。

2002.03.14(木)

朝1番、マヨネーズ500g98円に3人で並んだ。お昼はバケットにソーセージや卵、野菜を挟んで木曽川河川でピクニック。葉澄はクーハンの中で気持ち良さそうに寝てた。その後実家へ。途中ぐずったけどよく動いて愛嬌を振りまいていた。実家へ帰ると義父母と義祖父母がいて、直接教えてもらうわけじゃないけど、自分じゃない他の人のあやし方とか、何気ない会話にヒントがあったり、すごく勉強になる。

2002.03.15(金)

寝つきが悪く腕枕で寝させる。たくさん1人で遊んでくれるようになって大助かり。

2002.03.16(土)

昨日もまた7h寝てくれた。多少寝つきが悪くともたくさん寝てくれると助かる。でも、そろそろ早寝の習慣をつけてあげないといけないかなぁ〜。

2002.03.17(日)

寝る前は1日のうちで1番たくさん飲むかも。以前は泣けばおっぱいか抱っこしてたけど、最近『ばぁ〜』とか遊んであげるとご機嫌になる。おかげで体が疲れなくていい。

2002.03.18(月)

昨夜は寝る前に200ccほど飲んだ。それでも起きていたけどそのうち寝たみたい。

今日は初
デパートデビュー。ずっとおとなしくしてた。と言っても陽ちゃんはベビーカーで常に動いてたんだよね。帰りに車中で信号待ちの度に泣いてたのでジュースでも飲まそうと止まろうとしていたらいつのまにかグッスリ。寝ぐずりだったのね。

2002.03.19(火)

昨晩、昼夜の区別も付いて来たようだし、夜もまとめて寝るようになったので、早寝させようと思ったけど結果的にすぐには寝てくれずいつもと変わらない就寝時間になってしまった。

お昼
木曽山川公園へお出かけ。桜やチューリップが咲いててきれいだったね。途中、イタリアンランチしたけどずっと寝ててくれてとってもいい子だった。お出かけは約6時間。ずぅ〜っと寝てて授乳無しだったんだよね。

2002.03.20(水)

今日も早寝にチャレンジ。私独りっきりでお風呂にチャレンジ。でも、体を洗ったり服を着たりする間泣いていてかわいそうだった。しかも、陽ちゃんの睡眠や私のプレッシャーのために別々の部屋で寝る事に。なんだか子供の生活リズムのためって思ってるんだけど、さみしぃ〜。

2002.03.21(木)

義父母が来てくれた。また色々話しを聞いてもらってリフレッシュ。夜は差入れの蟹がミソもたっぷりで激ウマだった。あぁ幸せぇ〜。

2002.03.22(金)

昨日は寝つきが良かった。夜中起きたけど、しっかり寝てくれるから楽。寝つきが悪かったのは、寝る前におっぱいが恋しいぃ甘えん坊だからかな。

2002.03.23(土)

朝は大体7、8時に起きるみたい。もうちょっと寝ててくれていいのにね。まぁその分、昼寝は私の上で4hくらい寝てくれたんだけど。おもちゃをもって加えたり、自分の服をひっぱって加えたり、そろそろ回りに怪しい物は置けないな。

2002.03.24(日)

初スープにチャレンジ。ちょっとまずそうだった。

2002.03.25(月)

昨晩は今日が陽ちゃんお休みなので久々に3人一緒に寝た。産婦人科の分娩入院中のサービスフェイシャルエステが年末年始中で延期してもらってたので行ってみると、いい香りもして超最高な上にリラックス。江南すいとぴあに桜を見に行った。満開でとってもきれいだった。

体をひねって今にも寝返りしそうに。最近
よだれもよく出るようになってきた。

2002.03.26(火)

寝転がって遊ぶのに飽きてきたのか、おすわりさせるとご機嫌。プレイジムの上から『いないいないバァ』すると超嬉しそうに笑うのがとても可愛い。ぶらさがってるおもちゃをつかむようになった。

2002.03.27(水)

今日は落下3回目。右手でノートパソコンを抱えてるとき、左手に抱っこしてた葉澄が背中をそらせたのだ。ノートもポイと出来ず結局頭からゴチン。真っ赤になって大泣きしてた。ごめんねごめんね。もうしないから許してね。鏡に映った自分を見て笑った。照れて反対を向いていたよ。

2002.03.28(木)

今日は産後リフレッシュ教室初バスでお出かけ。途中ちょっとぐずったけど、保健センターの人に抱っこされてご機嫌だったみたい。いろんな話しができてすごく楽しかった。悩みもひとそれぞれあって、育児ってやっぱ大変なんだと実感。帰りに他のママから小さいっていわれて、そう言えば2ヶ月の他の子と同じくらいだった。明日で3ヶ月だと言うのに。ま、それも個性か。

2002.03.29(金)

プレイジムにぶら下がった鏡に映った私に気付いてビックリしてた。

2002.03.30(土)

トレーニングマグを持たせた。上手に持てたけど、持ち上げて口に運ぶまではまだまだみたい。

2002.03.31(日)

五条川の桜見物。川沿いにずっと桜が咲いててとってもきれい。近くに咲いてた菜の花とのコントラストもほのかで春っぽかった。たこ焼きもおいしかったね。昼から実家へ。実家の近くの川沿いも桜が満開で桜吹雪が超きれいだった。途中雨に降られて大急ぎで雨宿りしたけど、皆のあせる姿がよかったのか笑ってた。