January.2002


 

2002.01.01(火)

前日の雨、翌日は雪の間の雲ひとつ無い快晴の日に産まれたのにちなんで『葉澄』(はすみ)と陽ちゃんが命名。以前から私が自然にちなんだ文字を入れたいと言っていたので『葉』を採用してくれたみたい。陽ちゃんが澄み渡った青空ということで『澄』を採用。葉には情緒豊かに、澄にはみずみずしい感覚の持ち主にという願いを込めて。早く3人でお出かけしていろいろなものに感動を分かち合いたいなぁ〜。

2002.01.02(水)

今日から24時間同室。昼間でも葉澄が寝てる間に昼寝して夜に備える。

2002.01.03(木)

朝は昨夜からの雪が積もって一面銀世界。昼食は院長からの豪華祝い膳のプレゼント。お腹いっぱい、あぁ出産も悪くないと思えた瞬間かも...。

2002.01.04(金)

十数年振りの大雪の中、産後女の子と判って陽ちゃんが買ってくれたピンクのドレスを着て退院。早速布団を敷いて寝かせ、陽ちゃんは肌着やオムツ、沐浴剤など買いに。この日は義母が泊まってくれたよ。

夜風呂上りに冷凍庫にたくさんのアイスクリームを発見。そうだ今日は
私の29歳の誕生日だったんだ。陽ちゃんありがとう♪

2002.01.05(土)

陽ちゃん初の沐浴。葉澄は泣かずに気持ち良さそうに入ってくれた。しかし、もう最悪な日だった。私は大量出血するし、夜中に急な停電。ブレーカーが落ちたらしい。更には陽ちゃんの風邪もピークを迎え、2人で右往左往するも寒い中エアコンが付けれず葉澄と添い寝。

2002.01.06(日)

九州から母が到着。すぐ隣の電気屋でセラミックファンヒーターを買ってきてもらう。母は大きなリュックを担いできて、更にダンボール5箱も届いてビックリ。風邪は引いてるわ、家事もテキパキやってくれないわ、育児奮闘中の私は母に八当たり。

2002.01.07(月)

陽ちゃんは会社の新年会で泊まり。この日から食器洗い、夕食作り、アイロン掛けを開始。 葉澄は寒さ、乾きに強いみたい。

2002.01.08(火)

2002.01.09(水)

おっぱいをあげるのに途中寝たり起きたりして1時間くらいかかってしまう。更に母もいちいちつまらないことを聞いてくるのでマタニティブルーか泣けてしまった。

2002.01.10(木)

陽ちゃん休み。朝からマンションの火事騒動。管理会社、消防署に連絡。まったく住人は他にもいるのになんで産後の私が連絡せにゃならんのだ。いらいらがつのって文句を言うと『自分だけがつらいと思うな』って陽ちゃんに初めてたたかれた。産後の人間に言うセリフかと悲しかったよぉ〜。

葉澄のちんたら飲みに耐え切れず搾乳器を買ってもらった。

2002.01.11(金)

先日の停電は使ってないダイニングのエアコンのコンセントの漏電だった。

今日は父の命日だった。陽ちゃんが九州の方角に向かってお参りしてくれた。

2002.01.12(土)

搾乳して飲ませると冷めてしまうせいか飲んでくれなくなるんだよねぇ。浩子ちゃんから電話があって、同じようなものだったらしくちょっと気が軽くなった。

2002.01.13(日)

義父母が来てくれた。皆が集まって寂しくなったのか、葉澄はその間ちょっとぐずってた。夜は母と陽ちゃんで小宴。飲めない私を他所にようやるよ。

2002.01.14(月)

初めて夜中ぐずった。昼間もずっとぐずってた。

お風呂では気持ちよさそうに鼻の穴を膨らませてるの。

2002.01.15(火)

この日は母の好意で2人でランチ。一旦戻って授乳後、役所、買出しへ。外出中は全然うんともすんとも言わなかったみたいなのに戻るなりオオグズリ。

2002.01.16(水)

母は夕方帰って行った。お疲れ様ぁ〜。でも何故かホットした私。

2002.01.17(木)

まだ会陰切開の後が痛む。ブル〜。葉澄は相変わらずちびりちびり飲みし、2時間くらい授乳にかかることも...。

2002.01.18(金)

2002.01.19(土)

義父母が来てくれた。会陰が痛むので、義母に見ててもらい病院へ。まぁ特に問題は無いらしい。陽ちゃんが会社でベビーシートを2割引でGET。

2002.01.20(日)

朝しばらくほっといて散々泣かせたらその後よく寝れくれた。初私独りで沐浴させた。大変〜。

2002.01.21(月)

2002.01.22(火)

2002.01.23(水)

初3人で近所のスーパーにお買い物。夜中ひっきりなしに泣いて朝まで続きかぁ〜なりまいった。

2002.01.24(木)

夜中すごぉ〜くぐずって疲れたので夕方の3時に起きてしまった。それでもまだ眠い。

2002.01.25(金)

母乳だけだとミルクを足したときより授乳間隔が短くなるなぁ。

2002.01.26(土)

義父母が来てくれた。葉澄を見ててもらって、1/24に出産した友達の中山さんのお見舞いへ。男の子だったらしいけど新生児室で反対側を向いてたので顔は良く見えなかったけどパッチリ二重だった。しかし、会陰切開もせずスピード出産で超元気にしてて羨ましかった。

2002.01.27(日)

2002.01.28(月)

1ヶ月検診、50.8cm、約4,200g。葉澄の発育は順調。私の会陰切開の様子は『意外と糸が残ってるね』だって。えぇ〜。

検診後、実家へ行っておじいさんおばあさんも一緒に昼食。近所の神社へお宮参り。あぁ〜、久々の湯船は超最高だった。1ヶ月の垢を落とした感じ。

2002.01.29(火)

今日からおしゃぶりをあげてみた。まだ慣れないみたいでしばらくしたら吐き出した。

2002.01.30(水)

おしゃぶりは効果を発揮。おかげで夜中助かった。義父が旅先からメロンを送ってくれて、やったぁ。

2002.01.31(木)

かなり授乳ペースが安定。今日は初果汁を与えてみたら、おいしそうに飲んでたのに後で戻した。