December.2001


back

2001.12.29(土)

午前3時前後に腹痛で目が覚め、最初は夕食のカキ(海の)が原因の食中りだと思っていたの。でもこれまでに無い痛みが続き、時計を見ると10分間隔の痛み。しばらくして『おしるし』があったので病院へ連絡。午前4時入院、即陣痛室へ。10時前後に8cm開の時点で分娩室へ移動。しばらくは息みを我慢し陣痛との戦い。そして、午後0時44分 待望の元気な女の子が誕生身長:46.5cm、体重:3,005g。身長が小柄な割にぽっちゃり...。いやぁ〜、何のトラブルも無く最後まで自力で頑張れた事はありがたいけど、私なりに大変だったよ。初めて赤ちゃんを見た時は、安堵感と嬉しさとありがとうって気持ちで『はぁ〜。』、陽ちゃんの顔を見たときは少し泣けちゃった。その日は特別にお許しを得て義母が一緒に泊まってくれたのでした。

2001.12.30(日)
はじめまして。目は針のように細く、眉毛も無い...。


母乳指導開始。授乳室に集まるとすごく泣いてる赤ちゃんがいて『どうしたのぉ〜。』と声をかけると我が子。それにしても
いやはや授乳は痛いもんだ。切開したからまともに座れもしないし、結局最後はミルクを飲ませて計40分くらいかかりヘトヘト。冬期休暇中につき陽ちゃんも義父母も毎日お見舞いに来てくれるので畳のお部屋にしておいてよかった。皆でご飯食べれるしね。

2001.12.31(月)

今日から昼間同室でぇ〜す。初めての家族写真


どうも授乳時間より早くから泣き出してる。陽ちゃんは産院のマンガを読みながら過ごし、合間に名前を考え中。有力候補は『日葉(あきは)ちゃん』。でも正式命名は元旦発表。
年越しは病院で。なんて想像だにしてなかった。この3年ほど年末は陽ちゃんの実家でカニやら御馳走を肴に酒を飲み、年が明ければ八方へ2泊3日のスキー旅行。そしてゲレンデで誕生日を迎えるというパターンだった。でもこれはこれでよい年越しになったなぁ〜。




back