| 商品について | 
          
          
            | デザイン | 
          
          
            図柄・文字を板から切りだして貼りつけるため、制限があります。 
            図柄・文字とも多すぎてプレートに入りきらない場合や、漢字など画数の多い場合はお受けできない場合もあります。 詳細はお問い合わせください。 
             | 
          
          
            | 迷子札には全て、裏に「g.b-t」の刻印が入ります。 | 
          
          
            図柄や文字は、つばさのフリーハンドとなります。 
            図柄やその他デザインを考えて、書式設定や、転写などによる文字は承っておりません。 
            あらかじめご了承ください。 | 
          
          
            | 仕上げ | 
          
          
            色付け、色止めはしておりません。 
            届いた直後は、金属を磨いてすぐのため、素材の色の違いが分かりづらいこともあります。 
            使い続けるうちに金属の色合いが変化し、雰囲気ある色味になります。 
             | 
          
          
            色止めをしていないため、指紋などの跡が見えてきます。 
            色味・指紋とも、数日たつと徐々になじんでいきます。 
            指紋など汚れが気になるようでしたら、市販の金属磨き(PiKAL ピカール など)で磨いてください | 
          
          
            基本的には薬品による色付けはしていませんので、だんだんと色が変わってきます。 
            それが嫌な方は、すでに風化しているように色付け・色止めをすることも可能です。 
            その場合はお伝えください。 | 
          
          
            加工してある金属ですので、ごく稀に緑青(緑色の錆)が発生することがあります。 
            この錆はほとんど無害とされています。 
            気になるようでしたら、市販の醤油につけ、洗うとある程度落ちます。 | 
          
          
            | 鏡面仕上げ(写りこむくらい磨かれた仕上げ)は行っておりません。 | 
          
          
            すべてハンドメイドのため、サイズに多少のバラつきがあります。 
            商品表面に傷に見える凹みや柄、汚れがありますが、あえて残しているものの場合があります。 
            どうしても気になるようでしたら、お取り換え、または返品(一部有料)になります。 
             | 
          
          
            | 破損など | 
          
          
            迷子札ヒト用アクセサリーには様々な金具を使用しています。 
            Wリング(ステンレス)は比較的軽くて丈夫な金具ですが、あくまでも消耗品です。 
            その他金具には、パーツの構造上、強く引っ張るなどある一定の方向にかかる力に弱いものがあります。 
            使用しようとしたら壊れた、2~3回のアクションで壊れたなどの場合はご連絡ください。 
            無料で交換いたします。 
            ただし、つばさが見て、明らかに無茶な使用をされたなどと判断した場合には、別途料金を頂きます。 |