た い か さ ん し ん し ょ う じ
こちらは岐阜市郊外の自然豊かなところです
ご本尊は、戦国時代の武将 上杉景勝公ゆかりの十一面観世音菩薩です
2002年9月、岐阜市文化財に指定されました
※※※すみませんが、このホームページは作成途中です※※※
※※※今後随時更新予定です※※※
4月28日(日)お稚児行列を行いました
5月6日午後3時まで御本尊様を御開帳(公開)しております
![]() |
○寺の歴史と本尊・御開帳 ○寺の行事 ○加納鉄哉翁 ○境内の植物 ※作成中 |
|
![]() |
仏教・禅の法話集 ※作成中 |
太華山眞聖寺
ぎふし あくたみ
〒501−3134 岐阜市芥見2丁目91番地
電話番号 058−243−1835
*お願い* 当サイトに掲載しているすべての写真・イラスト・文章の転用・利用を堅くお断りいたします
2024年4月28日更新
2024年3月21日リニューアル更新
2003年5月21日公開