番外編 
よーちゃんの中国出張
天津 / 上海

.................................................................................................................................................................................................................................................



陽ちゃんの中国出張。
1/28出発〜2/2帰国予定。
が、出張中の上海は115年ぶり(?)の大雪とかで、空港は大混乱。
予定より5時間遅れの現地10時発、日本帰着は日付を超えて深夜1時でした。
最終も何も電車もあるわけなくセントレアのホテルに泊まって、帰宅は2/3でした。

うーん、正直ついて行きたかったぁ〜☆


.................................................................................................................................................................................................................................................



1.27.Sun
出発日前夜。
陽ちゃんに託すデジカメには娘たちの写真。
寂しくなったらコレを見てね☆
防寒グッズもクスリも準備万端。
1.28.Mon
5時起床。
岐阜経由の予定を名駅まで高速バス利用に変更。
娘たちはまだ布団の中、陽ちゃん行ってらっしゃぁ〜い!
セントレアから無事に行ってきますメール。
国際線は往復ともJAL利用。
天津着。
セミダブルくらいあるツインを優雅にシングルユース。
あたしたちの分?!
写真で見る洗面所はブラックの大理石、
なんだかガクトちっく?!
火鍋
山羊の肉もあったんだって。
オリジナルで調味するタレがパクチいっぱいで、
おいしかったってぇ〜。
この頃日本では中国冷凍ギョーザ事件、
冷凍ギョーザもバッチリ食べたそう。
1.29.Tue
中国では旧正月間近で、春節デコレーション
中華風って素敵。
1.30.Wed
ホテルのすぐそばに、
台湾で有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)があったそう。
そこで食事をすることはなかったみたい。
木ごしに見えるのは
天塔(天津タワー)。
天津は快晴だけど、
上海の大雪の影響で飛行機は欠航。
天津に延泊することになって、
天津水晶宮飯店(天津クリスタルプラザホテル)。
こちらもツイン、あたしたちの分?!
クッションがおしゃれなモダンなお部屋。
中央が吹き抜けのロビーも素敵。
外へ食事に行く途中、
利順徳大飯店(アスターホテル)を
ちょっと見学してみたんだって。
ラストエンペラーの肖像画などが飾ってあって、
レトロで雰囲気のいい、
どうも天津でも評判のホテルだそう。
天津は情緒があって中国らしくていいところだったって。
1.31.Thu
朝5時半に起きて急いでモーニングして、国内線空港。
朝焼けがすごくきれいなのね。
空港は春節と雪の影響で、混雑だったって。
奥林匹克倶楽部(上海オリンピックホテル)。
こちらもなんだか重厚な雰囲気。
キングサイズ?!
車中泊を思えば4人寝れる。
2.1.Fri
ホテルからの眺め。
上海は大都会。
風景にあまり異国情緒を感じなかったそう。
遠くにうっすら東方明珠塔(上海タワー)
1晩で随分溶けてるらしいけど、まだ残雪が。
上海の地元スーパー。
春節グッズがいっぱい。
夕食の店。
なんでもキムタクもおじゃましたとかいう店らしい。
金ピカの大黒さま?!
春節前で大賑わい。
日本でいう忘年会シーズン?!
料理はどれもおいしかったんだって。
2.2.Sat
帰国日、例のスーパーでお土産を買ったそう。
春節用の贈答品もいっぱい、
日本のお中元お歳暮コーナーみたいな感じかな?!
エレベーターの間にも商品がいっぱい並んでる。
ホテル周辺。
道路にもまだ雪が。
ホテルにはオリンピックゆかりの品々。
デパートの春節デコ。
ねずみだそう。
雪の影響で上海空港は大混乱。
夕方発の飛行機だけど、
状況が全くわからず、
昼には空港へ移動したそう。
せっかくの
リニアモーターカーも雪の影響で、
本当は450km出るらしいけど、
時速300kmまでしか出さなかったんだって、
残念だったね。
昼頃陽ちゃんから国際電話。
遅延で現地20:30頃発で日本23:30頃着。
その時点で本日帰宅は無理決定。
セントレアに泊まる方向に。
一応到着までと思ってネットの情報を待ってると、
10時過ぎにやっと更新されて、
結局飛んだのは現地21:50だったみたい。
到着予定は00:49になってて、
もう待てない〜と就寝。
2.3.Sun
陽ちゃんからのただいまメールは1時過ぎでした。
それから翌朝のセントレアからの電車時刻を調べて、
陽ちゃんにメール。
電話すると、
スーツケースのキャスター部分も壊れたそうで、
ほんとふんだりけったりの陽ちゃん。
セントレアにある
東横インに宿泊。
シングル、うーん、コレはさすがに4人は無理か。
出張中のホテルに比べたら狭くてびっくりだったけど、
トイレのフタを開けてもカンって言わなくて、
日本の設備のよさに感動したそう。
陽ちゃんと一緒だった会社の方は、
奥様がセントレアまで迎えにきたそう、スゴイ!
夜が明けて、
家の周りは一面うっすら雪化粧。
新鵜沼までお迎え。
娘たちは1週間ぶりのpapaの帰宅というのに、
TVを見るといってお留守番。
スーパーで買ってきてくれた大量のお土産は、
スーツケースの半分を占めててビックリ。
それでも5000円もかかってないというから格安。
500mlはあるオイスターソース、
調味料、お菓子、お茶各種。
自分にもちゃっかり紹興酒買ってた。


.................................................................................................................................................................................................................................................


115年ぶり(?)の大雪で大混乱の上海空港。
昼便のANAとかは欠航してたし、前日欠航になった同時刻発便も大幅遅延。
午後には雪がやんだのか飛んだみたいで、大幅遅延だけど飛んだだけマシだったかも。
といっても飛んでいいのか?!
と、そっちの方が心配だったよぉ〜。
前回の九州出張も大雨で予定外の宿泊だったし、
なにかとトラブルがつきものの陽ちゃんの出張、お疲れさま。
準備万端だった手袋やカイロ、タイツ、排気ガスや乾燥用のマスク、クスリも使わなかったみたい。
衛生面もまったくきにならないほどだったみたいだし、よかったね。
あちらでも日本人と一緒だったみたいで、カンペーもなかったみたいだし。
よかったよかった。
うーん、ついて行きたかったぁ〜。


.................................................................................................................................................................................................................................................
場所 中国天津〜上海
費用 TOTAL\?