ニュージーランド
New Zealand



...................................................................................................................................

初の
単独海外旅行は、右も左も分からず大変でした。

福岡から大韓航空でプサン、フィジー経由NZへ(帰りも同じ)
行きの飛行機で知り合った日本人のおじさんにもったいないって マイレージを紹介され、作るときも通訳してもらって、しかもNZからの帰りの飛行機でまた再会しちゃったら、なんとブロンドの奥さん連れ。奥さんに言葉分かるのって聞いたら『愛する彼の言葉は分かる』なんてのろ気られて...。
プサンからNZまでは後部座席が韓国人のオバサンで でっかい声でしゃべるし、素足をあたしのうで置きに乗っけててマナー悪っ。
帰りに韓国のおっさんには家に寄っていかないかって言われて、うまく断ると単独旅行は心配だから着いたら手紙をくれって言われたりしたな。
NZに着いたら迎えのスクールのバスを探して1時間かかってしまって、挙句には同乗のアメリカ人に『君と話すと疲れる』とか言われ...。

...................................................................................................................................

NZでは
オークランドに2週間ホームステイしてスクールで勉強。
ステイ先では自分で朝食の準備して8時にはスクールへ。洗濯も自分でやったし、とにかく放任ぶりにビックリ。連絡を入れずに帰りが遅くなった時は夕食無かったしぃ〜。
ランチは近くのお店でサンドウィッチを買って隣の丘で食べたり、スクールの後はクイーンズタウンへ遊びに行ったり。
最後の休日は
エアショーをおじいさんの船に乗って海から見せてもらったよ。

たくさんの外国人が語学留学に来ていて、そのままワーホリに残る人もいっぱい。
就職前にいい社会勉強ができました。


ホームステイの部屋
大きなダブルベッドは超快適。
ホームステイの部屋
収納も多く電話もあり、あちこちに置かれたイスがおしゃれ。
ホームステイの部屋
トイレットペーパーは小さくてかわいいの。
シャワーはトイレの右側。半畳のスペースで立って。
課外授業
ジャングルを抜けビーチに出たのだ。
クイーンズタウン
noriko
オークランドで最大のタウン。
左はステイ先のエリス。
スクール近くの街。
スクール
同じクラスの皆。
中国、スイス、ドイツ、フランス、韓国と国も年齢も色々。
ファミリー
ママとパパ、二男二女、犬。
お兄ちゃんは学校。ロンゲで最初女の子かと間違った。
エリスは天使のようだけどスカーフに噛み付いて破ったり悪戯盛り。
テリーは、あたしの『ライスイズグー』に、
頭に飯粒を乗っけて、『ライス』は『シラミ』だと教えてくれたよ。
『ご飯』は『ウライス』と発音しよう。
お姉ちゃんはジーンズを切り刻んだり、髪を真っ赤に染めたり。

...................................................................................................................................

現地で知り合った日本人の友達と7人でロトルアへ1泊旅行
B&Bに泊まって
羊の毛刈りキウィ間欠泉マオリ族の民族舞踊を見たり。
夕食に探しに探して食べた中華は皆美味しすぎて、笑って食べれなかったよ。家庭料理は結構薄味で、外食に飢えていたのかも。中華って日本と同じアジアだし。


ロトルアへ
noriko,masako,nozomi,kotaro,masahiro
ワゴンをガイドつきでチャーター、途中牧場前で止めてもらってパチリ。
温泉
ロトルアは温泉が有名。
ファカレワレワ
間欠泉。原住民の子供が橋の下で物乞いをしててショック。
マオリの民族舞踊
マオリ族の女性と
マオリ族の男性と

1996