|
||
イヴに なばなの里ウィンターイルミネーション ☆ | ||
なばなの里のイルミは初めて… 休日はめっちゃ混むって噂に聞くし、 イヴだし、今年は3連休だし、かなり覚悟の上だったんだけど、 でもねめっちゃスムーズだったよぉ |
||
出発は11時過ぎで一般道約1時間半、 途中車中でおにぎり食べて1時半頃到着。 夏に園のSAグリーンカーテン活動で招待券をゲット、 さらにともだちに1枚譲ってもらって、計2枚ゲット! 小学生以上有料なので、1人分だけチケットを購入。 チケットを買うと金券1000円分と、 この時間ならさらにベゴニアガーデン券もサービス♪ (ちなみに招待券には金券はなくてベゴニアガーデン券付き) で、空いてるうちにまずお土産を買って、 地ビールやらたこ焼きやらコロッケやらクレープやら食べて〜 当然ベゴニアガーデンを見て〜 うーん、まだ3時ちょい過ぎだったけど、スタンバイ。 すでに10人くらいは並んでて、2列目〜 娘たちは嬉しいDS三昧で、 待つこと2時間弱… 渋滞だとイライラするけど、 こういう待ちは平気であっという間に感じたヨ でね、点灯ボタンなるものがあって、 押す人は最前列者でジャンケン! 残った2人はカップルの彼氏とおばちゃんで、 心中彼氏がんばれーって応援したのに勝者おばちゃん↓ (イヴなんだからカップルに譲ったげてぇ) そもそもイヴくらい「愛の告白カップル募集」とかしたらいいのに… とまぁ知らなきゃよかった情報と思いつつも… チャペルの鐘が鳴り終わったら、 「10、9、8、…、3、2、1、メリークリスマス」 点灯 ☆☆☆☆☆ ![]() 瞬間大盛り上がりでしたぁ 15秒かけてトンネルが入り口から向こうへと点灯してくの〜 |
||
しばらく余韻に浸り、 誘導されて メイン会場 へ… 今年は震災があったから、 エールを込めて、 岩手県小岩井牧場にある1本桜で日本の四季がテーマ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 春の桜が咲き始め緑の絨毯たんぽぽの絨毯が広がり、 桜が散ると新緑、そして夏の海になり波が立ち、 しばらくすると花火が上がり、 真っ赤な紅葉から雪化粧へと… みぃちゃんが大興奮だったヨ もちろんみんな大満足!!! |
||
そして人が増えてきた展望台を後にして、 続いて 宝石箱のトンネル 〜 ![]() こちらも説明されたとおり「光の宝石箱や〜」 |
||
![]() 会場を出て、池ごしのチャペルや池に映った紅葉など見ながら、 6時前にして退園… 帰り道もスイスイだったよ〜 ところが反対車線はまだこれからなばな行きと思われる車で大渋滞! 気の毒に高速道路までも続きはるばる蟹江くらまで、 軽く10kmは渋滞が続いてました〜〜〜 みなさまこれからお出かけの方は早めの出発がオススメかもっっ |
||
................................................................................................................................................................................................................................................. | ||
で、一気に関まで帰ってきて、 晩ごはんはトマオニ♪ ステーキを注文したKYな長女はその後食べすぎて胃腸薬を飲み… なばなで「占いタマゴ」なるものを小遣いで買った次女は、 タマゴを異常にかわいがり、 一緒にお風呂へ入って、 自分より先にタマゴを拭いてあげて… 次の瞬間自分でつぶしてしまったさぁ ごめんけど(爆) 「タマゴタマゴタマゴタマゴタマゴ〜〜〜」 しばらく泣き続けました。 ついでにこの事件でパパからあらぬぬれぎぬを着せられ、長女までも泣きました。 お後がよろしいようで(汗) |
||