日本モンキーパーク

2010.3.20.SAT
愛知県犬山市にある日本モンキーパーク。

ウチから車で30分かからない最寄りの遊園地で、年1回は遊びにきてるかな…



入園料:大人1600円、2歳以上:800円

駐車場:1000円
開催中のイベントは、

 「 
仮面ライダーワールド 2010 」 

制限時間で得点を目指すアクセルダッシュ
ミラーワールドの隠れ龍騎
ボールプールやふわふわ
スクリーンのショッカーを倒せ!
制限時間に光るパネルにタッチするクロックアップチャレンジ
変身パズル、などなど…



仮面ライダーと聞いて乗り気じゃなかったのに、

みぃちゃんよりもはぁちゃん楽しんでたね〜
今日はイベントとお猿さんを楽しみに来たので、

アトラクションはひとつだけと約束したら、

小2のはぁちゃんは120cm超えてやっと乗れるようになった、 
ハイウェイコースター 。

4歳のみぃちゃんは1人で乗れる、 
空飛ぶパオパオ 。

それぞれに満足した様子…
オープンステージでは、

世界初!ロシアン・マジックショー

 「 
桃太郎伝説 」

昔話の桃太郎になぞりながら進んでいくマジックショー。



いろんなものが浮遊したり、謎がいっぱいで、

ラストのクライマックスでも想定外のマジックにドキッ!



ショーの後は、モンパくんと桃太郎さんとパチリ。

桃太郎神社でこどもの日だけ着れるという、

桃太郎さんのちゃんちゃんこも特別に着せてもらったよ〜〜〜

1番に並んで撮った後、もう1度並んでラッキー♪
モンパラのテーブルで、昨日の夜に陽ちゃんが作ってくれた お弁当タイム 。

おにぎり、卵焼き、ウインナー、コロッケ、デザートはパイン〜

みんなモリモリ食べて、次は動物園エリアへGO!

1両だけ展示されていた廃線になった 
モノレール 。
テナガザルのうんていは何度見ても身軽で感動。



モンキーバレイ で餌やりすると、

お猿さんのチョーダイがかわいい〜



リスザルの島 では、

いつも間近にリスザルが見れて、

餌のカゴに取りにきたところをパチリ!


ビジターセンター で開催中の特別展

 「 有害有毒生物展 」 は
、怖かった〜



Waoランド ではちょうどガイドが始まって、

ワオキツネザルの名前の由来や生態の勉強。

ワオは輪がいくつもあるように見える尾のことなんだって〜

そして完全なるメス社会なんだって〜

ワオキツネザルはすごく近くまで寄ってきてくれて、

みぃちゃんってば、 
あっちむいてホイ !



アフリカセンターでのんびり 
おやつタイム 。

みぃちゃんは、ヒトの檻が気に入って、

四つん這いでお猿さんの真似したり、

イスに横になっておやつを食べたり、自由〜〜〜
今日は民間Pに車を止めたら、

帰りに 「 ご自由にどうぞ 」 と大きなはっさく(かな?)がおいてあり、

ありがたく頂いちゃった〜〜〜

甘かった〜
桃太郎神社

2010.3.20.SAT
せっかく桃太郎のショーを見たので、

モンキーパークから車で10分もかからないところにある、

桃太郎神社 までドライブ〜



入場、駐車:無料



以前から気になるスポットだったのだけど、

そのパラダイスぶりにちょっと感動すら。

桃の鳥居の下には桃から生まれた桃太郎!

石段を上がれば桃型の大鳥居。

お賽銭箱にももちろん桃と桃づくし。

ここの宝物殿には鬼のミイラがあるとかで、

TV 「 やりすぎコージー 」 でもやってた〜

桃太郎公園 には少しめずらしい遊具があったり、

園内はまだ桜には早かったけどさくらまつりの提灯が下がり、

今は濃いピンクの桃の花がきれい〜



道路を挟んだ反対側には広い芝生広場があって、

釣り堀らしき池や水遊びができるじゃぶじゃぶ池、

広い芝生広場ではキャンプ・バーベキューもできるそう。
.................................................................................................................................................................................................................................................
3月の3連休初日でお天気もよくて暖かくて、

なのに人が意外に少なくて、ビックリ!

今回はパスポートを買わずに遊んだけど、

イベント館やショー、動物園でのんびり楽しめたよ〜〜〜