刈谷市児童遊園&デンパーク

刈谷市交通児童遊園 / 安城産業文化公園デンパーク

2007.11.4.Sun

.................................................................................................................................................................................................................................................



先週予定していた紅葉キャンプ&ハロウィンin北軽井沢は、
陽ちゃんがパンプキンカレーが嫌って中止(天気も悪かったし)。
ラグーナで鬼太郎&ハロウィンイベントを楽しむ計画も、
みぃちゃんが乗れるアトラクションが少なくて、来年まで延期。
でもでも
はぁちゃんジェットコースターに乗りたい☆
そんな願いを叶えるべく、しかもお財布にやさしいとこ見っけ。
それは刈谷市交通児童遊園、ジェットコースターなどミニ遊園地を備えた入場無料の公園です。
喜んででかけたのですが・・・



11.4.Sun
お天気〜♪
陽ちゃんの会社から北へすぐ、
関テクノハイランドの街路樹はすっかり紅葉してましたぁ〜。
富加関IC-豊田南IC、ETC通勤割で1300円。
 刈谷市交通児童遊園
刈谷駅のすぐ近く。
数箇所無料Pありました。

11枚つづり500円の回数券は事務所で購入できます。
そうココの公園は
大型アトラクションは全て50円なんです。

ゴーカートに乗る前に、芝すべりだい。
単純なとこが受けたのか娘たち大うけ。
のぼったり滑ったり横向きで転がったり。
ゴーカートは2台に分かれて。
刈谷市のマークの入った工事用ヘルメットをかぶって。
ハンドルが重くてちょっと緊張ドライブでした。


遊園地エリアへ移動。
ナント、
工事中でジェットコースターが無い
他にもネットで見た遊具がナイナイナイ!
2008年にリニューアルOPENするそうです。
電車デザインのジェットコースターがお目見えするとか。

はぁちゃんはショックも無く、
グレートポセイドンに大興奮
写真を拡大するとみぃちゃん必死。
あたしの腕にしがみついてすごい形相。
乗ってる時もプルプルしてたもんね。
ドルフィンパラダイスヘリタワー
メリーゴーランドにも大満足。
親子でこんだけ乗ってもたったの650円でした。
刈谷市もうかってるんだね。
都道府県市町村経営施設は穴場ですね。

他にも
ミニ新幹線パターゴルフ100円、
ミニ乗物20円、ミニSL展示もありました。
ジェットコースターは残念だったけど、
こんなにいいとこまたこよーって感じでした。
暑くて陽ちゃんが17アイスクリームを買ってくれました。
はぁちゃんの栗味が季節感があっておいしー♪

事務所はデザイナーズなおしゃれな建物。
トイレ授乳室も備え、2Fは
おもちゃの病院も。
おしゃれなテラスがあったり、レアなおもちゃの展示も。
+ data + 
....................................................................................................
刈谷市交通児童遊園
愛知県刈谷市神田町
入場/駐車:無料
http://www.katch.ne.jp/~teru-y/topu01.htm
 ランチ
通り道のユーストアで、最近にはめずらしいMacランチ。
家族4人で1000円以内が目標の我が家、
陽ちゃんも下のスーパーでジュースを買ったり協力的。
ジュースは500ml80円くらい2本、
各種バーガー3個、
ポテトMサイズ2個、
トータル800円以内のランチ♪
 安城産業文化公園デンパーク

デンパークは2回目。
友人と7年くらい前かな、
お互いに子供もいない時。
あの時よりもさらにパワーUPした感あり。
すっごく
北欧の雰囲気あふれるフローラルプレイス
室内は北欧のかわいい町並み、花があふれてました。
園内あちこち胸キュンなスポットがいっぱいでした。

秘密の花園、泉でちょっと水遊びの娘たち。
レンガのアーチが幾重にも連なって、
アーチとアーチの間はそれぞれテーマガーデンが素敵でした。
グラスウォークも秋っぽい大人っぽい雰囲気。
その手前で娘たちは
不思議の森へ吸い込まれました。

紅葉した落ち葉をいっぱい拾ったはぁちゃん。
黄色オレンジ朱色赤のコントラストがすごくキレイ♪

森を下りて、
ナンジャモンジャの森を抜けると、
娘たちお待ちかねの
子供広場
横の長いローラーすべりだいを滑ろうと階段を登ったけど、
上にある
風車の広場ですっかり遊びに夢中。
トムソーヤのハックの家みたいな、
木のおうちみたいな遊具ではしゃいでましたぁ。

しばらく遊んでようやくローラーすべりだい。
大興奮でみぃちゃんは着くなりUターン、
結局あたしも付き合う羽目に。
以前オシリが痛くなった経験を活かし、靴滑りです。
それからも子供広場で遊び続ける娘たち。
はぁちゃんはスプリング遊具でヘビメタロックンローラー☆

ハロウィンムード一色の園内
たくさんのハロウィンデコレーションが迎えてくれました。
今日はパレードDayだったみたいで、
ハロウィンコスチュームの仮装した従業員、
お客さんがいっぱ〜いでした。
フローラルプレイスで買った限定発売のかぼちゃマカロン
安城名産のいちじくマカロンもおいしかったです。

正面ゲート前には
コスモス園がきれいでした。
併設の
道の駅デンパークで多肉のかわいい寄せ植え、
15個以上で200円のミカンをお土産に。

想像以上にあたしは植物、
娘たちは遊具を満喫できたテーマパークでした。
12月にはイルミネーションもキレイらしくて楽しみ☆
+ data + 
....................................................................................................
安城産業文化公園デンパーク
愛知県安城市赤松町梶1
0566-92-7111
入場:大人600円
http://www.katch.ne.jp/~denpark/
 鞍ヶ池PA
時間調整にMAGロードの鞍ヶ池PAに立ち寄りました。
ココのすぐ下には一昨昨日行ったばかりの鞍ヶ池公園。
展望台からの夕日がきれいでした。
無事5時過ぎにICを通過できました。
豊田東IC-富加関IC、ETC通勤割で1200円。



今日はめいっぱい遊びつくした娘たち。
あたしも素敵なガーデンを満喫。
1日すっごくすっごーく楽しめました。大大大満足でしたぁ〜♪


.................................................................................................................................................................................................................................................
場所 愛知県刈谷市、安城市
費用 チケット入場料\1850
お土産\1600
飲食代\1258
通行料金\2500
ガソリン\3000
TOTAL\10208