ブルーボネットとイタリア村とそしてターシャ・テューダーの世界展


2007.3.4.Sun

.................................................................................................................................................................................................................................................

JR名古屋高島屋の『ターシャ・テューダーの世界展』(2/28〜3/5)をTVでチラッとやってて、一瞬見たお庭が素敵。
これはと思ってガーデンツアーを計画。



ブルーボネット
....................................................................................................


洗濯を済ませて、7時半出発。ナビの到着予想から計算してゆっくり下道で。橋も市内も全然込んでなくてスイスイ。9時半の開園前に到着。はぁちゃんは着くなりゲロリ。

開園まで海を眺めてたら、魚がぴょんぴょん跳ねてました。陽ちゃん曰くボラかな...。それを狙った鳥もちらほら。海の向こうにはシートレインランドの観覧車やイタリア村が見えました。

ブルーボネットは入り口の門扉から素敵。写真の英国風のセンターハウスも心をくすぐります。階段脇の多分ミモザの黄色い花がすごく印象的でした。
ブルーボネット
名古屋市港区潮見町42番地
052-613-1187
入場:大人300円、6歳未満無料
駐車:無料
営業:9:30〜17:00

センターハウスからガーデンへ。たくさんのハンギングや寄せ植えがとってもきれい。

← おや、この花はまだつぼみ。どんな花が咲くのかな...?!

たくさんのテーマに分かれていて、花の谷にはカラーがテーマのガーデン、和風庭園などなど。ワイルドフラワーの里は広いエリアがお花畑になるそう。サニーハウスは光があふれてて暖か〜いっていうか暑い。
クリスマスローズもひっそり咲いてたり、冬のような春のような。今日は特別暖かい日だったけど、植物の見頃はまだまだこれからといった感じでした。

〜 ブルーボネット 〜
寄せ植え岩 キッチンガーデン ジャパニーズスモールワールド ファミリーガーデン

ガーデン埠頭へ水上バスがある潮見さん橋。あいかわらず魚が跳ねてました。
帰りにセンターハウスでかわいいガーデニング雑貨を買いました。

今、入園招待券をプレゼント中で頂いたので、4月中、またたくさんの花が咲いた頃に来たいなぁ〜。


名古屋港イタリア村
....................................................................................................


本当はクリスマスのイルミネーションの季節に行きたかったのだけど、行きそびれて、この機会にと実現。

まずはぶらっと。ミケランジェロのダビデ象、真実の口といったイタリア名所も忠実に再現されてました。 名古屋港イタリア村
名古屋市港区港町1-15
052-655-1800
入場:無料
駐車:30分/100円

〜 妻籠宿の風景 〜
街角 路地 ゴンドラ モニュメント

ひと通りまわった後は早めのランチ。
やっぱりイタリアっぽいものが食べたいねぇ〜と、ローストチキンのピザを頂くとおいしぃ〜。

ランチの後はジェラート。
マンゴーやブルーベリー&チーズを頂くと濃厚で大満足。

うんうんイタリアに来た気分♪
ランチ:2230円
ジェラート:380円

マスコットにも会えたよ。
ドレスを着たお姉さんとも写真を撮ってもらいましたぁ。

マルシェにはおいしそうなイタリア食材やデザート、惣菜、ワインがたくさん。
事故で腕を怪我したレーサーのカフェ、どれもおしゃれでとってもおいしそうでした。

次はもっとおしゃれして、ぜひイルミネーションの季節に来てゴンドラにも乗りたいなぁ☆


JR名古屋高島屋『ターシャ・テューダーの世界展』
....................................................................................................


TVのニュースでチラッと見てから、調べに調べまくったターシャ・テューダー
アメリカの絵本作家で91歳のおばあちゃん。絵もさることながら、おばあちゃんの家、庭、生き方全てがカリスマ的な存在みたいで、今頃知った私は恥ずかしい...。

ぜひ行かなきゃとやってきたのはいいのだけど、日曜日のタワー駐車場は大行列。久々の名駅周辺はどんどん開発され、ミッドランドスクエアにルーセントタワーと超高層ビルがいっぱい。で少し離れるけど新しいルーセントタワーに駐車。
名古屋ルーセントタワー
駐車:30分/200円

いつきても高島屋は人がいっぱい。催事場もえらいことになってて、陽ちゃんはパス。はぁちゃんと2人で見ることに。
入り口のお庭はデパートの中と言う事を忘れてしまう素敵な空間。

だったけど、中もえらい人、催事場外の雑貨や本の販売にも手が届かないほどの人人人。すっかり田舎人と化した私たちには都会の人だかりにうんざり。はぁちゃんも絵本を楽しみにしてたけど、半ばだまされて連れてこられた事を悟った様子。早々に退散する事になってしまった。

それにしてもこれほどの人気を誇るターシャおばあちゃんってすごい!
来週ゆっくり花フェスタへ庭を見に行こうっと。
ターシャ・テューダーの世界展
入場:大人800円


場所 愛知県名古屋市
費用 朝食の買出し\513
ガーデニング雑貨\2625
ガソリン\1500
TOTAL\9648