April.2011


Home Diary back end next

2011.4.1(金)
カラオケ

ともちゃんと初子連れカラオケ♪



John-HoonのSirius、サクラTEARSなどなど歌えてしあわせッッ

ほとんどAKB48とK-POPばっかりで7時間、

はぁちゃんみぃちゃんも超ノリノリで、すごい元気〜〜〜
*
2011.4.2(土)
実家

ばぁちゃん特製ローストビーフ&ソースが絶品!

娘たちはばぁちゃんと公園。



陽ちゃんごはん:釜揚げうどん
*
2011.4.3(日)
ピアノフェア

YAMAHA、KAWAI、Roland…

生ピアノから電子ピアノまで、たくさん勉強?!



陽ちゃんごはん:海鮮丼&ニラもやし炒め&海老汁
*
2011.4.4(月)
ゴッホ展

名古屋市美術館で開催中の「ゴッホ展」

ゴッホの人生の経過と作風の変化を感じたものの、

画家の人生について考えさせられる…



電気の科学館で遊んで、大須観音にお参りして、大須商店街をぐるり。

赤門名王通〜仁王門通〜新天地通〜万松寺通。

雑貨屋さん、台湾グルメ、韓流グルメ、韓流グッズのお店…

しめはスガキヤのミニソフトクリーム。
*
2011.4.5(火)
保育園始業式

みぃちゃん、ぞう組さんスタート。
*
2011.4.6(水)
小学校始業式

はぁちゃん、4年生スタート。

娘たち2人とも担任はユキ先生で、

さらに親戚のユキちゃんが赴任してきて、ユキ先生だらけ!

久しぶりの学校は楽しかったみたいで、放課後も即行おともだちと約束。

帰ったら恒例のぞうきん縫いをするはぁちゃん。
*
2011.4.7(木)
お弁当と韓流

小学校は今週はお弁当で、全校みんなで外で食べたんだって。

ハム&たまごとハンバーグのロールサンド弁当は恥ずかしかったらしく、

普通のお弁当がいいらしい…楽なのにぃ

あたしは久しぶりに韓流ドラマと昼寝の平日パラダイス♪
*
2011.4.8(金)
お弁当と怒

今日は普通のお弁当で、桜に型抜いたハムがポイント。

はぁちゃんの宿題、久々にめっちゃ怒!
*
2011.4.9(土)
ピアノとBDプレゼント

先月からピアノを習い始めたみぃちゃん。

さすがにキティちゃんのおもちゃのキーボードでは練習できず…

熟慮の末、ひとまずYAMAHAの電子ピアノ「ARIUS YDP-161」に決定。

電子ピアノはコンパクトで機能満載…

(録音は連弾の練習に、音量コントロールは夜間練習に便利!)

楽しく弾いてほしいなッッ



陽ちゃんごはん:豚丼と中国スパイス唐揚&ハラスフライ
*
2011.4.10(日)
お花見

陽ちゃん手作り弁当を持って、ミワクル広場へお花見。

芝生広場の横には小川と桜並木。

ナント、大きなゴムボールが消えていて、残念…



陽ちゃんごはん:牛スジカレーとトムヤムクンスープ

自家菜園のパクチー入りスープは最高。

デザートはKALDIのパンダ杏仁豆腐。

甘いものに目がないみぃちゃん、杏仁豆腐はなぜか苦手…?!
*
2011.4.11(月)
断舎離

押入れをすっきり断舎離したら、じぃちゃんから焼きたてパンとカニとステーキ。
*
2011.4.12(火)
頼まれたら…

以前にも年長のクラス役員をやったから、

他の方もあたってくださいと話したら他に決まった。

その友達は小学校の役員とかけもちで、代わろうかと聞いたら、

彼女は「これも勉強だからがんばる。応援してね。」って、すごい!

自分自身、先生に手間をかけたのも悪かったなと、

後で後悔するくらいなら、最初からありがたく引き受けようと思った。
*
2011.4.13(水)
美容室

数年ぶり…
*
2011.4.14(木)
感謝

ボアンティアでお手伝いしていたイベントが解散。

とても残念だけど、ここでたくさんのことを勉強したことは、

きっとこれからの人生に役立つだろうし、

これまでの活動は絶対に無駄じゃなかったって思う。

ここでのメンバーに出会えたことで、

いち主婦の世界がすごく広がったし、

いろんな仕事やさらなる出会いにつながったし、

一緒にがんばったメンバーさん達にも来てくれた人にも感謝でいっぱい☆
*
2011.4.15(金)
バレーボールサークル

1周年。新しい子もたくさん増えて、再会&出会い♪



みぃちゃん6歳のお誕生日おめでとう♪

保育園ではよく先生のお手伝いをして、優しいみゆうちゃん。

最後の保育園生活楽しんでね☆



自分でハッピーバースデーを弾くみぃちゃん。

プレゼントは、みぃちゃんは「おでかけワンちゃんおしゃれセット」、

はぁちゃんは「SONYウォークマン」。

夜はイタリアンビュッフェ。
*
2011.4.16(土)
陽ちゃんごはん:大葉&チーズ入りササミフライ

雨だと思って予定を変えたら降らなかったという…
*
2011.4.17(日)
うさぎ当番と白い桜

はぁちゃんは小学校のうさぎ当番。

偶然からじぃちゃん達にかっぱ寿司連れてってもらって、

そのまま実家でのんびりして公園行ったり…

白い桜の木が満開〜〜〜



陽ちゃんごはん:BDケーキと新玉オムレツ

陽ちゃんの焼いたスポンジにはぁちゃんがデコ。

佐賀ばぁちゃんの筍料理と山菜まぜおこわ。
*
2011.4.19(火)
デート♪

東日本大震災の余波…

生産調整でお休みの陽ちゃんとデート♪

寺尾ヶ原千本桜公園の桜まつり…



九寨興で中華ランチ…

ウインドウショッピング…
*
2011.4.20(水)
続・美容室

先週はパーマだけ、今回はカラー。

オレンジで明るくなって、春感〜

新緑のお庭もかわいいクローバー美容室。
*
2011.4.21(木)
打合せと出張

あたしは乳幼児教室の打合せ。

陽ちゃんは大阪出張で、お土産の「たまらん」はたまらん〜〜〜
*
2011.4.22(金)
バレーボールサークル

みんなの笑顔がキラキラ☆

メンバーに恵まれて全勝!

バレーの後はみおちゃんと一緒にあきちゃん家。

先日ケーブルテレビで放送された、保育園のお花見の番組を見せてもらうと、

みぃちゃんアップで映ってた〜〜〜
*
2011.4.23(土)
授業参観

はぁちゃん新しいお弁当箱で、

Hagoromoのデコふりで緑と桜をイメージ。

授業は国語で、漢字ビンゴゲームが大盛り上がり。

はぁちゃんから聞いた、先生から話を聞かない生徒への言葉、

「人の話を聞くことは一番身近でできる優しさだよ」

担任の先生にはすーごく安心。
*
2011.4.24(日)
陽ちゃんごはん:山菜天ぷら

あたしは喉と鼻が不調…

3人は洋ちゃんおじさんと山菜採り。

陽ちゃん、年を忘れて腕や足にキズを作って帰宅…

晩ごはんはタラの芽やこしあぶらの天ぷらとフグ唐揚など。
*
2011.4.25(月)
振替休日

あたしは引き続き不調で睡眠。

はぁちゃんは放送中の韓国ドラマ「恋愛マニュアル」。

あたしよりもたくさん見てるし、結構好きなのよね〜
*
2011.4.26(火)
一家団欒

震災の余波、陽ちゃん毎日定時帰宅。
*
2011.4.27(水)
ボランティアと美容室

保育園のリユース活動。

美容室通い3週目ラスト、優雅な時間だったナ〜〜〜

夕方からの暴風雨で鉢植えが倒れて割れて、災難。
*
2011.4.28(木)
テニスサークル

念願だったテニス!

めっちゃくちゃハードで体が悲鳴。

でもでも、すっごーく気持ちよくって楽しくって嬉しい〜〜〜
*
2011.4.29(金)
BBQ

GW前半。

今週ずっと異様な天気が続いててキャンプは延期。

買ってあった食材で、新緑のお庭でBBQ。

和牛、スペアリブ、タスマニア…
*
2011.4.30(土)


↑ Click here!
知多半島ドライブ

めずらしく陽ちゃんプラン♪

いっぱい遊んで、焼ものやレンガに癒されて、お買い物して…

娘たちもあたしも大満足っっ

陽ちゃん海を見てたそがれてたね〜〜〜


Home Diary back top next