善光寺

 浄土宗西山禅林寺派。
 浄土宗西山派禅林寺・光明寺の両本山に所属した専養寺の末庵「智暁庵」を前身に、笠松陣屋の牢屋兼処刑場だった現在地にて罪人の菩提を弔うため、1736年(元文元年)、恵澄居士・恵教尼夫妻が敷地を寄進、一宇を建立したのが善光寺の始まりです。

 濃尾震災の死者300余人の供養のため造立された釈迦如来像が境内にあります。

 笠松町下新町42
 058-387-2673

 ホームページ https://enouzenkouji.wixsite.com/kasamatsu-zenkouji
 Facebook https://www.facebook.com/kasamatsuzenkouji/

Return