本荘公民館トップページ>公民館講座



  令和 7 年度  公民館講座

講  座  名
( 内 容 )
講 師 職 名  対 象 者
講 師 名 
4月19日 ふるさと講座
 「忠節用水の歴史と街歩き」
岐阜大学名誉教授
 富樫 幸一
一般
5月28日 環境に関する講座
 「夏の省エネ講座」 
 環境部 脱炭素社会推進課 一般 
6月13日  子育て講座
 「     」
   未就園児と保護者
 6月22日 ふるさと講座
 「中山道を訪ねて
  = (第24弾)」
 歴史を語る会
 和田 浅治
一般 
7月 人権学習講座
 講演会「     」
本荘中学校校長
 堀場 徹
一般
8月  子ども人権教室
 「夏休み映画会」 
 地域人権教育指導員
 小塩 有希 
小学生と保護者  
8月 親子料理教室
 「食事は大切なコミュニケーション」 
食生活改善推進委員
 丹羽 照美 
 小学生と保護者
9月  男女参画料理教室
 「     」
欧風料理シェフ
 長谷川 光司 
一般 
 9月  暮らしの講座
 「趣味の焼き物〜陶芸教室」
 陶芸工房主宰
 堀 有一郎
一般
 10月  趣味の講座
 「干支の木目込み」
 手芸クラブ 一般  
10月18日  子育て講座
 「救命救急講習」
岐阜中消防署 精華分署 未就園児と保護者
10月25日  子どもの講座
 「茶の湯体験」
 久田流師範
 南谷 惠美子
一般 
11月8日 趣味の講座
 「クラフトテープでリースを作ろう」
ヨーロピアンRACフラワー
 森本 累美子
一般
12月27日  趣味の講座
 「お正月花」
 アレンジフラワー
 井上 いほり
一般 
2月 人権学習講座
 講演会「     」
本荘中学校校長
 上松 英隆
一般
2月 男女参画料理教室
 「     」
欧風料理シェフ
 長谷川 光司
一般