おかげ様で、30周年を迎えることが出来ました
「梅林女性防火クラブだより」の発行
年3回、校区全戸に、配布しています
消火器取り扱い及び点検講習会
(11月30日)
いざというときに備えて、消火器の
使い方の講習会を行ないます
老朽化した消火器は、危険ですから
業者が有料で引き取ります

救急看護法講習会 (7月5日)
家族の誰かが たおれた!
「119番」
「ピ〜ポ〜ピ〜ポ〜」と救急車が
到着するまでに応急手当の知識が
あれば・・・
ということで、毎年講習会を開催して
います
今年はAEDの取り扱い方法も
勉強しました
地震起震車体験
防災の集い (3月予定)
消防署から講師を招いての防災に
関する講習会
避難訓練も行ないます
校区交流親睦研修旅行
20年5月25日
城南宮(源氏物語花の庭・平等院(世 界文化遺産)
親睦を兼ねて研修旅行を実施
交流を深めてきました
・・・毎月1日は防火の日 毎日午後10時は消防の時間・・・
その他の活動
・岐阜市交通ママさんとして
歩け歩け運動で活動
 |
・敬老会で活動
 |
|
|
・梅林公園を守る会へ参加
|
・自治会連合会行事
発災型防災訓練に参加
 |
年末夜警
マウス
マウス

マウス

・・・あなたです 火のあるくらしの 見はりやく・・・